ほーぅ!
誰だー、スペシャルパックは封入操作してあるっていった不届き者はー!
はい、てなわけで久々の運転では怖すぎるので、友人に頼んで車出してもらいました。出発しますといってから、2時間後ぐらいの出発になったダニエルです。
一件目:某ディスカウントスーパー
ここで買う予定はなかったんですが、車を出してくれた友人がここに用があるとのことで、ついでに覗いてきました。
すると店頭に思いっきりおいてあったので早速購入。
しかも850円と格安!これはいいと、2つ購入。
ついでにプリキュア放送終了間近の影響もあるのか、映画版限定キュアドール、キュアエンジェルが500円の格安価格で売っていたので、これもついでに購入。
正直、放送終了したときに700円くらいに値下げして投売りするのを待っていたんですが、これほど値が下がってるのをお目にかかるとは思わなかったので、即ゲットしました。これはニンマリ。
さぁ、本命のこのパックです。
お店の中だが、休憩場みたいなところだ。
ここで開封しても問題なかろう、とパックを開封。
・・・
・・・
・・・
グレートがデネー!!!!
いや、昨日確かにドンファンとか出ても困るとはいったけども!
一枚も出ないとはおもわんだわ!
ま、とりあえずダブル無色2個出てきたからまだマシっちゃあ、マシだったんでよかですが。がっかりだよ!いくらなんでも!
・2件目 某電化製品店
正月ということでお金を大量に持った子どもたちが、ベイブレードを求めて、殺到してました。ここでの目的はPSPをムフフな仕様にするためにメモリースティックを買うためでござんしたので、あまりの人に並ぶのどうしようかなぁとか思いつつも並んできました。
どんなに時代が進んでもさ、ラジオコントロールドラグーンには勝てないんだと思うんですが、ベイブレードって。
>ラジオコントロールドラグーンとは
ダニエルの小学生時代くらいにあった反則ベイブレード。
その名のとおりラジコンのベイブレード。
運動軌道どころか、運動中に回転を反対にしたり、回転加速、減速自由自在。
持久力は内部電池が続く限り、なので、スイッチを切る、もしくは電池が切れるまでは回転が止まらないので、物理的に手動回転するベイブレードでは勝ち目がない。
お値段は3000円くらいだった気がする。
まぁ、そんな人の波にも耐え、今度はSSのパックを購入。
ムフフなPSPのメモリ増量に心躍らせながらも、今度はなんか出るだろうとパックをあけてみました。
・・・
・・・
・・・
・・・めぼしい品が、レインボーのミラーだけだ・・・と?
のわー!!!!
誰だー!封入操作なんてしてあるとかいったやつはー!!!
ち、ちくしょう!何にもいいのが出やしなかった!!
つーわけでダニエルのスペシャルパックは特にいいのは当たらなかったとさで終わりました。まぁラティアスが3枚もゲットできてニヤニヤといえばニヤニヤなんですが。
・3件目 ゲッツががんばっているお店
はーい、のわーるくんとじーこ親父さんしか反応できないネタですよー。
まぁここで、特に買うものはなかったんですが、かめーるさんご依頼のアグノムXを購入するついでに自分用のユクシーXを購入。
ついでにフィギュアでも見たいなーと思ってイロイロ見てきましたお目当ての品はなかったです。FIGMAシグナムが3500円と定価より高かったので、次回着たときにもう少しお安ければ買う予定。
大きめのフィギュアを買う予定だったんですが、あんまりなくてがっかり。
しかたないので小さめのふフィギュアに目当てを変更。
昔コトブキヤが出したワンコインフィギュアシリーズのTOHEART2のこのみのやつが売ってたので、それを購入。そのシリーズは3年前に2箱買い占めたにもかかわらず1体も出なかったので、それの補完になったので御の字、御の字。
で、美少女系にはいるんなら、プリキュアとかCCさくらのフィギュアとかもないかなーと思って、このみがあったコーナーをぐるぐる回るものの、何もない。
なぜだ?これほど品揃えがいいこの店で何もない?
あきらめて、レジに向かうときにシルバニアファミリーとかが売ってる女の子向けコーナーに足を差し掛かったところに何かの気配を感じて、あたりをよく見ると・・・
あ!さくら発見!プリキュアもあるぞ!
よく考えたら、カードキャプターさくらとかプリキュアって「女の子向けアニメ」だからそういうコーナーに分類されてるんですね。すっかり大きいお兄さん向けコーナーにしか目を向けていなかったから気がつかなかった。これは盲点。
つーことでこのコーナーにあったさくらのフィギュアも購入。
まぁいい買い物でござった。
ついでにゲームも見ようといろいろ見て回るダニエル。
パルフェのPS2版とか安くないかなーとか思ってみましたが、そんなことはなかった。明日こそカメクラに行くので、明日O-SA-MENになんぼが聞いてみよう。
ひょっとしたらアルカナハート2がお安いかなーともおもったんですが、これまた個人的に思ってる価格よりもやはり高くて断念しました。高いよ!2000円にしろ!
誰だー、スペシャルパックは封入操作してあるっていった不届き者はー!
はい、てなわけで久々の運転では怖すぎるので、友人に頼んで車出してもらいました。出発しますといってから、2時間後ぐらいの出発になったダニエルです。
一件目:某ディスカウントスーパー
ここで買う予定はなかったんですが、車を出してくれた友人がここに用があるとのことで、ついでに覗いてきました。
すると店頭に思いっきりおいてあったので早速購入。
しかも850円と格安!これはいいと、2つ購入。
ついでにプリキュア放送終了間近の影響もあるのか、映画版限定キュアドール、キュアエンジェルが500円の格安価格で売っていたので、これもついでに購入。
正直、放送終了したときに700円くらいに値下げして投売りするのを待っていたんですが、これほど値が下がってるのをお目にかかるとは思わなかったので、即ゲットしました。これはニンマリ。
さぁ、本命のこのパックです。
お店の中だが、休憩場みたいなところだ。
ここで開封しても問題なかろう、とパックを開封。
・・・
・・・
・・・
グレートがデネー!!!!
いや、昨日確かにドンファンとか出ても困るとはいったけども!
一枚も出ないとはおもわんだわ!
ま、とりあえずダブル無色2個出てきたからまだマシっちゃあ、マシだったんでよかですが。がっかりだよ!いくらなんでも!
・2件目 某電化製品店
正月ということでお金を大量に持った子どもたちが、ベイブレードを求めて、殺到してました。ここでの目的はPSPをムフフな仕様にするためにメモリースティックを買うためでござんしたので、あまりの人に並ぶのどうしようかなぁとか思いつつも並んできました。
どんなに時代が進んでもさ、ラジオコントロールドラグーンには勝てないんだと思うんですが、ベイブレードって。
>ラジオコントロールドラグーンとは
ダニエルの小学生時代くらいにあった反則ベイブレード。
その名のとおりラジコンのベイブレード。
運動軌道どころか、運動中に回転を反対にしたり、回転加速、減速自由自在。
持久力は内部電池が続く限り、なので、スイッチを切る、もしくは電池が切れるまでは回転が止まらないので、物理的に手動回転するベイブレードでは勝ち目がない。
お値段は3000円くらいだった気がする。
まぁ、そんな人の波にも耐え、今度はSSのパックを購入。
ムフフなPSPのメモリ増量に心躍らせながらも、今度はなんか出るだろうとパックをあけてみました。
・・・
・・・
・・・
・・・めぼしい品が、レインボーのミラーだけだ・・・と?
のわー!!!!
誰だー!封入操作なんてしてあるとかいったやつはー!!!
ち、ちくしょう!何にもいいのが出やしなかった!!
つーわけでダニエルのスペシャルパックは特にいいのは当たらなかったとさで終わりました。まぁラティアスが3枚もゲットできてニヤニヤといえばニヤニヤなんですが。
・3件目 ゲッツががんばっているお店
はーい、のわーるくんとじーこ親父さんしか反応できないネタですよー。
まぁここで、特に買うものはなかったんですが、かめーるさんご依頼のアグノムXを購入するついでに自分用のユクシーXを購入。
ついでにフィギュアでも見たいなーと思ってイロイロ見てきましたお目当ての品はなかったです。FIGMAシグナムが3500円と定価より高かったので、次回着たときにもう少しお安ければ買う予定。
大きめのフィギュアを買う予定だったんですが、あんまりなくてがっかり。
しかたないので小さめのふフィギュアに目当てを変更。
昔コトブキヤが出したワンコインフィギュアシリーズのTOHEART2のこのみのやつが売ってたので、それを購入。そのシリーズは3年前に2箱買い占めたにもかかわらず1体も出なかったので、それの補完になったので御の字、御の字。
で、美少女系にはいるんなら、プリキュアとかCCさくらのフィギュアとかもないかなーと思って、このみがあったコーナーをぐるぐる回るものの、何もない。
なぜだ?これほど品揃えがいいこの店で何もない?
あきらめて、レジに向かうときにシルバニアファミリーとかが売ってる女の子向けコーナーに足を差し掛かったところに何かの気配を感じて、あたりをよく見ると・・・
あ!さくら発見!プリキュアもあるぞ!
よく考えたら、カードキャプターさくらとかプリキュアって「女の子向けアニメ」だからそういうコーナーに分類されてるんですね。すっかり大きいお兄さん向けコーナーにしか目を向けていなかったから気がつかなかった。これは盲点。
つーことでこのコーナーにあったさくらのフィギュアも購入。
まぁいい買い物でござった。
ついでにゲームも見ようといろいろ見て回るダニエル。
パルフェのPS2版とか安くないかなーとか思ってみましたが、そんなことはなかった。明日こそカメクラに行くので、明日O-SA-MENになんぼが聞いてみよう。
ひょっとしたらアルカナハート2がお安いかなーともおもったんですが、これまた個人的に思ってる価格よりもやはり高くて断念しました。高いよ!2000円にしろ!
今年もあと60ミニッツをきってまいりました。
2009年12月31日 TCG全般 フェイトのなかの人が出る赤白歌戦争は軽くスルーして、ガキつかみながら学校の宿題レポを片付けて、ひと段落してるダニエルです。
でも、CM中にたまたま回したら幸子さんが例年以上にデラックスになっていた衣装に驚きは隠せない。あれが世にも有名な幸子デラックスなんですかね。
各局が視聴率戦争を持ちかけてる中で、フジテレビがアンビリーバボーを出してるのは勝負を捨ててるとしか思えないのはダニエルだけでしょうかね?
年越し番組はガキつか安定なんでしょうが、これで年越しちゃうと、あれなんですよ、あ、こんなんで年またいじゃったっていう絶望感にあふれているようで困る。去年はヘイポーの悲鳴でいつの間にか年越えてましたからね。まぁ今年もそんな気がしてならないんですが。
さーて、課題も片付き、なぜかこの年で、まだ年越えてないのにお年玉が実装されてるダニエルは明日はスペシャルパックを買いに行ってくる予定ですが、なんか大雪警報とか出てるぞ?これ出撃できんの、俺?
一抹の不安も抱えながらダニエルは年を越えることにします。
吹雪こえー、大自然超コエー。
んじゃ、よいお年を!
でも、CM中にたまたま回したら幸子さんが例年以上にデラックスになっていた衣装に驚きは隠せない。あれが世にも有名な幸子デラックスなんですかね。
各局が視聴率戦争を持ちかけてる中で、フジテレビがアンビリーバボーを出してるのは勝負を捨ててるとしか思えないのはダニエルだけでしょうかね?
年越し番組はガキつか安定なんでしょうが、これで年越しちゃうと、あれなんですよ、あ、こんなんで年またいじゃったっていう絶望感にあふれているようで困る。去年はヘイポーの悲鳴でいつの間にか年越えてましたからね。まぁ今年もそんな気がしてならないんですが。
さーて、課題も片付き、なぜかこの年で、まだ年越えてないのにお年玉が実装されてるダニエルは明日はスペシャルパックを買いに行ってくる予定ですが、なんか大雪警報とか出てるぞ?これ出撃できんの、俺?
一抹の不安も抱えながらダニエルは年を越えることにします。
吹雪こえー、大自然超コエー。
んじゃ、よいお年を!
It’s 次世代マシン
2009年12月30日 TCG全般 PSP用のパソコンとPSPをつなぐ端子を購入したので、いろいろ取り込んでみました。うーむ、これは面白い。画像とりこんで画面変えたりで実にいい。今こそPCに溜め込んだ嫁画像を詰め込むのDA!
っと実家のパソでは限度があるのと、手持ちのメモリースティックの容量がまさかの32MBという悲しすぎるので、あさってくらいに買い足すことにしますかね。
いやぁ、やっぱりRボタンが使えるっていいですね!ありがとう、O-SA-MEN!
音楽も入るみたいですので、これで私も音楽ライフ復活!前までCDプレイヤーが壊れていたので、来年からはPSP通学って感じになれそうですな!
さーて、PSPによって楽しくなるのもいいんですが、んなことよりも、来年一発目の楽しみは、ラティアスもついてくる正月スペシャルパックですけど、やっぱり封入操作されてるんですかねー。
この前地味ーに、またホウオウレジェンドとかでちゃったんで、そこらへんが出るような調整だったら恐ろしいですなー。
つか大体パーツ的にほしいのもそこまでないんですけどね。
まぁダブル無色は何枚あっても足りないんですが、下手したら次のストラクとかに収録したりなんですかね?どう考えてもバンギラス・ハガネールなんて大型搭載したら、ダブルとか必須チックなんですけど。ただ、ミラーのダブルはあるとかっこいいので、出てくるならほしいものですねー。
個人的に出てきてほしいリストでも書いて来年の願懸けでもしときますか。
・ダブル無色
・バクフーンGR
・ポケモン通信
・ハピナスGR
別にギャラドスとか作らないんですけど一枚しかハピは持ってないので複数所有する必要があるかなーと思ってます。今のところ、メタグロスにくらいしか斬新な使い方は思いつかないんですけどね。
【デッキレシピ年末スペシャル】
なんかハイパーレインボーのレシピを知りたい方が、検索かけてるみたいなんですけど・・・個人的に書くパーツが多いので、書くのはパスしまーす。無駄にポケモンの数多いから面倒なんだYO!
