おいおい、今更また盲腸の診断書書けたからとりにこいとかどーゆーことなの?

保険に出す用とは言え、それ頼んだのって8月の頭じゃん。

思えば最初救急車で運ばれたときに
「なんかデカい影があるなぁ、わかんないけど風邪じゃね」とかほざく病院だからふざけてるとこではあったけど。

白血球二百万で夏風邪はないだろ…

おお、怖いよ日本の医療
帰省名物弟のマンガ

帰省する度に何かしらの作品にハマる弟。

そしてハマると全巻あるいは現時点で発売されている最新刊まで揃える男。

しかし弟はそのマンガを一つの場所に固めず、家のどこかにバラバラにして置く修正がある。

ゆえに、全巻読もうと思うとドラゴンボールを探すのごとく、家に散らばりしマンガを探さねばならぬのです。

あとなんか知らぬがマンガセレクトが若干団員登録ナンバー2さんよりなのはなんでだろう。

今回は神のみぞ知るセカイでした。
まだ9冊だし探しやすくて今回は楽でしたな。

ハクアかわいいよハクア。あれだよハクアはエルシィといちゃいちゃしたらいいんだよ。
同じ理由で天理ちゃんはディアナといちゃいちゃすればいいよ、わぁ俺得。

前回の東京スワンは18、17が見当たらない…

バキにいたれば途中コンビニのまとめたシリーズになってで挫折したし。

ハガレンなんて12巻からしかないし…
術後経過に行ってまいりましたー。

虫垂炎まで起こしておいて、中がぐちゃぐちゃだったのに、現在外傷の膿だけでまったく問題ないらしいです。

普通まだ何らかのダメージを負うはずなのになぁ、こいつどーなってんのよ?と圧倒的回復力をお医者さんにほめられたというか、驚かれたというか。

ダニエル菌でこーなったんじゃなくて、ダニエル菌が助けてくれたのかもしれませぬな、ここまで来たら。

ただ、先生が
「これみてねー、入院してきたときは(白血球が)20000もあったんだよねー、それが今日だと6400くらいにおちついてるんだよねー。」

っていうもんだから、そんなスカウター推移を説明されましてもとか思いながらニヤニヤしてました。

とりあえずは驚異的スピードで回復に向かってるみたいです。

なんでもいいけど大学いったら大半の人間が入院の件を知ってるんだろうか。
・・・みてるのか?これ、見られてんの?

まぁー、いまさらかまいませんけどねー。

・L3ギガス

 結局自在にカラテオウを使えるのはこいつだけだと思うんですけど、どうでしょう?

 L3環境はしばらく世界レギュで放置な勢いですが、関係ないのでちょいちょい考察。ギガス使いたいからDP落ちて欲しくないんだけどなぁ、来年。

【カラテオウ】

 出る前、ヤバイヨヤバイヨとか言われながら、そんなに使われないような気がする、カントリーロード。

 結局投入1とかで、肝心の使い時にないような気もする。

 マルマインに有用性があんまりなかったから、汎用性がかなり低くなってるかもしんない。

 ギガスだから2枚投入とかして、序盤メインカード引きずり出したり、中盤ネンドを90ダメージでひきずりたおしたりできるんだよなぁ。

【ふたごちゃん】

 ジラーチの最後の願いでふたごちゃん引っ張ってきたら楽しいよね。
 そっからリフレインふたごちゃんとかキモいよね。

 でも基本はハーフでドサイドンで悪いことする用。

 どーにも発動条件を満たすのがしんどい。
 やっぱりサイドでどーのこーのとかやるのはギガスの本分!

 ヒーラーサーチ確定とかプラパピックアップに帯転送とかキッサキとかやれること多いなぁ。 
今回の内容は、お食事中の方は今すぐ退避安定。
戻るなら今のうち!



駅から数分、ユニットバスで部屋は狭いものの、
近くにはおもちゃ屋、
チャリで5分飛ばせば、各方面にショッピングモール。

コンビニは近くに3件で

お家賃は2万ちょいなお安い物件、ダニエルアジト。
いろんな面でダニエルは満足してます。
何故か、ゲームセンターが学習センターという塾になってしまったのだ、と憤慨するところはありますが。

しかし、出るんです。
出るんですよ、この部屋は。

漆黒の外郭に身を纏い、
壁を自在に駆け上り、
2対の翼で空を舞う。
光よりも闇を好む中二病。

そう、GOKIBURI!