『射殺せ、神槍』
・ポケモン:19
ルギアレジェンド:2組
オタチ:2
オオタチ:2
トゲピー:2
トゲチック:2
トゲキッス:2
アルセウス:3
アンノーンQ:2
・トレーナー:23
アルティメットゾーン:2
スーパーポケモン回収:2
ポケモン通信:2
ポケモンコレクター:2
ミズキの検索:2
ポケモンレスキュー:2
時空のゆがみ:2
釣り人:2
ポケドロアー+:4
ふしぎなアメ:2
クロツグの貢献:1
・エネルギー:18
炎:6
水:6
雷:6
・狙い
うねらないアルセウス。
カイリキー・ミュウツーがくるとどうにもなりませんが、ルギアがエンジン兼アタッカーになっている面白おかしいデッキ。
オーシャングロウ・てんのめぐみによってエネ供給。タッチ感覚でアルティメットゾーン経由でアルセウスが飛んでくる楽しい仕様。
来年見知らぬ人とのフリーをする際には、使ってみたい筆頭デッキ。
エンターテぃメント性は今年製作のなかではナンバーワンなつもり。
『ジャッジメントですの』
・ポケモン:21
ピカチュウ(映画シート):2
ライチュウ(破空):2
LV.X:2
レントラーGL:2
LV.X:1
ガブリアスC:2
LV.X:2
ヤジロン:2
ネンドール:2
ドンカラスG;1
クロバットG:1
ミカルゲ:2
・トレーナー:24
釣り人:2
ジャッジマン:3
アカギの策略:2
ミズキの検索:2
ポケモンコレクター:2
ポケモンレスキュー:3
バトルサーチャー:2
ポケターン:2
SPレーダー:2
エナジーゲイン:2
ナギサシティジム:1
帯電鉱脈:1
・エネルギー:15
雷:12
悪:1
ダブル無色:2
・狙い
ポケターンのことをすっかり忘れていたので、特にいらないライボルトを廃止した構成で作ってみました。
コンセプトとしてはどこでも狙い撃ち。
帯電鉱脈はひょっとしたらいらないかもです。
連鎖雷を止めるのはせいぜい、ディアルガGXくらいですが、こっちは鋼抵抗がついてるんで、割りとこっちが有利なはず。
個人的に疑問なんですが、ベンチに相手がディアルガGXを出していて、一発目のボルテージシュートでディアルガGXを撃破したときって、もう一発ライチュウXって技使えるんですかね?うーむ・・・
っと実家のパソでは限度があるのと、手持ちのメモリースティックの容量がまさかの32MBという悲しすぎるので、あさってくらいに買い足すことにしますかね。
いやぁ、やっぱりRボタンが使えるっていいですね!ありがとう、O-SA-MEN!
音楽も入るみたいですので、これで私も音楽ライフ復活!前までCDプレイヤーが壊れていたので、来年からはPSP通学って感じになれそうですな!
さーて、PSPによって楽しくなるのもいいんですが、んなことよりも、来年一発目の楽しみは、ラティアスもついてくる正月スペシャルパックですけど、やっぱり封入操作されてるんですかねー。
この前地味ーに、またホウオウレジェンドとかでちゃったんで、そこらへんが出るような調整だったら恐ろしいですなー。
つか大体パーツ的にほしいのもそこまでないんですけどね。
まぁダブル無色は何枚あっても足りないんですが、下手したら次のストラクとかに収録したりなんですかね?どう考えてもバンギラス・ハガネールなんて大型搭載したら、ダブルとか必須チックなんですけど。ただ、ミラーのダブルはあるとかっこいいので、出てくるならほしいものですねー。
個人的に出てきてほしいリストでも書いて来年の願懸けでもしときますか。
・ダブル無色
・バクフーンGR
・ポケモン通信
・ハピナスGR
別にギャラドスとか作らないんですけど一枚しかハピは持ってないので複数所有する必要があるかなーと思ってます。今のところ、メタグロスにくらいしか斬新な使い方は思いつかないんですけどね。
【デッキレシピ年末スペシャル】
なんかハイパーレインボーのレシピを知りたい方が、検索かけてるみたいなんですけど・・・個人的に書くパーツが多いので、書くのはパスしまーす。無駄にポケモンの数多いから面倒なんだYO!
『射殺せ、神槍』
・ポケモン:19
ルギアレジェンド:2組
オタチ:2
オオタチ:2
トゲピー:2
トゲチック:2
トゲキッス:2
アルセウス:3
アンノーンQ:2
・トレーナー:23
アルティメットゾーン:2
スーパーポケモン回収:2
ポケモン通信:2
ポケモンコレクター:2
ミズキの検索:2
ポケモンレスキュー:2
時空のゆがみ:2
釣り人:2
ポケドロアー+:4
ふしぎなアメ:2
クロツグの貢献:1
・エネルギー:18
炎:6
水:6
雷:6
・狙い
うねらないアルセウス。
カイリキー・ミュウツーがくるとどうにもなりませんが、ルギアがエンジン兼アタッカーになっている面白おかしいデッキ。
オーシャングロウ・てんのめぐみによってエネ供給。タッチ感覚でアルティメットゾーン経由でアルセウスが飛んでくる楽しい仕様。
来年見知らぬ人とのフリーをする際には、使ってみたい筆頭デッキ。
エンターテぃメント性は今年製作のなかではナンバーワンなつもり。
『ジャッジメントですの』
・ポケモン:21
ピカチュウ(映画シート):2
ライチュウ(破空):2
LV.X:2
レントラーGL:2
LV.X:1
ガブリアスC:2
LV.X:2
ヤジロン:2
ネンドール:2
ドンカラスG;1
クロバットG:1
ミカルゲ:2
・トレーナー:24
釣り人:2
ジャッジマン:3
アカギの策略:2
ミズキの検索:2
ポケモンコレクター:2
ポケモンレスキュー:3
バトルサーチャー:2
ポケターン:2
SPレーダー:2
エナジーゲイン:2
ナギサシティジム:1
帯電鉱脈:1
・エネルギー:15
雷:12
悪:1
ダブル無色:2
・狙い
ポケターンのことをすっかり忘れていたので、特にいらないライボルトを廃止した構成で作ってみました。
コンセプトとしてはどこでも狙い撃ち。
帯電鉱脈はひょっとしたらいらないかもです。
連鎖雷を止めるのはせいぜい、ディアルガGXくらいですが、こっちは鋼抵抗がついてるんで、割りとこっちが有利なはず。
個人的に疑問なんですが、ベンチに相手がディアルガGXを出していて、一発目のボルテージシュートでディアルガGXを撃破したときって、もう一発ライチュウXって技使えるんですかね?うーむ・・・
グロスが最近お気に入り
2009年12月29日 TCG全般 たまにアクセス解析をみると面白いこと書いてあるので笑えるもんですね。だれですかー、カイリキーのエロ画像探そうとしてるアホな方はー。まぁ、ノーガードで丸出しって言えば、丸出しですけどねー。
(年末になにをいっとんのだ、私は。)
【ハピナスのアタック能力】
メタグロスにつっこんでみたら割りとアタッカーとして生きるんじゃないか?とも思うこのごろ。
無弱点をついて、ドラゴンキラーとして活躍したり、サイコフロートで逃げおおせたりで。少なくともリングマよりかは、と思ったり。帯の付け替え、エネルギーの移転が簡易なグロスならやれるはずですよ、きっと。
つーか、ますます何メタなのかわからなくなってきたな、メタグロス。
いったい何に強いのかが、まったくわかんねぇ。
能力の要である、サイコリバース・マジックリターンがポケパワーなんで、サーナイトにやられるとどうにもならんしなぁ。
ほかで超か、鋼弱点で今のメタの一角にいるポケモンっていないですからねぇ。ほんとに誰キラー?
もうこの際だからディアルガGXとか入れてみたりかねー。
あ、自分のサイコフロートも止まるからダメかー。
あれ、ハピナスの考察のつもりだったのに、メタグロスの開発にまーた摩り替わってる。
【セイント星矢!メタグロス!(一応デッキレシピ)】
帯がセイントクロスに見えてきたこの頃。
・ポケモン 27
ダンバル(DP5スターター):2
ダンバル(BS):2
メタング(BS):4
メタグロス(DP5):2
メタグロス(BS):2
ヤジロン:2
ネンドール:2
ユクシー:1
LV.X:1
ヤミラミ:1
アンノーンG:1
ラッキー:1
ハピナス:1
ナエトルGL:1
ムウマージGL:2
LV.X:2
・トレーナー 18
ポケモンコレクター:2
ハマナのリサーチ:1
アカギの策略:2
ミズキの検索:2
デバートガール:1
たつじんの帯:2
エネルギーリンク:3
ふしぎなアメ:2
破れた時空:1
SPレーダー:2
・エネルギー 15
ダブル無色:2
超:4
鋼:3
鋼(特殊):4
レインボー:2
ナエトルはレインボーで動くから採用してみました。でも地味にかぶるんですよね、弱点が。
ぶん回れば面白いんですが、いかんせんパーツやらが多すぎてどうなんですかねー。こういうものこそチゃレ広で使ってみたり、人のいるところで自分以外の人の構成がみたいんですけどねぇ。だれかメタグロスの開発してる人いないかなー。なぜ石川にチャレ広がないのかすら。
(年末になにをいっとんのだ、私は。)
【ハピナスのアタック能力】
メタグロスにつっこんでみたら割りとアタッカーとして生きるんじゃないか?とも思うこのごろ。
無弱点をついて、ドラゴンキラーとして活躍したり、サイコフロートで逃げおおせたりで。少なくともリングマよりかは、と思ったり。帯の付け替え、エネルギーの移転が簡易なグロスならやれるはずですよ、きっと。
つーか、ますます何メタなのかわからなくなってきたな、メタグロス。
いったい何に強いのかが、まったくわかんねぇ。
能力の要である、サイコリバース・マジックリターンがポケパワーなんで、サーナイトにやられるとどうにもならんしなぁ。
ほかで超か、鋼弱点で今のメタの一角にいるポケモンっていないですからねぇ。ほんとに誰キラー?
もうこの際だからディアルガGXとか入れてみたりかねー。
あ、自分のサイコフロートも止まるからダメかー。
あれ、ハピナスの考察のつもりだったのに、メタグロスの開発にまーた摩り替わってる。
【セイント星矢!メタグロス!(一応デッキレシピ)】
帯がセイントクロスに見えてきたこの頃。
・ポケモン 27
ダンバル(DP5スターター):2
ダンバル(BS):2
メタング(BS):4
メタグロス(DP5):2
メタグロス(BS):2
ヤジロン:2
ネンドール:2
ユクシー:1
LV.X:1
ヤミラミ:1
アンノーンG:1
ラッキー:1
ハピナス:1
ナエトルGL:1
ムウマージGL:2
LV.X:2
・トレーナー 18
ポケモンコレクター:2
ハマナのリサーチ:1
アカギの策略:2
ミズキの検索:2
デバートガール:1
たつじんの帯:2
エネルギーリンク:3
ふしぎなアメ:2
破れた時空:1
SPレーダー:2
・エネルギー 15
ダブル無色:2
超:4
鋼:3
鋼(特殊):4
レインボー:2
ナエトルはレインボーで動くから採用してみました。でも地味にかぶるんですよね、弱点が。
ぶん回れば面白いんですが、いかんせんパーツやらが多すぎてどうなんですかねー。こういうものこそチゃレ広で使ってみたり、人のいるところで自分以外の人の構成がみたいんですけどねぇ。だれかメタグロスの開発してる人いないかなー。なぜ石川にチャレ広がないのかすら。
ダイシューカーク!!
2009年12月28日 TCG全般 コメント (1) ちょっと遠出して、リサイクルショップにていろいろ購入。
本来の目的は、カメラとマイクをそこの近くの電化製品屋で購入してプリキュアのカードとか、ソフィアとかあればいいなぁと思っていってみました。
まぁ、ソフィアとプリキュアなカードは僕のほしいのは軒並みなかったんですけどね!
なんだよー、なんでせつなのカードが一枚もないのよー。ソフィアもいないってなんなのさ!
でもまぁ、ディースとかファニムがかなり安くてよかでしたけどね。
あとは同人誌コーナーをごそごそとアサリ、愛佳でいくの!のポスターが2本と電撃大王の去年かおとといの付録ディスクがセットで500円だったので捕獲してきました。来年はこれをかざってニヤニヤするとです。
ここはねー、そんなにポケモンカードとか扱ってなかったので、あんまり期待してなかったんですが。
ちょっと探してみるとちゃんとコーナー化してたので、びっくりこいた!
おお、ポケカ浸透の流れが石川にもきているのか!
とりあえずLV.Xが500円均一とか、なかなかおいしいじゃないのって感じでしたよ。
やたらガブリアスCXがおいてあったんですが、下のガブリアスCがないとどうにもならんので今回はパスしてきました。ほしいこたぁほしいが、あやつはセットでないと意味ないんですよねー。なぜか200円コーナーにはハピナスグレートとか出てきて、わーいな代物もありましたが。
今回の購入リスト
・アブソルGX
・ユクシーX
・アグノムX
・ハピナスグレート
・バンギラス(DP2)
・レジギガス(DP5スターター)
・ライチュウ(DP2)
・キングドラ(DP5)
・天使カードいっぱい(嫁ファイル行き)
パンツマンXとかがアホのようにありましたけど、別に斬新な使い道が浮かばなかったのでスルーしてきました。交通費かけただけのものはあったとです。
シグナムのFIGMAとかもあったんですが、なぜか定価以上だったのでスルーしました。くっそー、もう少し安いと思ったのに。
まぁ、意外と多大なる収穫を得た本日の買い物だったので、交通費をかけただけのことはあったとです。
さーて、実家スカイプ・カメラ・マイク配備も済んだことだし、誰かからのコールがかかるまで嫁ファイルの整理でもやっときましょう。
本来の目的は、カメラとマイクをそこの近くの電化製品屋で購入してプリキュアのカードとか、ソフィアとかあればいいなぁと思っていってみました。
まぁ、ソフィアとプリキュアなカードは僕のほしいのは軒並みなかったんですけどね!
なんだよー、なんでせつなのカードが一枚もないのよー。ソフィアもいないってなんなのさ!
でもまぁ、ディースとかファニムがかなり安くてよかでしたけどね。
あとは同人誌コーナーをごそごそとアサリ、愛佳でいくの!のポスターが2本と電撃大王の去年かおとといの付録ディスクがセットで500円だったので捕獲してきました。来年はこれをかざってニヤニヤするとです。
ここはねー、そんなにポケモンカードとか扱ってなかったので、あんまり期待してなかったんですが。
ちょっと探してみるとちゃんとコーナー化してたので、びっくりこいた!
おお、ポケカ浸透の流れが石川にもきているのか!
とりあえずLV.Xが500円均一とか、なかなかおいしいじゃないのって感じでしたよ。
やたらガブリアスCXがおいてあったんですが、下のガブリアスCがないとどうにもならんので今回はパスしてきました。ほしいこたぁほしいが、あやつはセットでないと意味ないんですよねー。なぜか200円コーナーにはハピナスグレートとか出てきて、わーいな代物もありましたが。
今回の購入リスト
・アブソルGX
・ユクシーX
・アグノムX
・ハピナスグレート
・バンギラス(DP2)
・レジギガス(DP5スターター)
・ライチュウ(DP2)
・キングドラ(DP5)
・天使カードいっぱい(嫁ファイル行き)
パンツマンXとかがアホのようにありましたけど、別に斬新な使い道が浮かばなかったのでスルーしてきました。交通費かけただけのものはあったとです。
シグナムのFIGMAとかもあったんですが、なぜか定価以上だったのでスルーしました。くっそー、もう少し安いと思ったのに。
まぁ、意外と多大なる収穫を得た本日の買い物だったので、交通費をかけただけのことはあったとです。
さーて、実家スカイプ・カメラ・マイク配備も済んだことだし、誰かからのコールがかかるまで嫁ファイルの整理でもやっときましょう。
探せ、探せ、サンシュート
2009年12月28日 TCG全般 コメント (1) 実家のパソコン、2,3週間前に生まれ変わっていたようで、だいぶ快適でごぜえます。これがウィンドウズ7の実力か。画面とかすごい綺麗。
スカイプも配備したし、今日にはマイクとカメラを買ってこやつに実装する予定なので、今日の夜にはスカイプ相手待ってますぞ。
ほんとは昨日買ってくる予定だったんですけどねー、遊戯王の大会の後にあるいて近くのヤマダ電機まで歩くつもりだったんですが、思いのほか遠くてね・・・。
今日リサショ行くついでに見てきまーす。
ちょっと出発までに時間があるので、昨日の遊戯王で感じたことを。
・人数多っ!
なんだ28人って
・あんまり親子でやってないな
そういう方との交流が楽しみでカードやってるのに
・ドローソー・・・ス?
遊戯王終わった後にポケカやってたら、みんなデンジの哲学で壊れカードっていってた。マサキでも強い類・・・ユクシー出した日には・・・ねぇ。
・除去多いよね、遊戯王
とりあえず強いのだそうとしたら、奈落の落とし穴とか言われて除去されまくるし。ポケモンでいえば2進化だそうとしたら、パワースプレーで倒される感じ。うーん。
カメクラの空気は好きだけど、やっぱりダニエルにはポケモンカードのほうがいいや。ポケモンカードとりあつかってくれんかなー。
【射殺せ、神槍】
神だってがんばれば強いワイ!ってことで2枚になったルギアレジェンド(今更かーい)とアルセで作ったデッキ再構築。
遊戯王の後で、レジェンドのカードがみんな見たいっていってたので、O-SA-MENとやってるときに使ってみて、個人的になかなか面白かったので、もうちょっとこいつも煮つめてみることに。
アルセの息の続かなさと、火力、エネ供給を割かし、カバーしてるようにも思えるんですが、どうなんですかね。同じ神でもディアルガGX、パルキアGX、ギラティナXほど強くないアルセをなんとか使い物になるようにしたいんですがねー。
んじゃ出かけてきマース
スカイプも配備したし、今日にはマイクとカメラを買ってこやつに実装する予定なので、今日の夜にはスカイプ相手待ってますぞ。
ほんとは昨日買ってくる予定だったんですけどねー、遊戯王の大会の後にあるいて近くのヤマダ電機まで歩くつもりだったんですが、思いのほか遠くてね・・・。
今日リサショ行くついでに見てきまーす。
ちょっと出発までに時間があるので、昨日の遊戯王で感じたことを。
・人数多っ!
なんだ28人って
・あんまり親子でやってないな
そういう方との交流が楽しみでカードやってるのに
・ドローソー・・・ス?
遊戯王終わった後にポケカやってたら、みんなデンジの哲学で壊れカードっていってた。マサキでも強い類・・・ユクシー出した日には・・・ねぇ。
・除去多いよね、遊戯王
とりあえず強いのだそうとしたら、奈落の落とし穴とか言われて除去されまくるし。ポケモンでいえば2進化だそうとしたら、パワースプレーで倒される感じ。うーん。
カメクラの空気は好きだけど、やっぱりダニエルにはポケモンカードのほうがいいや。ポケモンカードとりあつかってくれんかなー。
【射殺せ、神槍】
神だってがんばれば強いワイ!ってことで2枚になったルギアレジェンド(今更かーい)とアルセで作ったデッキ再構築。
遊戯王の後で、レジェンドのカードがみんな見たいっていってたので、O-SA-MENとやってるときに使ってみて、個人的になかなか面白かったので、もうちょっとこいつも煮つめてみることに。
アルセの息の続かなさと、火力、エネ供給を割かし、カバーしてるようにも思えるんですが、どうなんですかね。同じ神でもディアルガGX、パルキアGX、ギラティナXほど強くないアルセをなんとか使い物になるようにしたいんですがねー。
んじゃ出かけてきマース
友人の暴走運転にて、2・3度死に掛けたんですが、何とか無事に到着、ついでに実家でも更新できるようになったので、実家より更新をお届けしてます。
まずは行く前に出陣してきたジムチャレの報告から。
・使用デッキ お前にハイパーレインボー インハーフ
まぁー、特にやる気もないんで。
・1回戦 かめーるさん(ドンファンゴルダック)
まてーい!ドンファンかい!
ドンファン以外を二体倒したところで、3枚エネがついたドンファンに太刀打ちできるはずもなく敗北。
スタンならまだ対処処置がありますが・・・やっぱヌオーなのか?ヌオーなら確かにエネ保存しながら、殴れるんだなぁ。
2-3
・2戦目 フレディさん(リーフィア)
みんなが来る前に、エナジー進化のイーブイが再録したら、ちょっと変わるよねとかみんなではなしてましたが。
まぁ、つよくなるっていっても、1エネ起動で使える技で意味のあるのって、リーフィアのしばりつけるか、しょうきのうずぐらいなんで微妙といえば、微妙って気はしてますが。
展開はレントラーが場を引っ掻き回して、レインボーも炸裂して撃破。
3-0
・3戦目 SOMYパパ(ドンファンリングマ)
だから、ドンファンが無理なんだってば!
なんとかして一枚サイドを取るだけとってゲームセット。
ムーリーダーよー
1-3
結果 圏外
参加賞 鋼基本キラ SS1パック
なかからルギアレジェンド、ポケオタ、ポケモン通信が出てきたのでまぁあたりって言えばあたりか。
ルギアレジェンドが何気に2組目は持ってなかったのでなんかネタができそうですな。
・その後フリー
むしろこのときが本番。
きのう3時くらいまで製作してたオヌーのデッキを試したかったのだ。
【オヌーデッキ:ジャッジメントですの!】
いっけんただのガブレンなんですが、これにライチュウXを挿入してみました。ただ下のライチュウを破空か、L1かで迷い、挙句どっちも入れることに。
ほんとはガブリアスとデンリュウグレートのデッキを組むつもりだったんですが、そんなに強くないんじゃねー・・・ってなってサブで入れたライチュウがおもしろそーだったんで、路線変更。びりびりしたかったんです、とりあえず。
ほんとはガブをくれたかめーるさんと戦ってみたかったんですが、ガスが不安だったようで帰っちゃいましたので残念でしたが。
本来は、対ギャラドス用の決戦兵器だったんですけど、Nムラーくんのギャラドスに一手及ばず敗北してしもーた。
なかなか使い勝手がいい感じなんで少し煮詰めてみますかねー。
【自分用:ジャッジメントですの!】
ポケモン:25
ピカチュウ(映画シート):2
ライチュウ(破空):2
LV.X:2
レントラーGL:2
LV.x:1
ガブリアスC:2
Lv.X:2
ヤジロン:2
ネンドール:2
ラクライ:2
ライボルト(DPt1):2
ミカルゲ:2
ドンカラスG:1
クロバットG:1
トレーナー:21
アカギの策略:2
ジャッジマン:3
ポケモンコレクター:2
釣り人:2
シロナの導き:1
バトルサーチャー:1
SPレーダー:2
エナジーゲイン:2
ポケターン:2
ポケモンレスキュー:2
ナギサシティジム:1
帯電鉱脈:1
エネルギー:14
雷:11
悪:1
ダブル無色:2
L1ライチュウは火力が安定しないので、ダブル無色を炸裂玉で移植したほうが安定するってことが今回の反省。電磁誘導で加速ってのもありなんですが、結構デッキからエネルギーがなくなっていくので、あんまり活用することもないのではと思い。
うまく回れば死角なくどこでもアタックできるのが強みなんですが。
もうちょっと煮つめますか。
まずは行く前に出陣してきたジムチャレの報告から。
・使用デッキ お前にハイパーレインボー インハーフ
まぁー、特にやる気もないんで。
・1回戦 かめーるさん(ドンファンゴルダック)
まてーい!ドンファンかい!
ドンファン以外を二体倒したところで、3枚エネがついたドンファンに太刀打ちできるはずもなく敗北。
スタンならまだ対処処置がありますが・・・やっぱヌオーなのか?ヌオーなら確かにエネ保存しながら、殴れるんだなぁ。
2-3
・2戦目 フレディさん(リーフィア)
みんなが来る前に、エナジー進化のイーブイが再録したら、ちょっと変わるよねとかみんなではなしてましたが。
まぁ、つよくなるっていっても、1エネ起動で使える技で意味のあるのって、リーフィアのしばりつけるか、しょうきのうずぐらいなんで微妙といえば、微妙って気はしてますが。
展開はレントラーが場を引っ掻き回して、レインボーも炸裂して撃破。
3-0
・3戦目 SOMYパパ(ドンファンリングマ)
だから、ドンファンが無理なんだってば!
なんとかして一枚サイドを取るだけとってゲームセット。
ムーリーダーよー
1-3
結果 圏外
参加賞 鋼基本キラ SS1パック
なかからルギアレジェンド、ポケオタ、ポケモン通信が出てきたのでまぁあたりって言えばあたりか。
ルギアレジェンドが何気に2組目は持ってなかったのでなんかネタができそうですな。
・その後フリー
むしろこのときが本番。
きのう3時くらいまで製作してたオヌーのデッキを試したかったのだ。
【オヌーデッキ:ジャッジメントですの!】
いっけんただのガブレンなんですが、これにライチュウXを挿入してみました。ただ下のライチュウを破空か、L1かで迷い、挙句どっちも入れることに。
ほんとはガブリアスとデンリュウグレートのデッキを組むつもりだったんですが、そんなに強くないんじゃねー・・・ってなってサブで入れたライチュウがおもしろそーだったんで、路線変更。びりびりしたかったんです、とりあえず。
ほんとはガブをくれたかめーるさんと戦ってみたかったんですが、ガスが不安だったようで帰っちゃいましたので残念でしたが。
本来は、対ギャラドス用の決戦兵器だったんですけど、Nムラーくんのギャラドスに一手及ばず敗北してしもーた。
なかなか使い勝手がいい感じなんで少し煮詰めてみますかねー。
【自分用:ジャッジメントですの!】
ポケモン:25
ピカチュウ(映画シート):2
ライチュウ(破空):2
LV.X:2
レントラーGL:2
LV.x:1
ガブリアスC:2
Lv.X:2
ヤジロン:2
ネンドール:2
ラクライ:2
ライボルト(DPt1):2
ミカルゲ:2
ドンカラスG:1
クロバットG:1
トレーナー:21
アカギの策略:2
ジャッジマン:3
ポケモンコレクター:2
釣り人:2
シロナの導き:1
バトルサーチャー:1
SPレーダー:2
エナジーゲイン:2
ポケターン:2
ポケモンレスキュー:2
ナギサシティジム:1
帯電鉱脈:1
エネルギー:14
雷:11
悪:1
ダブル無色:2
L1ライチュウは火力が安定しないので、ダブル無色を炸裂玉で移植したほうが安定するってことが今回の反省。電磁誘導で加速ってのもありなんですが、結構デッキからエネルギーがなくなっていくので、あんまり活用することもないのではと思い。
うまく回れば死角なくどこでもアタックできるのが強みなんですが。
もうちょっと煮つめますか。
おっはー。(古い)
ガブリアス主体のデッキを組むつもりが、組んでみたら邪魔なことに気が付き全然違うデッキが組みあがり気が付いたら3時就寝かつ、友達のメールで今起こされたダニエルです。せつなの胸がイースのときよりしぼんだんじゃね?というダニエルも気にしていたことを書きおって。あれだよ、メビウス様うらぎられたらおこっちゃったんだYO!
10時くらいには着くように出発するので、だれかとこのデッキのスペックためしたいなぁ。
あれですかね?人数少なかったらスタンで大会とかしちゃダメ?
もしかめーるさん一家しかいなかったら、こっそり・・・とかね。
さーて、掃除は昨日必死こいて完了したし、あとは・・・
どの嫁ファイルを持って帰るかだなぁ・・・
結局夏休みは全部持ってたせいで、帰宅時、一部郵送とかわけのわからんことになったし。
実家にあるリサショで発掘するカードは大体プリキュアとポケカぐらいだし、クランプカードにはおうちにいてもらいますか。
さーて、メジャーみたら出発しよう。
さぁ、さらば滋賀アジト!
ダニエルは最後の奇行に、赴くぜぃ。
帰ってカメラ+マイクを実家に配備して年越しスカイプ体制をつくらねば。
ガブリアス主体のデッキを組むつもりが、組んでみたら邪魔なことに気が付き全然違うデッキが組みあがり気が付いたら3時就寝かつ、友達のメールで今起こされたダニエルです。せつなの胸がイースのときよりしぼんだんじゃね?というダニエルも気にしていたことを書きおって。あれだよ、メビウス様うらぎられたらおこっちゃったんだYO!
10時くらいには着くように出発するので、だれかとこのデッキのスペックためしたいなぁ。
あれですかね?人数少なかったらスタンで大会とかしちゃダメ?
もしかめーるさん一家しかいなかったら、こっそり・・・とかね。
さーて、掃除は昨日必死こいて完了したし、あとは・・・
どの嫁ファイルを持って帰るかだなぁ・・・
結局夏休みは全部持ってたせいで、帰宅時、一部郵送とかわけのわからんことになったし。
実家にあるリサショで発掘するカードは大体プリキュアとポケカぐらいだし、クランプカードにはおうちにいてもらいますか。
さーて、メジャーみたら出発しよう。
さぁ、さらば滋賀アジト!
ダニエルは最後の奇行に、赴くぜぃ。
帰ってカメラ+マイクを実家に配備して年越しスカイプ体制をつくらねば。
団長っぽいことをいうぞー。
2009年12月13日 TCG全般 コメント (6) おおー、ダニエルカップASTRYが本家より人が入ってる。
と、バタフリーさんのブログ見て、ちょっと本家が悔しがってみるの巻。
くはー、盛り上がってる反面、なんか本家は人数控え目でなんだかくやしいでござるよ!
一回近江とかに出向いて、そこらへんの層を獲得しにいくべきなのか、本家も。
つかあさだとかに顔出したほうが案外人集めやすいのかすら?
バタフリーさんの見てる限りだと盛り上がってくれたようで、本家も来週分もがんばらにゃなと思いながらも、成功を収めてくれたようで安心です。
まずは運営、企画、広報に頑張ったのわーるくん。
嫁タイム導入しろだとか、無茶ブリしたにもかかわらず、それを見事に遂行したのに、ダニエルが多忙だったから、コメントがすっげー適当だったことにもめげずによく頑張った!うむ、大義であったぞ!
それから更新のたびに大会の宣伝をかけてくれたバタフリーSPさん。
影の広報として協力してくれたことを感謝します。
本当にありがとうございます。
そして本番で事務系統の処理を協力してくださったじーこ親父さん。
18人となかなかの大人数をさばくのは骨が折れたと思います。
スカイプの登録をこの更新が書き終わったあとにしときます。(すいません、まだやれてなくて)
また、お暇なときに対戦を申し込む前に、今日のことお礼したいと思っています。本当にありがとうございます。
そしてそして!
参加してくださった多くの皆さん。
「ダニエルって誰だよ!」
とお思いなったと思いますが、私がダニエルです。
多いに盛り上げてくれたことを今一度感謝します。
・・・よし、団長っぽいこといったぞ、今。
【どっかにいきたいなー】
こうね、人の大会記録とかみるとうずうずしちゃうよね。
久々に来週はジムチャレに参加した運びで、ダニエルVSダニエルに参加予定なんですけど。
来年の頭チックに前々からいってた中部遠征とか(主にたねぱぱさんががんばって)いってみたいもんですね。
スカイプで毎日だれかと戦えるのも悪くないけど、やっぱり対面して戦ってみたいもんだよね、うん。
久しぶりに「お前にハイパーレインボー」とかいわなきゃ。
てかあれは?探偵ナイトスクープがまだ来ないんだが?