はい、そーいうわけで今年も出てくる季節になってまいりました、あーうぜぇ。
毎年毎年でやつらの種類が変化してるような気もします。
去年のは小さいやつばっかりで、2体くらいで行動してる赤いやつ、そんでなんか行動が遅いやつでしたね。
今年のは割りと大型、そして動きがやたら早い。
なんかハガレンのスロウスと戦ってる気分。

でかい分、あたり判定もでかいけど、ものすごくタフです。
去年のは、コムターンがダニエルんちに置いていった履修要綱(まぁジャンプくらいの本)で1発KOでしたが、今年のはそれくらいじゃ死なない。
ティッシュの箱で壁に追い込んで、たたかずにそのまま押しつぶして、頭を破壊してやっと倒せるレベル。
何より早いのと、耐久性が高いのではたき攻撃が無効に近い。
ただ出現数が1なので去年みたいに数で翻弄されないからマシかな。

こう、やつらゲリラ豪雨の前後くらいから出現する傾向。
うちに避難でもしに来たのかっつーの。

・・・俺、なんでGに熱く語ってるんだ?



昨日はまじめに暑すぎて、めまいがしたと思ったら朝でした。

とりあえず風呂に入って学校いって今日マンションの管理人に見てもらったら、結局壊れてる理由がわかんなくて明日以降に直るとか直らないとか。

あ、あつーい!!死ぬー!!!

とりあえずコムターンサンタが先週の晩、バイトか何かで余ってしかたないプリキュアの団扇をダニエルのポストに突っ込んだので、それで延命処置してます。

し、死ぬ・・・マジ死ぬ・・・

はやくこいこい、電気屋さん。
無事葬儀が終わりましたー。

祖母の遺影とうまいこと並べて祖父の写真が並べてあるんですが、こうみるとレジェンドみたいだなぁとか思ったり。

ダニエルグランパ&グランマレジェンドとかな!

なぜか父親が
「送る言葉の遺族代表はお前やれ」とかゴネネされたのでダニエルが送る言葉を言うなぜか無茶振り。

とりあえずダニエル一晩かけて別れの言葉的なモノを書いたり、カンペをコースターに書き込んだりでダニエル実は頑張ってたりしましたよと。

ただ、最後に納棺するんですけど、そんときにそのコースター、場所がなかったばっかりに股間を隠すようにして置かれるわけで…べ、別に下ネタのつもりで…嘘です、おもくそ狙って置いときました。

さて、無事に旅立っていったことでしょう。じーちゃん、さらば!


特にタイトルに意味はございますん。

ラスチャレでおおいに盛り上がってるのを横目で見つつ、ダニエルはちょっと喪に服すモード。

金曜日深夜に祖父が旅立って逝きました。

破天荒な生き方はダニエルと同等、否、ダニエル以上に破天荒な生き様を通してきた祖父。

金曜日の夜、実習のあとに、見舞いにいったらしっかりとこちらを見つめ返したり、何かを伝えたそうに口を動かしていたものの、かなり弱っていたのは目に見えていて…いや、前から長くはないとは言われてましたけど。

お亡くなりになる前の晩に夢枕にも立たれたりしたので、心構えとかは出来てましたけどね。

と、ラスチャレの動向も知りたいながら葬式に向かうダニエルでした。

しっかし、忙しい実習になったなぁ…まだまだ2週間あるってのに。
東京B日程とか、GGCとか、みなさんが盛り上がってるよそでダニエルはノットポケカサンデー

いいなぁ、とか思ってるこのごろ。

昨日のレポートもあげなきゃだけどケータイ打ちはだるい上に、パソコンが驚きの鈍足反応なので学校更新じゃーいといったところ。

あー、買った方がいいのかねー。

【3回交流戦】

あれって、6月の日曜日だったよね?6月のどっかの土曜日が勉強会だったので参加出来ないフラグか?とか思ってましたが、あんがいそーでもないのかなぁ?

【リョウさん主催の調整会】

ラスチャレでれないダニエル。5月29日なら実習ギリギリ前。
これでて、実習に行く感じなんだろうなぁ。

ラスチャレに参加され、上位を目指すみなさんにそれなりに手応えや自信をつけてもらえたらいいなぁとか思いますが、レインボーとか花のパワーとかジゲンダァアン!とかメタを無視した我が道行動しかとれないんですが、どーなんすかね?ギャラとかガブレンとかラフゲンとかポリタンとかメタっぽいの持ってった方がいいんすかね?