【痛PSP】
夏休みに買ったトゥハ2のPSPステッカーを張りたいんだけど、これ用の保護カバーとかって存在しないのかな?
O-SA-MENに聞こうと思って電話してるんですけど、なかなかつながらんのだい。ま、年末に聞くか。
と、バタフリーさんのブログ見て、ちょっと本家が悔しがってみるの巻。
くはー、盛り上がってる反面、なんか本家は人数控え目でなんだかくやしいでござるよ!
一回近江とかに出向いて、そこらへんの層を獲得しにいくべきなのか、本家も。
つかあさだとかに顔出したほうが案外人集めやすいのかすら?
バタフリーさんの見てる限りだと盛り上がってくれたようで、本家も来週分もがんばらにゃなと思いながらも、成功を収めてくれたようで安心です。
まずは運営、企画、広報に頑張ったのわーるくん。
嫁タイム導入しろだとか、無茶ブリしたにもかかわらず、それを見事に遂行したのに、ダニエルが多忙だったから、コメントがすっげー適当だったことにもめげずによく頑張った!うむ、大義であったぞ!
それから更新のたびに大会の宣伝をかけてくれたバタフリーSPさん。
影の広報として協力してくれたことを感謝します。
本当にありがとうございます。
そして本番で事務系統の処理を協力してくださったじーこ親父さん。
18人となかなかの大人数をさばくのは骨が折れたと思います。
スカイプの登録をこの更新が書き終わったあとにしときます。(すいません、まだやれてなくて)
また、お暇なときに対戦を申し込む前に、今日のことお礼したいと思っています。本当にありがとうございます。
そしてそして!
参加してくださった多くの皆さん。
「ダニエルって誰だよ!」
とお思いなったと思いますが、私がダニエルです。
多いに盛り上げてくれたことを今一度感謝します。
・・・よし、団長っぽいこといったぞ、今。
【どっかにいきたいなー】
こうね、人の大会記録とかみるとうずうずしちゃうよね。
久々に来週はジムチャレに参加した運びで、ダニエルVSダニエルに参加予定なんですけど。
来年の頭チックに前々からいってた中部遠征とか(主にたねぱぱさんががんばって)いってみたいもんですね。
スカイプで毎日だれかと戦えるのも悪くないけど、やっぱり対面して戦ってみたいもんだよね、うん。
久しぶりに「お前にハイパーレインボー」とかいわなきゃ。
てかあれは?探偵ナイトスクープがまだ来ないんだが?
【痛PSP】
夏休みに買ったトゥハ2のPSPステッカーを張りたいんだけど、これ用の保護カバーとかって存在しないのかな?
O-SA-MENに聞こうと思って電話してるんですけど、なかなかつながらんのだい。ま、年末に聞くか。
師走の忙しさをNEXTダッシュ!
2009年12月11日 TCG全般 わー!!さすがに年末進行。
いろいろ忙しくなってきたでございますよ!
この忙しさをNEXTダッシュでキャンセルしたい。
【お正月商品】
今週の更新で、1月1日にHG2つとSS1つがついたハートゴールドコレクションパックとSS2つにHG1つのソウルシルバーコレクションのスペシャルパックが発売決定でごぜぇますか。
オマケカード枠がなんと!
わが嫁ラティアスと嫁兄ラティオス!
わーい!!公式ありがとー!!
・・・っていってもさほど使えるような性能ではない模様ですな。
ラティアスのワザってダブル無色も回収できるのかしら?
それだったら、グロスに一枚差しても・・・微妙か。
ラティオスは完全に昔のラティオスEXの劣化版だよねー、このポケボディー。
昔ならラティアス・ラティオスの逃げるコストは全部ゼロに出来たのに、このラティオス限定ってのがどうにも。
ラスターパージのラティオスの逃げるコストをゼロに出来るんなら可能性は十分にあったカードだっただけに・・・いや、それでも非力には変わりないか。
おそらくダブル無色を捨てた後にラティアスで回収しろっていってんでしょうけど。なんつー無理ギミック。
でも去年のスペシャルパックは、すべからくエナジーゲインやSPレーダー、レベルMAXに時空、アカギなど当時の必須カードがたっぷり封入されている上に、レベルXのカードの封入率がかなり高いなど、あきらかな封入操作がされていたのでひょっとして今回も・・・っていうことから買わせようとしている公式の魂胆がちょっと見えますな。
でもラティアスフルセットがほしいからできるだけ買う予定。
みんな、ダニエルの嫁買いの末に判明する、封入率の報告を聞いてから買ったらいいと思うよ!
【あれ?どこ?】
実は京都まで出向いていたので、その帰りにゲームセンターをのぞいてみる。夜9:30ごろだったので、鉄拳にしか人がいなかったけど。
別に寄るつもりはなかったんですが、通りかかったらタツカプのアルティメットオールスターズが12・11入荷予定の文字があったので、お?じゃあやりにいこうか。という流れでゲセに。
・・・あれ?前作しかないよ?
・・・ゼロは?ジョーは?
なーい!!あれ?延期か?
特に探してはいないんですが、来週の金曜日も京都にいかにゃならんのでそんときにまた覗いてみようかな。
【ガンダムさん】
今日の発見。
・ザンネックのシールドは格闘は防いでいない
エピオンだと密着するだけでボコボコにできた。
てっきりデビルガンダムのシールドみたいにはじき飛ばされるかと思ったが、そんなことはなかった。
下手な地走射撃機体だと何にもできないけど、MFとかエピオンだと楽に勝てるんじゃないか?ザンネック。
これはちょっとダニエルのなかのボスランクが変動するなぁ。
以下個人的につけたボスランク。
SSS:ストフリ
ストフリ本体よりも、アシストで出したミーティア隠者が問題。
ミサイルだけで200超えてたエピが死んだりとか、火力と張れる弾幕の量がおかしい。
案外死に際になったシード無限発動状態は、いかにブースト軽減がついているとはいえ、ちゃんと「着地」はするのでそこされ見極めれば、2回コンボ当てれば死ぬのでさほど問題ない。
SS:エルメス
近づくまでが大変。
ビットよりも怖いのは正面向いてのビームガン。
飛行してるので格闘機はロックするのも一苦労。突然振り向きからビームガンをくらって200ほど削れるのが痛い。見た目強くなさそうなのに。
エピだと背後に回って後特格派生するとエルメスの軌道に合わせて斬るので、移動機動がうねうねして気持ち悪い。
S:クィンマンサ アプサラスⅢ
クィンマンサは遠距離からポコポコ撃ってれば苦労はない。
ただダウン値が低いために、格闘機の攻撃ではあまり体力を奪えない。
予想以上に速い動きで攻めるうえに、大ぶりのビームサーベルの威力が高いために近接戦は一苦労。やっぱり苦労するのはエピオンである。
アプサラスは各武装の発射までが長いのと、割と読みやすい武装が多い。
が、近づきすぎるとやたら長い間バルカンを撃つグフが恐ろしい。
原則近づかないでCSを当てるなどが有効策。
エピオンはそういうことができないので、やつの頭上ぐらいで格闘連打するのが吉。
A:α・アジール ザンネック ヴォドム
ザンネックはダウン値が低いため、CSはおろかBRでもよろけが発生するのでいったん捕まえればそのままコンボに持ちこめてしまう。
エピオンの格闘でごっそり減らされてしまう。
なぜかサテライトは返せない暁のヤタであるが、ザンネックキャノンは地面に着弾して爆風が起こる前ならヤタで反射できる。
あと怖いとすればビームストリングスくらいであるが、きっちり間合いを取っていれば、かわせない武装ではない。
α・アジールは小回りが利かないので近接して後ろに回ってボコボコ殴ってればいいダメージを稼げる。
周囲展開される各種ファンネルは恐ろしい。
しかしアラートがなってから反応しても問題はない。
ヴォドムは格闘機で後ろから斬りかかっても問題はない。
しかしあまり高度が低いと蹴り倒される。
若干他のボスより体力も低い印象。
A:サイコ デビル
サイコはやたらスキだらけな武装が多く、ダウン値がたまると攻撃モーション中でもよろけをとるなど、簡単に倒せることが多い。
赤キュベCS+BRで完封できたり、エクシアのダガー+BRでダウンがとれたりである。
デビルはエピオン後特格派生をカットする手段がない。
B:ラフレシア
背後にまわられると反撃手段をほとんど持たないうえに小回りが利かない。
・赤の軍団
春夏さんもといプルツー練習のつもりがAルートのNEXTPLUSをクリアしてしもうた。
CSが連ザのシラヌイ暁チックで楽しい。
ファンネルもリロードが遅くてダメかなぁとかおもいつつも、基本はCSで攻撃してれば問題ないやぁと思いチクチクとクリア。
これまでエピでばっかりプレイしてたのでズンダが楽しいー。
とりあえず持ち機体レベルまでには昇華したかな?
赤い機体はとりあえずどれも使いこなせるレベルになっておきたいですね。
あとはヴァサとサザビーをつかいこなさなきゃね。
いろいろ忙しくなってきたでございますよ!
この忙しさをNEXTダッシュでキャンセルしたい。
【お正月商品】
今週の更新で、1月1日にHG2つとSS1つがついたハートゴールドコレクションパックとSS2つにHG1つのソウルシルバーコレクションのスペシャルパックが発売決定でごぜぇますか。
オマケカード枠がなんと!
わが嫁ラティアスと嫁兄ラティオス!
わーい!!公式ありがとー!!
・・・っていってもさほど使えるような性能ではない模様ですな。
ラティアスのワザってダブル無色も回収できるのかしら?
それだったら、グロスに一枚差しても・・・微妙か。
ラティオスは完全に昔のラティオスEXの劣化版だよねー、このポケボディー。
昔ならラティアス・ラティオスの逃げるコストは全部ゼロに出来たのに、このラティオス限定ってのがどうにも。
ラスターパージのラティオスの逃げるコストをゼロに出来るんなら可能性は十分にあったカードだっただけに・・・いや、それでも非力には変わりないか。
おそらくダブル無色を捨てた後にラティアスで回収しろっていってんでしょうけど。なんつー無理ギミック。
でも去年のスペシャルパックは、すべからくエナジーゲインやSPレーダー、レベルMAXに時空、アカギなど当時の必須カードがたっぷり封入されている上に、レベルXのカードの封入率がかなり高いなど、あきらかな封入操作がされていたのでひょっとして今回も・・・っていうことから買わせようとしている公式の魂胆がちょっと見えますな。
でもラティアスフルセットがほしいからできるだけ買う予定。
みんな、ダニエルの嫁買いの末に判明する、封入率の報告を聞いてから買ったらいいと思うよ!
【あれ?どこ?】
実は京都まで出向いていたので、その帰りにゲームセンターをのぞいてみる。夜9:30ごろだったので、鉄拳にしか人がいなかったけど。
別に寄るつもりはなかったんですが、通りかかったらタツカプのアルティメットオールスターズが12・11入荷予定の文字があったので、お?じゃあやりにいこうか。という流れでゲセに。
・・・あれ?前作しかないよ?
・・・ゼロは?ジョーは?
なーい!!あれ?延期か?
特に探してはいないんですが、来週の金曜日も京都にいかにゃならんのでそんときにまた覗いてみようかな。
【ガンダムさん】
今日の発見。
・ザンネックのシールドは格闘は防いでいない
エピオンだと密着するだけでボコボコにできた。
てっきりデビルガンダムのシールドみたいにはじき飛ばされるかと思ったが、そんなことはなかった。
下手な地走射撃機体だと何にもできないけど、MFとかエピオンだと楽に勝てるんじゃないか?ザンネック。
これはちょっとダニエルのなかのボスランクが変動するなぁ。
以下個人的につけたボスランク。
SSS:ストフリ
ストフリ本体よりも、アシストで出したミーティア隠者が問題。
ミサイルだけで200超えてたエピが死んだりとか、火力と張れる弾幕の量がおかしい。
案外死に際になったシード無限発動状態は、いかにブースト軽減がついているとはいえ、ちゃんと「着地」はするのでそこされ見極めれば、2回コンボ当てれば死ぬのでさほど問題ない。
SS:エルメス
近づくまでが大変。
ビットよりも怖いのは正面向いてのビームガン。
飛行してるので格闘機はロックするのも一苦労。突然振り向きからビームガンをくらって200ほど削れるのが痛い。見た目強くなさそうなのに。
エピだと背後に回って後特格派生するとエルメスの軌道に合わせて斬るので、移動機動がうねうねして気持ち悪い。
S:クィンマンサ アプサラスⅢ
クィンマンサは遠距離からポコポコ撃ってれば苦労はない。
ただダウン値が低いために、格闘機の攻撃ではあまり体力を奪えない。
予想以上に速い動きで攻めるうえに、大ぶりのビームサーベルの威力が高いために近接戦は一苦労。やっぱり苦労するのはエピオンである。
アプサラスは各武装の発射までが長いのと、割と読みやすい武装が多い。
が、近づきすぎるとやたら長い間バルカンを撃つグフが恐ろしい。
原則近づかないでCSを当てるなどが有効策。
エピオンはそういうことができないので、やつの頭上ぐらいで格闘連打するのが吉。
A:α・アジール ザンネック ヴォドム
ザンネックはダウン値が低いため、CSはおろかBRでもよろけが発生するのでいったん捕まえればそのままコンボに持ちこめてしまう。
エピオンの格闘でごっそり減らされてしまう。
なぜかサテライトは返せない暁のヤタであるが、ザンネックキャノンは地面に着弾して爆風が起こる前ならヤタで反射できる。
あと怖いとすればビームストリングスくらいであるが、きっちり間合いを取っていれば、かわせない武装ではない。
α・アジールは小回りが利かないので近接して後ろに回ってボコボコ殴ってればいいダメージを稼げる。
周囲展開される各種ファンネルは恐ろしい。
しかしアラートがなってから反応しても問題はない。
ヴォドムは格闘機で後ろから斬りかかっても問題はない。
しかしあまり高度が低いと蹴り倒される。
若干他のボスより体力も低い印象。
A:サイコ デビル
サイコはやたらスキだらけな武装が多く、ダウン値がたまると攻撃モーション中でもよろけをとるなど、簡単に倒せることが多い。
赤キュベCS+BRで完封できたり、エクシアのダガー+BRでダウンがとれたりである。
デビルはエピオン後特格派生をカットする手段がない。
B:ラフレシア
背後にまわられると反撃手段をほとんど持たないうえに小回りが利かない。
・赤の軍団
春夏さんもといプルツー練習のつもりがAルートのNEXTPLUSをクリアしてしもうた。
CSが連ザのシラヌイ暁チックで楽しい。
ファンネルもリロードが遅くてダメかなぁとかおもいつつも、基本はCSで攻撃してれば問題ないやぁと思いチクチクとクリア。
これまでエピでばっかりプレイしてたのでズンダが楽しいー。
とりあえず持ち機体レベルまでには昇華したかな?