今のやつどれもくんだことないけどな!


みんなが元気いってジムチャレしたり、たねぱぱさんが帰省先でカメラを現地調達してるころ、ダニエルは授業中。

昼休みに遊ぼうと持ってたデッキバックからなにやら隣のかたに中が見えたようです。

レインボーが入ってるのは正月に買ったあのプリキュアデッキケース!

隣「それは趣味か?」

その質問をしたのはこれで12人目のお友達だ! もはや慣用句レベルでこう切り返した。

ダニエル「ああ、そうさ。しかしみてはいけない法はでてないだろう?」

すると周囲がそれを聞きつけ、なーんかしらんが「プリキュアこれしってるぜー」な話に。

前の人「あれやろー、黄色いのって『キュアパイン』とかやろー?」

…うーん、シャイニールミナスも黄色いし、レモネードも黄色いんだが…

まあ素人目には黄色いか…

前の人「そんでピンクなのはキュアビーチ!」

まあフレッシュ縛りだから、その認識はあたりか。

前の人「そんで青いプリキュアもしってんねんでー、
あれやろー?」

まあこの流れなら羽が残念なあの完璧さまですよね。

前の「えーと…、キュア…キュアグレープ!」






まさか…

MKTNのことかああああああああああ!!!!!

ダニエル「いや違うから!キュアベリーだから!」

前の人「え、何がちがうん?」

その後プリキュアについて語るダニエル。主にMKTNについて。

とりあえず青=キュアベリーくらいはそこにいた全員が覚えて帰ったはずである。

いやー、今日は仕事したなぁ。

ダニエルカップ効果で

ダニエル=ポケモンってのは、大学全土に広がってますけど。
さらにプリキュアという性質も周知の事実となるのであった。

そこのブログバレを恐れる中高生または大きなお友達!

バレたっていいじゃない!
人間オープンマイハートでいきてみろ!
結構すがすがしいZO!

そして、こんな人間になっちゃうZO!
人間開き直りも肝心という小咄。
 すっかり忘れてるってか、本人もすっかりこっきりその存在を忘れている「本館:週刊 今日のダニエル」

 団長特権で、できたばかりのダニアスのPVみせてもらったんですが、

「あれ?なんでオレ、グリットマンになってんの?」

って、なっちゃった。

ああ、そうだ。もともと本館のブログはYAHOOで、おれ、アイコングリッドマンだったんだ。

あー、忘れてた、忘れてた。

あのページはもともと、冊子にすることが前提でつくったレポートをかめーるさんが家でじっくりみたいっていったところから始まって、立ち上げたんですよねー。

おおむね、高評価は高評価だったんですがね。

後からかめーるさんがDNでブログ始めたら2,3日程度でスパってアクセス数ぬいちゃうし。

それと、キャラをしゃべらす台詞とか、ふつーにDN書いてたらいらんものを考えてたらこれまた、一回のジムチャレの報告書くのもめんどーなんですよ。

たとえば単純に事故って負けた試合でも、DNだったら

「初手にはアンノーンG・・・サポはなーい!事故ったー、負けたー!!」

でいいじゃないですか。

これをキャラにしゃべらそうとすると

ダニエル「さーて、大事な一回戦。まずはスタートが肝心だ。」

奈緒子さん「まぁ、まずは初手次第ね。どう?勝ち目は?」

ダニエル「そんなものはどんな手だろうが、じつりきで作るんだよ!じ・つ・り・きで!」

奈緒子さん「・・・どっからくるのよ、その得たいのしれない根拠なき自信は?」

ダニエル「まぁみてろって・・・ほわぁ!」

奈緒子さん「ん?なに、何素っ頓狂な声出してんのよ?」

ダニエル「・・・前言撤回させてください。」

奈緒子さん「はぁ?!」

ダニエル「手札がアンノーンGしかなーい!事故ったー!!」

奈緒子さん「折れたー!!ハート折れたー!!最終形態フリーザにやられたベジータ並みのメンタルの弱さだー!!」

最終形態にやられてメンタルボッコボコなベジータの図(画像)


ってな具合にいっぱいネタをしこまにゃならんのです。
一日でアップ出来る気がしねぇ。

そんで、そこまでやってアクセス数がほとんどのびないのが、メンタルへし折れます。年末くらいにみたとき1000ちょっとこえたくらいのヒット数だったし。

マジメに費やした時間と労力に見合った成果がでねぇ!!

とりあえずはまだ残しておきますけどね。

画像の入れ方の自由度とか、結構すきなんですけどね、ヤホー。
なーんか有効活用しなきゃねー。

次のキリバン、あのページを使ってなんかプレイレビューでも書きましょうかね?

何気にいまだに検索ワードにあがる
「オッパイもませて」のリメイクでもしますか?

とか、あのページの存在意義をみんなに問いかけてみたり。
ふぃー、おわった、おわった。

トップ絵のところで、カウンターにかぶってて、見えにくいのは
【今月の目標】
なんです。

あの髭のおっさんに負けとうない!
あんな小太りの土管工にまけてたまるか!こんちくしょー!!

さーて、そろそろダニエル団が誇るスーパー演算システム、A-MI-DAでキリバン賞えらぼーかなーっと。

なんでもいいけど、今インディゴの夜と、牡丹と薔薇の再放送にハマってるダニエルです。

佳代さんみたいなのを、ヤンデレっていうんだと思う、きっと。
ってか、神保さんがみたいだけなんですけどね。

龍騎のときの、オルティナテイブ・ゼロのころからのファンなのです。
神保さんが「一度見たものは、全部ここに入ってしまうのですよ。」って、頭トントンたたくのがカッコよすぎますよね。

ってか、変身ポーズで一回デッキを放り投げてから、半歩前に出てキャッチするのがカッコよすぎる。

アナザーアギトしかり、オルティナテイブ・ゼロしかり、先生ってよばれるライダーが心底大好きなダニエルです。

あ、でもアクセルもこの前動いてるところみてかっこいいって思ったんですよね。
赤いんですけど、ソフビで見ると残念臭がひどい。

もーちょっとアーマーがスリムだったら、もっと評価してあげられるんですよ。
あまりにもレスキューファイヤーチックなーんですよ、あのアーマー。

決め台詞の「振り切るぜ・・・・!」「お前の終着は、絶望だ・・・」とかもスゲーいいんですけどねー。

ああ、マリオの誘惑も「振り切るぜ・・・・・!」って言いたい。

でもあれくらいのイロモノはダニエルの好みですよ?
変身前もダニエルと間違えるくらいに真っ赤ですしね!

ダニエルはそんな神保さんと、仮面ライダーアクセルを応援しています。


 モデムを変更したので、イロイロ今日いじろうとおもってたブログの内装の変更とかする暇はなかった・・・・。
 2月になってるつーのに、トップ画面でいまだにシルファが「謹賀新年」とか言ってるこのなんというテイタラク・・・(ドロッセル風に)

 というわけで、素材あつめてきまーす。
 
 トップ絵どうしよーかなー、2月っていったらなんじゃろか?
 ヴァレンタインとかですかね?
 あ、節分とかもありますか。

 そうそう、きのうリョウさんが誰かからチョコもらってたら、すぐさま違う方に渡してた。 
 あとで聞いたら、「あんなもんたべたら、カラダとける!」 
 とかいってたなぁ。

 なーんか、マツダークライもにたよーなこといって、あんまりチョコ食べないんだよなぁ。

 どーにも、チョコ嫌いが回りに多いダニエルの環境です。
 
 あ、ダニエルはチョコふつーに好きですよ?
 とかいって、2・14には誰かくれるって私信じてる。

 ・・・あれ?今年って、日曜日じゃん。
 ってか、大垣じゃん。

 あ、大垣のかたがくれることを信じればいいんだね!
 んなアホな!

 まぁ、帰ったら親戚の子からもらえる分だけでダニエルは耐えますよ。
 あ、そっか、それまでに「ラブプラス」を買って、ヴァレンタインイベントに期待すれば・・・

 そんな資金はL2にまわすわ!

 やっぱり、いつもどーりなダニエルでした。

 さーて、素材探し、素材探し。

 今日中に、謹賀新年看板下げれるかなぁ。
 2010もダニエルは真っ赤に燃ゑる漢。
 ただ止まることを知らず、皆様のトラウマになるように全力で奇行の限りを尽くしていく所存でございます。(なにその初心表明)

 今年の年明けは、爆走するハットリくんの群れでしたね。今年も理不尽でしたね、ガキつかは。もはや意味がわからんわ!笑うしかないとはこのことだよ!