赤い機体はとりあえずどれも使いこなせるレベルになっておきたいですね。
あとはヴァサとサザビーをつかいこなさなきゃね。
この寒空に、洗い物を
2009年12月9日 TCG全般 晩御飯の後に洗い物したら台所の水場が詰まった。
そっから流し台の詰まったごみを取り出したのはいいんですが、メサメサ冷たい。アー、手がイタイ。
【いや、カメックスがつよいんじゃないんだ】
思うに初代カメックスのあまごいが強いのって、サポーター使用制限なしで使い回せたからだよねとか思ったり。
オーキド博士連続で1ターンに最大28枚もデッキ回せば必要なパーツくらいくるわ、そりゃ。あとはマサキとかで足していけば、一ターンで30枚以上ドローできるゲームだったんですな、ポケモンカードって。
まぁ、その代用品にあたるのがネンド、ユクシーをはじめとしたドローカード群なわけで。
【プラスモードで遊びたい】
借りたPSPのRボタンが入力しっぱなしになってるので、名前エントリーとかがすごい適当になってるから実家帰った時にデータを消して、帰ってO-SA-MENから代わりのPSPを譲ってもらうまではしばらくはアーケードモードで我慢してるガンダムさん。
でもプラスモードってやってるとパラメータ弄れるんで、あとでアーケードと違ったクセが出そうで嫌なんですよね。
一通りのミッションだけやったら、それで打ち止めで、あとはアーケード修行ツールになりますな、このガンダム。
ミッションモードはあんまり個人的には、そういう理由でいらん気がしてます。
それなりに追加台詞とか追加シチュエーションがあってファンサービスはいいんですが。
【ジラーチ】
やっとメタグロスの使い方が安定してきたんで、ついでについてきたコイツをどうしようかを考え中。
これこそ使い道ありますよね。
使うんなら超デッキですけど、なんかないかなー。
ギラティナX、エルレイド四Xがあぶれてるから全体ダメージ狙い後に消し飛ばすとかやってみようかしら。
意外と超エネがトラッシュに落ちない、ってか超エネを落とすギミックが思い浮かばないんですよね。いや、落とすだけならスージー、エンジニア、レジアイスといろいろありますが、落とすことでメリットのある超エネ利用ギミックってない気がするんですよ。
もう普通にクロバットの中に入れて毒で逃げて行ったポケモンのトドメとかねらってみようかしら?
【ジャンプSQ】
久々に立ち読みしてきたので。
あれ、またエンバーミング休載?
まぁ今月はテニスの王子様で僕の比嘉くんが活躍してくれたので満足です。
あと出るみたいですね、ギャグマンガ日和の聖徳太子のFIGMAが。
買わないけど、なぜFIGMA化したし。とりあえず4期アニメは来年1月から開始だそうですよ。こいつは期待ですな。
んでもって、クレイモア。
わーい、プリシラがチート入ってるぞー!
リフルが弱体化したのか、もともと低い位置なのか。
なんにせよプリシラが強すぎるのは明らか。
あと2年くらいでクレイモアは終わるかなー。ようやく終わりが見えてきたようでまた終わりが遠くなってきたような、そうじゃないような。
【ジャンプ】
銀魂がまたハイハイ、スーパーサイヤ銀さんになってた。
銀魂はそういうバトル展開にならなければ面白いのに。
ワンピとかも誰が敵で、誰が味方なのか、ごちゃごちゃしてて見づらい。
あ、あねどき見るの忘れた。
そっから流し台の詰まったごみを取り出したのはいいんですが、メサメサ冷たい。アー、手がイタイ。
【いや、カメックスがつよいんじゃないんだ】
思うに初代カメックスのあまごいが強いのって、サポーター使用制限なしで使い回せたからだよねとか思ったり。
オーキド博士連続で1ターンに最大28枚もデッキ回せば必要なパーツくらいくるわ、そりゃ。あとはマサキとかで足していけば、一ターンで30枚以上ドローできるゲームだったんですな、ポケモンカードって。
まぁ、その代用品にあたるのがネンド、ユクシーをはじめとしたドローカード群なわけで。
【プラスモードで遊びたい】
借りたPSPのRボタンが入力しっぱなしになってるので、名前エントリーとかがすごい適当になってるから実家帰った時にデータを消して、帰ってO-SA-MENから代わりのPSPを譲ってもらうまではしばらくはアーケードモードで我慢してるガンダムさん。
でもプラスモードってやってるとパラメータ弄れるんで、あとでアーケードと違ったクセが出そうで嫌なんですよね。
一通りのミッションだけやったら、それで打ち止めで、あとはアーケード修行ツールになりますな、このガンダム。
ミッションモードはあんまり個人的には、そういう理由でいらん気がしてます。
それなりに追加台詞とか追加シチュエーションがあってファンサービスはいいんですが。
【ジラーチ】
やっとメタグロスの使い方が安定してきたんで、ついでについてきたコイツをどうしようかを考え中。
これこそ使い道ありますよね。
使うんなら超デッキですけど、なんかないかなー。
ギラティナX、エルレイド四Xがあぶれてるから全体ダメージ狙い後に消し飛ばすとかやってみようかしら。
意外と超エネがトラッシュに落ちない、ってか超エネを落とすギミックが思い浮かばないんですよね。いや、落とすだけならスージー、エンジニア、レジアイスといろいろありますが、落とすことでメリットのある超エネ利用ギミックってない気がするんですよ。
もう普通にクロバットの中に入れて毒で逃げて行ったポケモンのトドメとかねらってみようかしら?
【ジャンプSQ】
久々に立ち読みしてきたので。
あれ、またエンバーミング休載?
まぁ今月はテニスの王子様で僕の比嘉くんが活躍してくれたので満足です。
あと出るみたいですね、ギャグマンガ日和の聖徳太子のFIGMAが。
買わないけど、なぜFIGMA化したし。とりあえず4期アニメは来年1月から開始だそうですよ。こいつは期待ですな。
んでもって、クレイモア。
わーい、プリシラがチート入ってるぞー!
リフルが弱体化したのか、もともと低い位置なのか。
なんにせよプリシラが強すぎるのは明らか。
あと2年くらいでクレイモアは終わるかなー。ようやく終わりが見えてきたようでまた終わりが遠くなってきたような、そうじゃないような。
【ジャンプ】
銀魂がまたハイハイ、スーパーサイヤ銀さんになってた。
銀魂はそういうバトル展開にならなければ面白いのに。
ワンピとかも誰が敵で、誰が味方なのか、ごちゃごちゃしてて見づらい。
あ、あねどき見るの忘れた。
ダニエルは、生まれたとき「セイント聖矢」がはやっていたせいで、危うく「聖矢」という名前になりかけた。
・・・桃園ラブもどうかと思うが、これはいかんだろう。
でも大学の後輩とかに、ぽつぽつと聖矢がいるんですよね。この字じゃなくてもなんか「セイヤ」って多い気がする。
テレビとか眺めてるとすごい名前の子とか出てくるし、素人で。
「みんと」って名前も昔伊藤家の食卓でみたしなぁ・・・本気で探せば、クラスでプリキュアの名前のヤツが全員いるとかあるのかもしれないですねぇ・・・いや、さすがにそれはないか。
ぶっちゃけラブ以外はそうとうハードル低いぞ?
みき、いのり、せつなだし。あ、せつなもちょっといないか。
昔のプリキュアだと、
初代・マックスハート:なぎさ、ほのか、ひかり
SS:咲、舞
5、GOGO:のぞみ、りん、うらら、かれん、こまち、くるみ
SSのハードル低いなぁ・・・ってか、これはいるだろ、普通に。
うらら、こまちあたりはハードル高いけど、あとは探せば普通にいるな、うん。
とりあえず「ラブ」のハードルが高いことがよーくわかった気がする。
んな話はどうでもいいとして。
聖矢がらみで(?)メタグロスの考察を。
今日のスカイプ対戦でかめーるさんに、「まだメタグロスの開発をしていたのか!」と言われちゃいましたが。
ええ、まだ続けてたのですよ。みんなが劣化フライゴンとか笑いとばされた間ずっと。サイド7で秘密裏に製造されていたガンダム、ヘリオポリスで地球軍がひそかに開発していた5機のガンダムのようにあーでもないこーでもないと作ってたのですよ。
もうね、リングマとかギガスとかそういう他のポケモンを入れてしまうとすねるのがよーくわかったので、メタグロス単としてつくることに。サイコフロートのギミックをフルで生かすために以下のギミックを考案。
・エネルギーリンク
これでサイコフロートで超エネを付けたポケモンが逃げ帰ったあともエネルギーを安定してどこへでもエネルギーを送る。
・ムウマージGLLV.X「マジカルリターン」
リンクを何度でも回収し、疑似リーフトランスを発揮。
むしろダブル無色も転送できるなど、そろってしまえばエネ管理自由自在。
また手札にあるだけの道具をつけておいて、コスモパワーの枚数調整ができるなども可能。
このデッキはコメットパンチ+帯をつけて攻撃するが、死に際を見極め帯を手札へ戻すことで帯によるデメリットを防ぐ上に、後続につなぐことができる。
序盤から中盤にかけて、帯+鋼特殊が付いてくるともはやダメージが与えられるのか?というメタグロスをつくり、死に際に、後続メタグロスに特殊鋼を移すだけ移して前衛にはダブル無色と基本鋼だけつけて、エネルギーロスも徹底してなくす。
どうせエクストリームアタックを狙ってくるフライゴンに対しては、ベンチガードをムウマージに張ることで防御する。
・メタグロス(新段)
前で先攻展開していたポケモンも超エネをつけることで逃がし、そのついたエネルギーをエネルギーリンクを使用することでエネルギー保存をねらう。
上記のギミックが成立しているときは、ネンドールが引きずり出されようがデメリットなしで戻せる。
ジオインパクト、コメットパンチにも言えるのだが、メタグロスは最速進化してもエネルギーの都合ですぐには動き出せない場合が多い。
これに対して、このメタグロスはダブル無色で1ターンで動きだせることができる。後半力不足にはなるが、序盤で出せるダメージとしては十分大きいラインだと個人的には評価してるんですけど、どうでしょうかね?帯足したら80でてマグネットリバースでネンドとか狩っちゃうし。
・メタグロス(DP5)
ペガサス流星拳ならぬ、コメットパンチ。
ワザの性質上ワーポ頻発されると厳しいんですが、それでも帯ついて70は恐怖のライン。これにリバースが毎ターンついてくるというのがタチが悪い。
特殊鋼がついて、帯がつくともーめんどくさい。
というわけでエネルギーリンクでぐるぐる回すふしぎなギミックになったメタグロスです。
環境に超にエルサナ、SPにオサル、上位互換にフライゴンとかいるんでどうしようもないメタグロスですけど、そこらへんに当たらなければなんとかなるんじゃないかなーとおもってるんですけどね。
とりあえずゲンガーなどは怖くないですな。威力調整してリバース後にダブルレッグハンマーとか言えばいいのですよ!カイリキーもダメ負けする気がしないですし。
ギミックが複雑で、見た目が楽しいのでこれは魅せとしてはかなりよろしい気がしてきたぞ。チャレ広とか人の多いところで披露したいなぁ、グロス。
【レインボーなのか、マルチなのか】
日曜日にたねぱぱさんがアルセ使ってたので、レインボーがいいのか、マルチがいいのかという話になったので、ちょいと考察。
そんときの結論は「その人のこのみで」ってなったんですけど。
各自特徴をあげると
レインボー:
○どの状況下でもどの色のエネルギーとして使用できる。
×つけたポケモンはダメージを10負ってしまう。
マルチ:
○ダメージを負うことなくどの色のエネルギーとしても使用できる
×他の特殊エネが付いているなら、無色として扱う。
アルセってのは、やりばっかり撃ってるとエネルギー不足になるので森羅万象したときにベンチにいるアルセのワザを撃って時間をかせがなきゃならないことが多いはずなんですよ。でも肝心な色のエネルギーがないとかも十分考えられるんですよ。コールなり、ダブル無色なりの特殊エネをいっぱい積んでるからどうしてもマルチが腐る気がするので、個人的にはレインボーのほうが相性はいいのではないだろうか?と考えるダニエルなんですが。2色以上のデッキだとマルチよりダニエルはレインボーを推してるんですが、どうなんですかね?
サイコカッターとかのワザのエネって「色+無無」ってパターンが多いのでダブル無色の採用率が高くなってるから、マルチだと撃てないけど、レインボーなら動けるみたいな時ってあるかとおもうんですが。
まぁ、ダニエルはレインボーって言いたいだけって節もありますが。
みなさんはどっち派ですか?
・・・桃園ラブもどうかと思うが、これはいかんだろう。
でも大学の後輩とかに、ぽつぽつと聖矢がいるんですよね。この字じゃなくてもなんか「セイヤ」って多い気がする。
テレビとか眺めてるとすごい名前の子とか出てくるし、素人で。
「みんと」って名前も昔伊藤家の食卓でみたしなぁ・・・本気で探せば、クラスでプリキュアの名前のヤツが全員いるとかあるのかもしれないですねぇ・・・いや、さすがにそれはないか。
ぶっちゃけラブ以外はそうとうハードル低いぞ?
みき、いのり、せつなだし。あ、せつなもちょっといないか。
昔のプリキュアだと、
初代・マックスハート:なぎさ、ほのか、ひかり
SS:咲、舞
5、GOGO:のぞみ、りん、うらら、かれん、こまち、くるみ
SSのハードル低いなぁ・・・ってか、これはいるだろ、普通に。
うらら、こまちあたりはハードル高いけど、あとは探せば普通にいるな、うん。
とりあえず「ラブ」のハードルが高いことがよーくわかった気がする。
んな話はどうでもいいとして。
聖矢がらみで(?)メタグロスの考察を。
今日のスカイプ対戦でかめーるさんに、「まだメタグロスの開発をしていたのか!」と言われちゃいましたが。
ええ、まだ続けてたのですよ。みんなが劣化フライゴンとか笑いとばされた間ずっと。サイド7で秘密裏に製造されていたガンダム、ヘリオポリスで地球軍がひそかに開発していた5機のガンダムのようにあーでもないこーでもないと作ってたのですよ。
もうね、リングマとかギガスとかそういう他のポケモンを入れてしまうとすねるのがよーくわかったので、メタグロス単としてつくることに。サイコフロートのギミックをフルで生かすために以下のギミックを考案。
・エネルギーリンク
これでサイコフロートで超エネを付けたポケモンが逃げ帰ったあともエネルギーを安定してどこへでもエネルギーを送る。
・ムウマージGLLV.X「マジカルリターン」
リンクを何度でも回収し、疑似リーフトランスを発揮。
むしろダブル無色も転送できるなど、そろってしまえばエネ管理自由自在。
また手札にあるだけの道具をつけておいて、コスモパワーの枚数調整ができるなども可能。
このデッキはコメットパンチ+帯をつけて攻撃するが、死に際を見極め帯を手札へ戻すことで帯によるデメリットを防ぐ上に、後続につなぐことができる。
序盤から中盤にかけて、帯+鋼特殊が付いてくるともはやダメージが与えられるのか?というメタグロスをつくり、死に際に、後続メタグロスに特殊鋼を移すだけ移して前衛にはダブル無色と基本鋼だけつけて、エネルギーロスも徹底してなくす。
どうせエクストリームアタックを狙ってくるフライゴンに対しては、ベンチガードをムウマージに張ることで防御する。
・メタグロス(新段)
前で先攻展開していたポケモンも超エネをつけることで逃がし、そのついたエネルギーをエネルギーリンクを使用することでエネルギー保存をねらう。
上記のギミックが成立しているときは、ネンドールが引きずり出されようがデメリットなしで戻せる。
ジオインパクト、コメットパンチにも言えるのだが、メタグロスは最速進化してもエネルギーの都合ですぐには動き出せない場合が多い。
これに対して、このメタグロスはダブル無色で1ターンで動きだせることができる。後半力不足にはなるが、序盤で出せるダメージとしては十分大きいラインだと個人的には評価してるんですけど、どうでしょうかね?帯足したら80でてマグネットリバースでネンドとか狩っちゃうし。
・メタグロス(DP5)
ペガサス流星拳ならぬ、コメットパンチ。
ワザの性質上ワーポ頻発されると厳しいんですが、それでも帯ついて70は恐怖のライン。これにリバースが毎ターンついてくるというのがタチが悪い。
特殊鋼がついて、帯がつくともーめんどくさい。
というわけでエネルギーリンクでぐるぐる回すふしぎなギミックになったメタグロスです。
環境に超にエルサナ、SPにオサル、上位互換にフライゴンとかいるんでどうしようもないメタグロスですけど、そこらへんに当たらなければなんとかなるんじゃないかなーとおもってるんですけどね。
とりあえずゲンガーなどは怖くないですな。威力調整してリバース後にダブルレッグハンマーとか言えばいいのですよ!カイリキーもダメ負けする気がしないですし。
ギミックが複雑で、見た目が楽しいのでこれは魅せとしてはかなりよろしい気がしてきたぞ。チャレ広とか人の多いところで披露したいなぁ、グロス。
【レインボーなのか、マルチなのか】
日曜日にたねぱぱさんがアルセ使ってたので、レインボーがいいのか、マルチがいいのかという話になったので、ちょいと考察。
そんときの結論は「その人のこのみで」ってなったんですけど。
各自特徴をあげると
レインボー:
○どの状況下でもどの色のエネルギーとして使用できる。
×つけたポケモンはダメージを10負ってしまう。
マルチ:
○ダメージを負うことなくどの色のエネルギーとしても使用できる
×他の特殊エネが付いているなら、無色として扱う。
アルセってのは、やりばっかり撃ってるとエネルギー不足になるので森羅万象したときにベンチにいるアルセのワザを撃って時間をかせがなきゃならないことが多いはずなんですよ。でも肝心な色のエネルギーがないとかも十分考えられるんですよ。コールなり、ダブル無色なりの特殊エネをいっぱい積んでるからどうしてもマルチが腐る気がするので、個人的にはレインボーのほうが相性はいいのではないだろうか?と考えるダニエルなんですが。2色以上のデッキだとマルチよりダニエルはレインボーを推してるんですが、どうなんですかね?
サイコカッターとかのワザのエネって「色+無無」ってパターンが多いのでダブル無色の採用率が高くなってるから、マルチだと撃てないけど、レインボーなら動けるみたいな時ってあるかとおもうんですが。
まぁ、ダニエルはレインボーって言いたいだけって節もありますが。
みなさんはどっち派ですか?
僕のメタグロスがこんなにかわいいわけがない
2009年12月3日 TCG全般 コメント (2) 昨日も昨日とて、スカイプスカイプ。
どうにかメタグロスに勝利をと思って試作しまくりますが、ことごとく動かん。
なーんかほんとに別のアタッカーとか立てようとか思うからダメなのか?
リングマとか入れようとか、ギガスとか立てようとか邪な考えが混ざってるから動かないんですかね?
せっかくメタグロス色に合わせてマクロスの紫色スリーブまで用意してやったのに一向にデレ期が訪れない。
メタグロス
「あんた、リングマとかギガスとか白色のポケモンのほうが好きなんでしょ?
あんたのゆーことなんか聞いてやんないもんねー!べー、だ!」
ぐ、グヌヌ。どうもメタグロスをみるとがそう言ってるようにしか見えてこない。ほかのポケモンに目移りとかするから悪いんですよ、きっと。
だったら、単で組んでやろうじゃない。
ということで昨日のたねぱぱさんの戦いの後にしっちゃか、めっちゃか改造して気がついたら2時という有様でした。これだけ一途に愛を注げば、どうにかなるであろうよ、メタグロス。デレないかなー、なんとかデレてくれないかなー。
今週は是が非でも、メタグロスを強化したいダニエルなのだ。
と、授業が休講になったので徒然と思うのであった。
【オマケ所感:ルカリオ】
速さのライチュウのルカリオ。
1エネ30、威力補正+30がつく「ビルドアップ」
低機動でこれはかなりいい気がしてギガスと組まそうかな、と思い入れてみました。逃げるコストも1と軽く、ビルドアップにおけるエネがなんでもいいというのがギガスと非常に相性がよろしおす。
ギガスにほしいのは低エネ1進化アタッカー。
で、昨日はグライオンとか入れてみたんですが、マー動かない。
てかそもそもグライガー全部入れ忘れてた、とかいう大失態を犯していたってだけなんですが。
低エネ1進化といえば、ドンファンなんですが、昨日のスカイプ対戦で後ろがボコボコドラゴンダイブされるんじゃあ・・・ねぇ?
ルカリオくらいがちょうどいいんですかね?
こう思うとDPtエントリーパックのルカリオって優秀だなぁ。
鋼で逃げるコストゼロ。
ルカリオラインを太くして、新規アタッカーとしてギガスを支えてもいい気がしますね。何気に超抵抗もついてゲンガー抵抗で頑張れる気がするぞ。
いまさら去年のエントリーパックは買いませんが、久々にオクでものぞいてみましょうか?
つか、いまさらですが、ライチュウデッキプラスパワーがまじめにおいしい。
再録したのと、普通に二枚も付いてくるのがすばらしい。
これでジャッジマンも付いてくるとはね、カメックスなんて、もうどうでもよかです。奥さんこれで500円ワンコインは・・・。
【ジャッジメンですの】
来年の今頃にはネンドもユクシーも消え(るでしょうし)、ヘタしたらDPtも消えちゃうかもなんで、レジェンドでできる加速をちょーっと考えてみた。
そしたら、ヨルノズクしか残んないんですよねー。ポケモンで加速できる輩は。
でも考え方変えたら、4体ならべば、毎ターン4ドローっていいんじゃないですか?4体もベンチ埋まりますけど。
うーん、現在環境がアホみたいにネンド、ユクシーでポカポカ引くなか1ドローって言われてもなぁ・・・
でもネンドより逃げるコストが低いのでフライゴンとか入れなくても簡単に逃げられるのと、アタック能力自体そこまで低くはないんじゃない?とか思ったり。
で、あぶれたリングマとか、マニューラとか余ったので、悪強化ヨルノズクでもと、組んでいたら4時になっていたという有様な昨日というか今日のダニエル。
意外とね、どうちょうはがエネがなんでもありで40、手札が同じなら80になって悪補正受けるとか楽しいですよね。
モノマネもあれば、ジャッジメンもあるので手札調整手段はたくさん。
ちょーっとネタくさいですが、ネンド・ユクシーがいない環境のことを今からでも考えるテストでしばらくこの形でもってましょうかね?
どうにかメタグロスに勝利をと思って試作しまくりますが、ことごとく動かん。
なーんかほんとに別のアタッカーとか立てようとか思うからダメなのか?
リングマとか入れようとか、ギガスとか立てようとか邪な考えが混ざってるから動かないんですかね?
せっかくメタグロス色に合わせてマクロスの紫色スリーブまで用意してやったのに一向にデレ期が訪れない。
メタグロス
「あんた、リングマとかギガスとか白色のポケモンのほうが好きなんでしょ?
あんたのゆーことなんか聞いてやんないもんねー!べー、だ!」
ぐ、グヌヌ。どうもメタグロスをみるとがそう言ってるようにしか見えてこない。ほかのポケモンに目移りとかするから悪いんですよ、きっと。
だったら、単で組んでやろうじゃない。
ということで昨日のたねぱぱさんの戦いの後にしっちゃか、めっちゃか改造して気がついたら2時という有様でした。これだけ一途に愛を注げば、どうにかなるであろうよ、メタグロス。デレないかなー、なんとかデレてくれないかなー。
今週は是が非でも、メタグロスを強化したいダニエルなのだ。
と、授業が休講になったので徒然と思うのであった。
【オマケ所感:ルカリオ】
速さのライチュウのルカリオ。
1エネ30、威力補正+30がつく「ビルドアップ」
低機動でこれはかなりいい気がしてギガスと組まそうかな、と思い入れてみました。逃げるコストも1と軽く、ビルドアップにおけるエネがなんでもいいというのがギガスと非常に相性がよろしおす。
ギガスにほしいのは低エネ1進化アタッカー。
で、昨日はグライオンとか入れてみたんですが、マー動かない。
てかそもそもグライガー全部入れ忘れてた、とかいう大失態を犯していたってだけなんですが。
低エネ1進化といえば、ドンファンなんですが、昨日のスカイプ対戦で後ろがボコボコドラゴンダイブされるんじゃあ・・・ねぇ?
ルカリオくらいがちょうどいいんですかね?
こう思うとDPtエントリーパックのルカリオって優秀だなぁ。
鋼で逃げるコストゼロ。
ルカリオラインを太くして、新規アタッカーとしてギガスを支えてもいい気がしますね。何気に超抵抗もついてゲンガー抵抗で頑張れる気がするぞ。
いまさら去年のエントリーパックは買いませんが、久々にオクでものぞいてみましょうか?
つか、いまさらですが、ライチュウデッキプラスパワーがまじめにおいしい。
再録したのと、普通に二枚も付いてくるのがすばらしい。
これでジャッジマンも付いてくるとはね、カメックスなんて、もうどうでもよかです。奥さんこれで500円ワンコインは・・・。
【ジャッジメンですの】
来年の今頃にはネンドもユクシーも消え(るでしょうし)、ヘタしたらDPtも消えちゃうかもなんで、レジェンドでできる加速をちょーっと考えてみた。
そしたら、ヨルノズクしか残んないんですよねー。ポケモンで加速できる輩は。
でも考え方変えたら、4体ならべば、毎ターン4ドローっていいんじゃないですか?4体もベンチ埋まりますけど。
うーん、現在環境がアホみたいにネンド、ユクシーでポカポカ引くなか1ドローって言われてもなぁ・・・
でもネンドより逃げるコストが低いのでフライゴンとか入れなくても簡単に逃げられるのと、アタック能力自体そこまで低くはないんじゃない?とか思ったり。
で、あぶれたリングマとか、マニューラとか余ったので、悪強化ヨルノズクでもと、組んでいたら4時になっていたという有様な昨日というか今日のダニエル。
意外とね、どうちょうはがエネがなんでもありで40、手札が同じなら80になって悪補正受けるとか楽しいですよね。
モノマネもあれば、ジャッジメンもあるので手札調整手段はたくさん。
ちょーっとネタくさいですが、ネンド・ユクシーがいない環境のことを今からでも考えるテストでしばらくこの形でもってましょうかね?
昼休みに大阪から通う友達が、知り合いからポケカで勝負を挑まれているが、どうにかして勝ちたいというのを何使ったらいいのか?と聴いてくる。めんどーなので、以後これを大阪にします。以下内容
ダニエル「で、スタン?ハーフ?」
大阪「ハーフっていってんねんけどな。」
ダニエル「ハーフか・・・相手何使うって言ってんの?わからんならわからんでもいいけど。」
大阪「なんかな、ゲンカイ使うとか言ってんねん。」
ダニエル「おーい!なんだよ、ガチか!」
大阪「それにヨノワとか入ってんねん。」
ダニエル「おいおい、ヨノワもかよ・・・って、ん?ハーフだよな?」
大阪「そうやけど、それにルカリオとか入って・・・」
ダニエル「待て待て待て、おいこのデッキどう回すんだよ。」
大阪「展開で
マサキ とか使ってくるで。」
ダニエル「・・・ん?ハマナとかじゃなくて?」
大阪「ん、いや?なんかお嬢様みたいなカード使ってたぜ。」
ダニエル「お嬢さ・・・ま?もうそれADVとかPCGとか入ってんじゃ・・・」
大阪「らしいで。」
ダニエル「いや、らしいじゃなくて。なぜそれあってマサキ?」
大阪「ゲンガーも光ってたで。」
ダニエル「キラの・・・ゲンガー?・・・ライフダウンしかないじゃねぇか!」
大阪「なんかな、DP2くらいまでは持ってるやつで、マサキとかはもらったらしい。そして、カイリキーも落とすじゃなくて・・・」
ダニエル「リ、リベンジ・・・だ・・・と?」
というわけでゲンカイはゲンカイでも、リベンジカイリキーと、ライフダウンゲンガーらしい上にドローソースがマサキという謎なデッキらしいです。
DP1ならナナカマドとか、DP2でもマーズとかあろうに・・・
と、大阪の知り合いはネットで「ゲンカイは強い」という情報からADVとかごちゃまぜでそういうわけのわからんものを作って、大阪に勝負を挑んできたそうです。ど、どうしてもう少し調べなかった・・・
とりあえずそれくらいのデッキには勝てるくらいのデッキの指南やらをして、今日の夜に挑んでくる大阪なんですが。
でも考えたら、リベンジカイリキーってやたらめったら進化する環境だから、打点不足なカイリキーを今なら強化してるんじゃないだろうか?とか思ったり。
ダニエル「で、スタン?ハーフ?」
大阪「ハーフっていってんねんけどな。」
ダニエル「ハーフか・・・相手何使うって言ってんの?わからんならわからんでもいいけど。」
大阪「なんかな、ゲンカイ使うとか言ってんねん。」
ダニエル「おーい!なんだよ、ガチか!」
大阪「それにヨノワとか入ってんねん。」
ダニエル「おいおい、ヨノワもかよ・・・って、ん?ハーフだよな?」
大阪「そうやけど、それにルカリオとか入って・・・」
ダニエル「待て待て待て、おいこのデッキどう回すんだよ。」
大阪「展開で
マサキ とか使ってくるで。」
ダニエル「・・・ん?ハマナとかじゃなくて?」
大阪「ん、いや?なんかお嬢様みたいなカード使ってたぜ。」
ダニエル「お嬢さ・・・ま?もうそれADVとかPCGとか入ってんじゃ・・・」
大阪「らしいで。」
ダニエル「いや、らしいじゃなくて。なぜそれあってマサキ?」
大阪「ゲンガーも光ってたで。」
ダニエル「キラの・・・ゲンガー?・・・ライフダウンしかないじゃねぇか!」
大阪「なんかな、DP2くらいまでは持ってるやつで、マサキとかはもらったらしい。そして、カイリキーも落とすじゃなくて・・・」
ダニエル「リ、リベンジ・・・だ・・・と?」
というわけでゲンカイはゲンカイでも、リベンジカイリキーと、ライフダウンゲンガーらしい上にドローソースがマサキという謎なデッキらしいです。
DP1ならナナカマドとか、DP2でもマーズとかあろうに・・・
と、大阪の知り合いはネットで「ゲンカイは強い」という情報からADVとかごちゃまぜでそういうわけのわからんものを作って、大阪に勝負を挑んできたそうです。ど、どうしてもう少し調べなかった・・・
とりあえずそれくらいのデッキには勝てるくらいのデッキの指南やらをして、今日の夜に挑んでくる大阪なんですが。
でも考えたら、リベンジカイリキーってやたらめったら進化する環境だから、打点不足なカイリキーを今なら強化してるんじゃないだろうか?とか思ったり。
今日も今日とて、空を行く
2009年12月1日 TCG全般 みんなが参戦してきたぞーってことで、滋賀スカイプ対戦の時代突入なのか?