 さて、新年のチラシを見て品定めしてたんですが、これといっていい品はないですなー。ヤマダ電機でフレッシュプリキュアの商品が軒並み半額らしいですが、明日かららしいので、なるべく早めにいってキュアパッションとキュアエンジェルを確保しにいくくらいですかね。ストーンリバーのみなさーん、子どもを押しのけてプリキュアコーナーに向かう赤い男を見たら注意してくださいねー。

 んじゃそろそろ、スペシャルパック買ってこようかしら。
 しかしストーンリバーの気候がダニエルの奇行を阻止するかのように吹き荒れております(あ、今うまいこと言った。)

 一応免許はあるので、車とかに乗ってはいけますが、このような事態になるのかとかいってみる。

・自転車:風にあおられ道をはずし、川底に転落
・車:風にあおられ、後続者に激突、爆死
・徒歩:寒さに耐え切れず凍死
・ダッシュ:寒さに体力を奪われ衰弱死

 いやだー!そんな新年いやだー!!

 みたいなのをさっきスカイプでたねぱぱさんにチャットしたら、「ほふく前進」しろとか言ってきた。轢かれる!轢かれるわ!

 と、ダニエルカップで封印していた、たねぱぱさんの笑いのセンスにヒト笑いしたところでいってきますかね。今年のたねぱぱさんの大喜利の活躍に期待だね!

 さて、凍死も爆死もしない程度に出発でござる。
 個人的にはPSPのメモリースティック2Gくらいなのを入手してくるのが目的だったり。アルプラで4パック1000円ってやってるみたいですけど、ビミョー。スペパックでマサキとか出たら発狂して買っちゃうかもですが。 
夢のヒーロー、二大共演
 やあ、メリークリスマス。
 上のイラストも明日には、年明けチックなものに変更予定だよ。
 よいこのみんなにはもうすぐサンタさんが、プレゼントをもってやってくるのかな。
 ダニエルは一年間奇行のかぎりをつくした、困った赤いヤツだからサンタさんはやってこないみたいだから開き直って、クリスマス奇行してきたよ。

 いや、べつに変なことしようと思ったわけじゃないんですよ。
 学校もお休みだったので、特にすることもなく。

 垂れ流しに流してたテレビからプリキュアの再放送が始まって、ニヤニヤしながらみてたら、クリスマスこれでいいんかい!と思って、外に行きましたが。
 マツダークライが学校に用があったので、マツダークライとともに学校へ出撃。
 イチオー、親になんか町内会の資料つくったのを印刷してもってこいって言われたので、プリントアウトする目的で学校にいったんですけどね、ワタシ。
 
 途中、なんか親戚のあかちゃんの離乳食作る用のアイテム、
 「フードグラインダー」をマツダークライが探していたので、近くの西松屋に行ってみたり。まぁ、そんな商品は結局なかったのですが。

 で、ダニエルは食玩コーナーにあるプリキュアの缶ケースを品定め。
 む、意外とキャリーボックスに適してるじゃない。
 これ悪くないなー。ムダに1300円と割高でしたが。
 ひょっとしたら来年ダニエルにあったら、そんな缶ケースからデッキを出すかもしれないよ!
 
 とりあえず何事もなく学校に到着。
 が、学校についてからが問題。
 学食が、開いてない!

 あれか、年末進行ってやつか!

 しゃーないので、お昼を食べに学校の下の、本来HAPPYTOYが入るはずだったショッピングモールにてお昼。ここにHAPPYTOYが入店してたら、ダニエル的には学校のあと、フツーにフリーとかできてよかったのに。

 お昼食べる前に本屋で、特に買うものはないものの物色。
 ギンガの覇道のビジュアルブックとかあったんで、そろそろ茶ドクも補充したほうがいいのかな?とか思ったんですが、まぁスルーの方向性で。
 いろいろ物色してみましたが、前々から目をつけてた「ラブプラス」のビジュアルブック、「リンコのもと」を発見!
 うーん、と迷いましたがオサイフと相談した結果、石川に帰った時でも買うことに。別にラブプラスもってないんですけどね、ワタシ。ほら、中の人のことを考えたら買っといたほうがいいじゃん。(のわーるくんしか理解してくれないな、きっと。)