てなわけで、今日はスカイプにてたねぱぱさん、リョウさん、かめーるさんとくるくるローテンションでバトル。
つかスカイプって同時にはしゃべれるけど、カメラ通信はできないのねっていう仕様なのか。
そしてこっちのカメラの能力の低さ露呈しまくりでごぜえます。
むむ、やはりケチった30万画素は低スペックなのかしら?
とりあえず、まだ購入してなかったメタグロスとかも購入してきました。
で、速攻でメタグロスを作ってみましたが、まーダメな子。
エンジニアとかがすごい優秀なのはいいんですが、結局ギガスとは相性悪い気がしてならない。まだ使い方や見極めが済んでないってのもありますが、どーも見た目のまま、ダメな気がしてならない。だみだ、わからん。
どうにかメタグロスに一勝をあげたかったんですが、ダメダメよ。
・1回目 たねぱぱさん VSスピアー
最初ジオグラビティを採用したのがそのまま、ギガスの体力を低下させて、仇となる。一回ジオグラビティでなんとか倒した1体スピアー倒しただけ。
これでジオグラビティをクビに。
・2回目 リョウさん VSゲンガーガブリアスCX
赤いブレードライガー見せてもらったー。
やっぱかっこいいよ、ブレードライガー。
次のVSシリーズ、ゾイドVSガンダムとかになんないかなぁ。
あ、ポケカじゃない。
ガブリアスを一回ギガハンマーで飛ばしただけで、最後はゲンガーXにギガスがレベルダウンされるとかね、もう。
てか、無駄にエネルギーつきすぎてギガスにイラン!
メタグロスの相棒じゃないのか・・・?
・3回目 かめーるさん フライクインギラティナ
じゃあギガス抜いて、ハガネールにすればいいやっつーことにしたら、フライですよ!
あー、ことごとく裏目に出るなぁ。
後半にメタグロスがたくさん出てくるだけのムダ状況に。
ダミだ、グロスわからん。
というわけで3戦やってサイド2枚くらいじゃね?というアレな状況に。
グロース!どうしたらいいんだーい、お前。
君が強いのはあれかい?エントリーデッキがリーフィアとドンファンとダイルしかない環境かつ、ジャッジマンとか、ムウマジとかいるからかい?
とりあえずムウマジ見てたら「スイッチオーバー」とか言えばいいのかなとか思えてきた。あ、ドータクンGでオーバーの気合いで加速して言ってもいいのか。
とりあえずメタグロをどうにか強い方法を考えよう。
てなわけで、今日はスカイプにてたねぱぱさん、リョウさん、かめーるさんとくるくるローテンションでバトル。
つかスカイプって同時にはしゃべれるけど、カメラ通信はできないのねっていう仕様なのか。
そしてこっちのカメラの能力の低さ露呈しまくりでごぜえます。
むむ、やはりケチった30万画素は低スペックなのかしら?
とりあえず、まだ購入してなかったメタグロスとかも購入してきました。
で、速攻でメタグロスを作ってみましたが、まーダメな子。
エンジニアとかがすごい優秀なのはいいんですが、結局ギガスとは相性悪い気がしてならない。まだ使い方や見極めが済んでないってのもありますが、どーも見た目のまま、ダメな気がしてならない。だみだ、わからん。
どうにかメタグロスに一勝をあげたかったんですが、ダメダメよ。
・1回目 たねぱぱさん VSスピアー
最初ジオグラビティを採用したのがそのまま、ギガスの体力を低下させて、仇となる。一回ジオグラビティでなんとか倒した1体スピアー倒しただけ。
これでジオグラビティをクビに。
・2回目 リョウさん VSゲンガーガブリアスCX
赤いブレードライガー見せてもらったー。
やっぱかっこいいよ、ブレードライガー。
次のVSシリーズ、ゾイドVSガンダムとかになんないかなぁ。
あ、ポケカじゃない。
ガブリアスを一回ギガハンマーで飛ばしただけで、最後はゲンガーXにギガスがレベルダウンされるとかね、もう。
てか、無駄にエネルギーつきすぎてギガスにイラン!
メタグロスの相棒じゃないのか・・・?
・3回目 かめーるさん フライクインギラティナ
じゃあギガス抜いて、ハガネールにすればいいやっつーことにしたら、フライですよ!
あー、ことごとく裏目に出るなぁ。
後半にメタグロスがたくさん出てくるだけのムダ状況に。
ダミだ、グロスわからん。
というわけで3戦やってサイド2枚くらいじゃね?というアレな状況に。
グロース!どうしたらいいんだーい、お前。
君が強いのはあれかい?エントリーデッキがリーフィアとドンファンとダイルしかない環境かつ、ジャッジマンとか、ムウマジとかいるからかい?
とりあえずムウマジ見てたら「スイッチオーバー」とか言えばいいのかなとか思えてきた。あ、ドータクンGでオーバーの気合いで加速して言ってもいいのか。
とりあえずメタグロをどうにか強い方法を考えよう。
マニューラ要る子?いらない子?
2009年11月30日 TCG全般 コメント (1) 昨日のたねパパさんの対戦から雑感。
お前にハイパーレインボーを放つ際に高速でポケモンを用意するのが、マニューラの仕事。されど、ヨノワがいかなデッキにもタッチで入ることを考えると「なかまをよぶ」自体が足をすくわれかねないこの頃。
うーん・・・いらんのか?君はいらないというのか?
レインボー創設初期からいるメンツだけに、どうしたものか。
結局カラスでレーダー引っ張ってこれるから、カラスでいいじゃんといえばその通りですが。
比較すると
「マニューラ」
・一ターンに2体たねを呼べる。ワザなのでロックされることはない。
・先攻でパワースプレーが手元にあるとき、発動条件が確定する
・先攻に何かしらのレベルXが手元にあるとき、次ターンで展開できる
(例:レントラーLX.Xが手元にあれば次のターンにはまなざせる)
・逃げるコストなし
・ドンカラスをサーチすれば、アカギがなくとも展開可能
・超抵抗しかし、闘弱点
「ドンカラス」
・チャンピオンズルームをサーチすることで、時空を崩す。採用率を考えて、比較的簡単にスタジアム依存のデッキを崩せる。このことで自身の逃げるコストをゼロにできる
・傷をえぐるにてワンキル。終盤にも役立つ。
・展開にゲイン、レーダー、スプレーをサーチ。のちに必要なターンもサーチできる。ただミカルゲで腐る場合も。
・オイシイ闘抵抗。
「どっちにもいえること」
・どっちも展開に必要なので、2体並ぶことが多い
>レインボー火力ダウン。
割とギラティナとかエルサナに入ったりするなら・・・マニューラが決め手になるときもあるんですかねぇ・・・チームアタックでワンキルとか。
悪SPのアタッカーといえばアブソルですが、これ以上悪枠に雇用などない!
むー、むむむ。
若干完成形にはなってるレインボーですので、ここら辺をいじりたいんですが、変にいじってダメになるとヤですしねぇ・・・
ポケトレがムダに1枚入ってるんですけど、これスプレーにチェンジしましょうかねぇ。
水アタッカーがほしいから、メノコGLでも入れてみましょうかねぇ・・・意外と交換誘発なんで、使えるのかも?
お前にハイパーレインボーを放つ際に高速でポケモンを用意するのが、マニューラの仕事。されど、ヨノワがいかなデッキにもタッチで入ることを考えると「なかまをよぶ」自体が足をすくわれかねないこの頃。
うーん・・・いらんのか?君はいらないというのか?
レインボー創設初期からいるメンツだけに、どうしたものか。
結局カラスでレーダー引っ張ってこれるから、カラスでいいじゃんといえばその通りですが。
比較すると
「マニューラ」
・一ターンに2体たねを呼べる。ワザなのでロックされることはない。
・先攻でパワースプレーが手元にあるとき、発動条件が確定する
・先攻に何かしらのレベルXが手元にあるとき、次ターンで展開できる
(例:レントラーLX.Xが手元にあれば次のターンにはまなざせる)
・逃げるコストなし
・ドンカラスをサーチすれば、アカギがなくとも展開可能
・超抵抗しかし、闘弱点
「ドンカラス」
・チャンピオンズルームをサーチすることで、時空を崩す。採用率を考えて、比較的簡単にスタジアム依存のデッキを崩せる。このことで自身の逃げるコストをゼロにできる
・傷をえぐるにてワンキル。終盤にも役立つ。
・展開にゲイン、レーダー、スプレーをサーチ。のちに必要なターンもサーチできる。ただミカルゲで腐る場合も。
・オイシイ闘抵抗。
「どっちにもいえること」
・どっちも展開に必要なので、2体並ぶことが多い
>レインボー火力ダウン。
割とギラティナとかエルサナに入ったりするなら・・・マニューラが決め手になるときもあるんですかねぇ・・・チームアタックでワンキルとか。
悪SPのアタッカーといえばアブソルですが、これ以上悪枠に雇用などない!
むー、むむむ。
若干完成形にはなってるレインボーですので、ここら辺をいじりたいんですが、変にいじってダメになるとヤですしねぇ・・・
ポケトレがムダに1枚入ってるんですけど、これスプレーにチェンジしましょうかねぇ。
水アタッカーがほしいから、メノコGLでも入れてみましょうかねぇ・・・意外と交換誘発なんで、使えるのかも?
オレは・・・ガンダムになれない・・・
2009年11月30日 TCG全般 コメント (2) マツダークライが新型PSP買うから、やつがいらなくなった今の旧型PSPを買い取る予定でしたが、やつが新型PSPを買うめどがたたなかったので、しばらくPSPは見送る予定に。
O-SA-MENに相談したら、いらないPSPくれるみたいなんで、年末にガンダムには参戦予定です。
つーわけで、今日の京都の帰りにスカイプカメラを購入してきました。
30万画素で980円のヤツをソフマップにて購入。
これでダニエルもスカイプバトルに参入でございます。
とりあえず帰宅後セッティングだけ済まして、買ったらやろうよと連絡していたたねぱぱさんの連絡を待ってみる。
いろいろカメラの位置に手間取るものの、なんとか場所どりもクリア成功。バトル開始でごぜぇます。
【メタグロス買うよりカメラ+マイクで2000円でオンラインできんじゃん?スカイプバトル初レビュー:vsたねぱぱさん】
・1戦目 ギラティナリングマとかハンデス狙い
触って、自分なにつかってんのかもよくわかんない感じに。そもそもこんなデッキいつ作ったんだ、オレ?
後続がことごとく立たず、スパっと敗北。
だいたいミカルゲ倒すのにニューラに悪特殊つけておうふくビンタって・・・
・2戦目 スーパーカメックス対戦
こっちはワニエンジン、あっちはフローゼルエンジン。
結論としては動かん!ワニ無理じゃい。
ワニで2体倒しますが、カメックスがあれだけ連続して出てくるんじゃ無理でーい!
・3戦目 レインボー(いろいろ調整してみた)VSエルサナ
新加入したディアルガが終始ペースを握る展開に。
やっぱりチャンピオンルームで逃げるが1になって、しばらく置物になってミュウツーXにレインボー出来たり、最後に帯ついたエルレイドが帯つききずをえぐるで90出て滅ぼせたりと、やればできる子な活躍を。
てか帯つんざくが頼りになる。
・4戦目 きれいなギガス VS SP
ギガスに無理っぽくバクオングを投入してみました。
これで茶ドクじゃ朽ちなーい。
とりあえずダイブで後ろのネンドがポコポコしんじゃうんですが、ギガスがきちんと3体立ったり、中盤でバクオングが立ったりで、弱点もフォーマルにカバー。
ガブリアスCXとかをカウンターで、ギガブラスターしたり、握りつぶしたりでどうにか勝利。
エルサナは無理でも、SPならまだ太刀打ちができるのかしら?
・5戦目 ルギアルセ VS ネオワニ
ことごとくエレメンタルブラストが打てなーい。
でも頑張って2発撃ちましたが。
こっち打つ準備の間に、つられたりとルギアダメな子モード。
対戦が終わった後に、フローゼルGLXとルギアって安定しそうじゃないですか?って話に。
結論はネタってことになりましたが。
かっこいいと思うんですがねー、朽ちないルギア。
と、気が付いたら3時間ほどやってた。
うわー、気がつかないもんだ。
にしても今日ぼくはギガスを使ったときしか勝ってないのなという変な事態に。
あれっすか、適合しないんですかねギガス以外とは。
とりあえず、あさってにでもメタグロ買ってきます。
O-SA-MENに相談したら、いらないPSPくれるみたいなんで、年末にガンダムには参戦予定です。
つーわけで、今日の京都の帰りにスカイプカメラを購入してきました。
30万画素で980円のヤツをソフマップにて購入。
これでダニエルもスカイプバトルに参入でございます。
とりあえず帰宅後セッティングだけ済まして、買ったらやろうよと連絡していたたねぱぱさんの連絡を待ってみる。
いろいろカメラの位置に手間取るものの、なんとか場所どりもクリア成功。バトル開始でごぜぇます。
【メタグロス買うよりカメラ+マイクで2000円でオンラインできんじゃん?スカイプバトル初レビュー:vsたねぱぱさん】
・1戦目 ギラティナリングマとかハンデス狙い
触って、自分なにつかってんのかもよくわかんない感じに。そもそもこんなデッキいつ作ったんだ、オレ?
後続がことごとく立たず、スパっと敗北。
だいたいミカルゲ倒すのにニューラに悪特殊つけておうふくビンタって・・・
・2戦目 スーパーカメックス対戦
こっちはワニエンジン、あっちはフローゼルエンジン。
結論としては動かん!ワニ無理じゃい。
ワニで2体倒しますが、カメックスがあれだけ連続して出てくるんじゃ無理でーい!
・3戦目 レインボー(いろいろ調整してみた)VSエルサナ
新加入したディアルガが終始ペースを握る展開に。
やっぱりチャンピオンルームで逃げるが1になって、しばらく置物になってミュウツーXにレインボー出来たり、最後に帯ついたエルレイドが帯つききずをえぐるで90出て滅ぼせたりと、やればできる子な活躍を。
てか帯つんざくが頼りになる。
・4戦目 きれいなギガス VS SP
ギガスに無理っぽくバクオングを投入してみました。
これで茶ドクじゃ朽ちなーい。
とりあえずダイブで後ろのネンドがポコポコしんじゃうんですが、ギガスがきちんと3体立ったり、中盤でバクオングが立ったりで、弱点もフォーマルにカバー。
ガブリアスCXとかをカウンターで、ギガブラスターしたり、握りつぶしたりでどうにか勝利。
エルサナは無理でも、SPならまだ太刀打ちができるのかしら?
・5戦目 ルギアルセ VS ネオワニ
ことごとくエレメンタルブラストが打てなーい。
でも頑張って2発撃ちましたが。
こっち打つ準備の間に、つられたりとルギアダメな子モード。
対戦が終わった後に、フローゼルGLXとルギアって安定しそうじゃないですか?って話に。
結論はネタってことになりましたが。
かっこいいと思うんですがねー、朽ちないルギア。
と、気が付いたら3時間ほどやってた。
うわー、気がつかないもんだ。
にしても今日ぼくはギガスを使ったときしか勝ってないのなという変な事態に。
あれっすか、適合しないんですかねギガス以外とは。
とりあえず、あさってにでもメタグロ買ってきます。
プリキュアフォーメーション!レディ、GO!
2009年11月28日 TCG全般 コメント (2) 三倍デーは大人買いの日!
っつっても4パック買っただけですが。
いいんだ、これぐらいで贅沢と思える暮らしって倹しいじゃないですか。
つーことで、メタグロは放置で久々に整理用のファイルとHGとSSを2パックずつ久々購入。
やめろーホウオウとか出すのをやめろー。
なぜか3組目のホウオウが出て、どうしろってのよ・・・
SSからは大したもんも出なかったし・・・このホウオウ、ママのきづかい30枚くらいか、ソフィア2枚くらいに化けてくれないだろうか。
でついでに出た、キュウコンを見ていたら、またどうでもいいネタを思いついたので今日はひそかにごちゃごちゃとデッキをいじってみました。
【ネタ:プリキュアフォーメーション!レディ、GO!】
1:キュウコン あぶりだすで墓地肥やし
2:ガブリアスX そせい
3:ケッキング召喚 1枚ずつエネつけるときに
「ハピネスリーフ・プラスワン!フレアリーフ!プラスワン!エスポワールリーフ! 」
4:手札からエネ供給「プラスワン!ラブリーリーフ!」
5:ぜんりょくダッシュ!ラッキクローバー!グランドフィナーレ!
ほら、あのワザすごい走ってくるじゃない。
ガブリと、ケッキングが交互に襲うわけですが、ケッキングが1ターン動かないのが痛い。てか蘇生でしか召喚しないんでなんとも。
ただトラッシュ肥やし以外はさほどポケパワーに依存しないのは魅力。
回してて、結構蘇生で2体ケッキングとか立てられるんですけど、問題はケッキングが逃げられないのをどうにかしたい。
こいつにこそメタグロスでも入れてフロートしてやろうかなぁ・・・とか考えたんですが、どうでしょう?
ギガス以上にネタチックですが、これも年内に試してみたいですなぁ。
リングマと組ませるか、ケッキングと組ませるか・・・来週が待ち遠しいですのぅ。
さーて、明日は京都でお勉強会。
終わるのが5時なので、それ上がりでソフマップでカメラ物色してみますか。
【よつばと 9巻】
いや、3倍デーだから。
よつばと!新刊購入してきました。
よつばと!にも今回クマがでます。ぬいぐるみですが。
いや、連載で読んでたんですがね。そこらへんは。
てか1年くらい新刊出てないと忘れてる話もてんこ盛りでしたね。
ミラーのリングマは、よつばにならって、「ジェラルミン」と呼ぼうかしら。
久々にみたよつばの乾杯のおんどに声を出して笑ってしまった。
「はっけよーい・・・のこった!」
とりあえず風香が若干挙動がダニエルチックな気もしてきたぞ?
【ひだまりスケッチ】
あれ?☆☆☆はいいんだけど、新刊は?
そろそろ1年くらいたつのに・・・
まだ出ないのかしらー。
てか乃梨となずなの声ってまだ発表されてないのかしら?
【ダニエル団をプリキュアにたとえたら】
・・・嘘です、やりません。
完全に昨日のかめーるさんのパクリです。
ダニエルがせいぜいキュアパッションとかいうくらいしかネタも思いつかなかったしね!
【ガンダム発進まであと5日】
でも買うのは4日の予定。
ユニコーンから新機体参戦っていつの間に決まったのかしら。
この前見たらプロビも参戦決定みたいですね。
そしてことごとく2000コスト以上になれないシャアの機体。
ガンダム2000でなんでジオングも2000なわけ?
足がないからか?足がつけば3000コストになれたのか?
買ったらしばらくはナタクで遊ぶ予定。
リボーンズガンダム入れるんなら、スサノオとかフラッグのほうが使いたかったのに。
っつっても4パック買っただけですが。
いいんだ、これぐらいで贅沢と思える暮らしって倹しいじゃないですか。
つーことで、メタグロは放置で久々に整理用のファイルとHGとSSを2パックずつ久々購入。
やめろーホウオウとか出すのをやめろー。
なぜか3組目のホウオウが出て、どうしろってのよ・・・
SSからは大したもんも出なかったし・・・このホウオウ、ママのきづかい30枚くらいか、ソフィア2枚くらいに化けてくれないだろうか。
でついでに出た、キュウコンを見ていたら、またどうでもいいネタを思いついたので今日はひそかにごちゃごちゃとデッキをいじってみました。
【ネタ:プリキュアフォーメーション!レディ、GO!】
1:キュウコン あぶりだすで墓地肥やし
2:ガブリアスX そせい
3:ケッキング召喚 1枚ずつエネつけるときに
「ハピネスリーフ・プラスワン!フレアリーフ!プラスワン!エスポワールリーフ! 」
4:手札からエネ供給「プラスワン!ラブリーリーフ!」
5:ぜんりょくダッシュ!ラッキクローバー!グランドフィナーレ!
ほら、あのワザすごい走ってくるじゃない。
ガブリと、ケッキングが交互に襲うわけですが、ケッキングが1ターン動かないのが痛い。てか蘇生でしか召喚しないんでなんとも。
ただトラッシュ肥やし以外はさほどポケパワーに依存しないのは魅力。
回してて、結構蘇生で2体ケッキングとか立てられるんですけど、問題はケッキングが逃げられないのをどうにかしたい。
こいつにこそメタグロスでも入れてフロートしてやろうかなぁ・・・とか考えたんですが、どうでしょう?
ギガス以上にネタチックですが、これも年内に試してみたいですなぁ。
リングマと組ませるか、ケッキングと組ませるか・・・来週が待ち遠しいですのぅ。
さーて、明日は京都でお勉強会。
終わるのが5時なので、それ上がりでソフマップでカメラ物色してみますか。
【よつばと 9巻】
いや、3倍デーだから。
よつばと!新刊購入してきました。
よつばと!にも今回クマがでます。ぬいぐるみですが。
いや、連載で読んでたんですがね。そこらへんは。
てか1年くらい新刊出てないと忘れてる話もてんこ盛りでしたね。
ミラーのリングマは、よつばにならって、「ジェラルミン」と呼ぼうかしら。
久々にみたよつばの乾杯のおんどに声を出して笑ってしまった。
「はっけよーい・・・のこった!」
とりあえず風香が若干挙動がダニエルチックな気もしてきたぞ?
【ひだまりスケッチ】
あれ?☆☆☆はいいんだけど、新刊は?
そろそろ1年くらいたつのに・・・
まだ出ないのかしらー。
てか乃梨となずなの声ってまだ発表されてないのかしら?
【ダニエル団をプリキュアにたとえたら】
・・・嘘です、やりません。
完全に昨日のかめーるさんのパクリです。
ダニエルがせいぜいキュアパッションとかいうくらいしかネタも思いつかなかったしね!
【ガンダム発進まであと5日】
でも買うのは4日の予定。
ユニコーンから新機体参戦っていつの間に決まったのかしら。
この前見たらプロビも参戦決定みたいですね。
そしてことごとく2000コスト以上になれないシャアの機体。
ガンダム2000でなんでジオングも2000なわけ?
足がないからか?足がつけば3000コストになれたのか?
買ったらしばらくはナタクで遊ぶ予定。
リボーンズガンダム入れるんなら、スサノオとかフラッグのほうが使いたかったのに。
ホワイトハートはみんなの心!羽撃けフレッシュ!
2009年11月27日 TCG全般 コメント (5) 水曜日のいいともの原西の「キュアエンジェルトーク」が最後まで見たかったダニエルです。
原西「ラブちゃんが変身して、キュアピーチになって、みんなの勇気が集まるとキュアエンジェルになるんです!」
な、なんてディープなプリキュアマニアの心をつかむトークしやがるんだ!
今一番あってしゃべりたい芸人NO.1の位置を不動のものにしましたね。
はやくプリキュア芸人やんないかなぁ、年越しの特番テレ朝はそれにすれば紅白ごとき踏破できますね。
と、誕生日の更新で何書いてんだろう。
誕生日だろうが、基本スタンスは変化しないのがダニエルなのだ。
・最近の悩み
WCSまであと2月ぐらい。
お前にハイパーレインボーの浸透率、普及率は地デジ並みになってきましたが、ポーズがいっつもその場まかせのテンションで固定していないことに気がついた。
そうです、あれ毎回違うんです。
うーん、かっこいいポーズがほしいなぁ。せっかく決め台詞が安定してるんだからなぁ。
誰かハイパーレインボーのかっちょいい振付師を募集します。
てか探偵ナイトスクープに頼んで原西さんに考案とかしてもらえないだろうか。
よし、ちょっとオレたむらけんじ探偵に依頼してくる。
原西「ラブちゃんが変身して、キュアピーチになって、みんなの勇気が集まるとキュアエンジェルになるんです!」
な、なんてディープなプリキュアマニアの心をつかむトークしやがるんだ!
今一番あってしゃべりたい芸人NO.1の位置を不動のものにしましたね。
はやくプリキュア芸人やんないかなぁ、年越しの特番テレ朝はそれにすれば紅白ごとき踏破できますね。
と、誕生日の更新で何書いてんだろう。
誕生日だろうが、基本スタンスは変化しないのがダニエルなのだ。
・最近の悩み
WCSまであと2月ぐらい。
お前にハイパーレインボーの浸透率、普及率は地デジ並みになってきましたが、ポーズがいっつもその場まかせのテンションで固定していないことに気がついた。
そうです、あれ毎回違うんです。
うーん、かっこいいポーズがほしいなぁ。せっかく決め台詞が安定してるんだからなぁ。
誰かハイパーレインボーのかっちょいい振付師を募集します。
てか探偵ナイトスクープに頼んで原西さんに考案とかしてもらえないだろうか。
よし、ちょっとオレたむらけんじ探偵に依頼してくる。
そろそろ欲しいぞ、新必殺技
2009年11月26日 TCG全般 ダニエルの必殺といえば「お前にハイパーレインボー」
いや、普通の人に必殺技ってついてないもんですけどね。
それ以前は必殺砲「ギガブラスター」をDP環境ではぶっ放してたわけですが、レジェンド環境になってからはこれといった新しい大技を開発しきれていない気がしますぞ。
というか、「お前にハイパーレインボー」がキャッチーすぎるので、これをこえれるネーミングセンスが出てこない。17歳のお姉さん卿がいかに偉大かがわかるなぁ・・・
まだレジェンド環境になって1パックと、スターターが何個かしか出てないから、まだまだといえばまだまだなんですが・・・
ギガスXがDP終盤、ギガスFBがDPt中盤でのタイミングなんでこれからといえば、これからですねー。
できればラティアスとか使いたい、ならんかなー、ラティアスレジェンド。むろんギガスレジェンドとか出るなら、いかなアホ性能でも使う気ですが。
実際493匹の中でギガスの人気ってどんなもんなんですかね?
そりゃあ、去年の文化祭のフリーマーケットで出たばっかりだというのに、子供がギガスXを200円でブン投げしてたときはショックでしたが。
何か知らないけどメタグロス買うのが来週の頭になりそう。
メタグロリングマが劣化ジバコリングマだとしてもうまいこといじりたいなぁ。
でも一緒にガンダム買う予定だから、しばらくガンダァアアムとか言ってそう。
【忘年会でもしますかね?】
そろそろ年末。
ダニエル団も忘年会とかしちゃいましょうかね?
ダニvsダニの後にでも。
リョウさん頑張ってきておくれー、大人数で焼き肉でも行きたいなぁ。
やりたいなぁって考えてるレベルなんで、ご意見待ってマース。
【空屁カメラ】
ジョーシンは意外と高い・・・
今週の日曜に京都行くから、ソフマップでカメラ見てこようっと。
出せても1500円までだなぁ・・・できれば890円とかでいいです。
【ガンダムさん】
ぶっちゃけエピオンよりゴッドのほうが強くないのか?
ビルゴ仕事しないし、放置されても天驚拳飛んでくるし、微妙にゴッドスラッシュでズンダ出来てるし。
カット耐性もゴッドのほうがある気がするし、一瞬で火力出るしなぁ・・・
とりあえず、アレックスでエピオンは積むが、ゴッドはスラッシュなりCSではがせるじゃん。
とか間違えて選んだゴッドに乗りながら、Aルートのアレックスのチョバムをはがしながら思うダニエルであった。
ってか、石破天驚ゴッドフィンガーってゴッドがスタンしてもヒットしたらそのまま爆発するんだ。ダメージが330とか異様だし。
てか、ボス系に石破天驚ゴッドフィンガーあたるのか?
いや、普通の人に必殺技ってついてないもんですけどね。
それ以前は必殺砲「ギガブラスター」をDP環境ではぶっ放してたわけですが、レジェンド環境になってからはこれといった新しい大技を開発しきれていない気がしますぞ。
というか、「お前にハイパーレインボー」がキャッチーすぎるので、これをこえれるネーミングセンスが出てこない。17歳のお姉さん卿がいかに偉大かがわかるなぁ・・・
まだレジェンド環境になって1パックと、スターターが何個かしか出てないから、まだまだといえばまだまだなんですが・・・
ギガスXがDP終盤、ギガスFBがDPt中盤でのタイミングなんでこれからといえば、これからですねー。
できればラティアスとか使いたい、ならんかなー、ラティアスレジェンド。むろんギガスレジェンドとか出るなら、いかなアホ性能でも使う気ですが。
実際493匹の中でギガスの人気ってどんなもんなんですかね?
そりゃあ、去年の文化祭のフリーマーケットで出たばっかりだというのに、子供がギガスXを200円でブン投げしてたときはショックでしたが。
何か知らないけどメタグロス買うのが来週の頭になりそう。
メタグロリングマが劣化ジバコリングマだとしてもうまいこといじりたいなぁ。
でも一緒にガンダム買う予定だから、しばらくガンダァアアムとか言ってそう。
【忘年会でもしますかね?】
そろそろ年末。
ダニエル団も忘年会とかしちゃいましょうかね?
ダニvsダニの後にでも。
リョウさん頑張ってきておくれー、大人数で焼き肉でも行きたいなぁ。
やりたいなぁって考えてるレベルなんで、ご意見待ってマース。
【空屁カメラ】
ジョーシンは意外と高い・・・
今週の日曜に京都行くから、ソフマップでカメラ見てこようっと。
出せても1500円までだなぁ・・・できれば890円とかでいいです。
【ガンダムさん】
ぶっちゃけエピオンよりゴッドのほうが強くないのか?
ビルゴ仕事しないし、放置されても天驚拳飛んでくるし、微妙にゴッドスラッシュでズンダ出来てるし。
カット耐性もゴッドのほうがある気がするし、一瞬で火力出るしなぁ・・・
とりあえず、アレックスでエピオンは積むが、ゴッドはスラッシュなりCSではがせるじゃん。
とか間違えて選んだゴッドに乗りながら、Aルートのアレックスのチョバムをはがしながら思うダニエルであった。
ってか、石破天驚ゴッドフィンガーってゴッドがスタンしてもヒットしたらそのまま爆発するんだ。ダメージが330とか異様だし。
てか、ボス系に石破天驚ゴッドフィンガーあたるのか?