 で、書店の前にイベントのお知らせが目に留まる。
 14:00にやなせで粋な赤いヤツ、「アンパンマン」が握手にやってくる!とのお知らせが!
 な、なんだってー!これは会いに行かねば!と思ったんですが、この時点では13:30。とりあえず昼食に。

 昼食後、ちょっと時間オーバーした14:04ぐらいだったんで、きっとおこさまが押し掛けて、握手できないのかなーとか思ったんですが、そんなことはなく。
 逆に人がいなさ過ぎてビックリしたわ!
 まぁ、それはそれでスムーズに握手できるのでいいかってことで、滋賀の赤きレインボー・ダニエルと、やなせで粋なアンパンチャー「アンパンマン」はがっちりヒーロー握手を交わしてきました。
 まぁ、写真見てわかるんですけど、ちょっとアンパンマン、作りが粗暴になってるんであれなんですが。ちょっと首のアタッチメントが浮いてたので、子供がびっくりして泣いてましたが。

 夢の共演を交わしたあとは、マツダークライのスパーをフードコート内でやってみるの巻。
 ちょっと構成が無茶入ってたんでいろいろ修正。
 悪単でなぜ月光が入ってない!
 とりあえずいじりながら思ってたんですけど、ダークライXの値段ってきっとバンギラスグレートが出たら、また値段高騰しますよね、きっと。
 今のうちに買っといたほうがいい気がしてるダークライX。バンギラスの仕様で変動するでしょうけど。

 んで、5時くらいになったのでマツダークライは用事を済ませに、ダニエルはパソコン室で書類をプリントアウトしようとしたら、

「本日17:00マデ」

 の張り紙が。

 OH.NO!ココモ年末進行ダヨー!!!

 オレは、何しに学校来たんだぁ・・・クリスマスだぞぉ・・・
 結局、書類は印刷することはできず失意にのまれていると、違う友達から電話が入る。以前出てきた大阪です。

大阪「ガンネクバグったら、面白くなった!」

 え、なに?とりあえず近くまで来てるといったのでしばらくダークライの値段を考えながら、到着を待ってみたら、こんなバグでした。

・バグって、キャラの声がすり替わった。
・自機がリボーンズ、僚機がガンダム、敵がストフリ(BOSS)
→リボーンズの声がストフリにすり替わり、自機がガンダムに。
→ストフリが何かするたびに「僕は救世主だよ、君は用済みだよ!」と連呼する。
KO・RO・SA・RE・RU!
→こっちのリボーンズは「僕はアムロ・レイ。ホワイトベースのパイロットです。」とまさかのついにガンダム界のタブーを破る恐ろしい展開に。

なんて面白いバグだ!
とりあえず数分法則性を探った結果、狙ったすり替えができるようになったので、マツダークライがくるまでこれでしばらく遊んでました。以下一番の秀逸ネタ。

・Jルートのプルの声とマスターアジアの声をすり替え。
→天驚拳とか攻撃に入るたびに、
マスターアジア「はーい、プルプルー!」

→バグってるのでたまにマスターアジアに戻る。でも同じ台詞しか言わない。その台詞が
「わはははは!ざまぁみろ!」
なんですけど、ネクストダッシュとかするとセリフが途切れる。その切れ方が
「わはははは!ざまぁ!」

 とかになる。
 あんまりひどいと
「ハーイ、プルプルー!」
「わはははは!ざまぁ!」
 を交互に言う。

→勝利時のカットインが思いっきりマスターアジアなのに
「はーい、プルプルー」

→勝利の決めポーズで偉そうに腕組してるのに
「はーい、プルプルー」

・・・クリスマスにこれはひどいものをみた。

で帰宅して、帰省するために冷蔵庫の余り物でご飯を作って食べるダニエルのクリスマス。

 ま、いいや。これはこれで面白いクリスマスでござった。
 明日は京都でお勉強して、あさってには滋賀さらばでございますな。

 昨日、SOMYパパさんに土曜行きますかって聞かれたときに、年明けのことかと思って学校っていっちゃったんですけど、帰省がてらにHAPPYTOY出陣の予定です。これが今年ラストのポケカイベントかな?
 
 年末は実家にスカイプを配備する予定かつ、年末は実家からどこかへ遠出する予定はないつもりですので、おそらく年越し、年明けには別アカウントのダニエルが暇をもてあましているので、スカイプバトルにお誘いくださいませ。

 あ、富山とかに28以降にジムチャレとかあったら、知り合いにたのんでダニエル出陣しちゃうかも。ちょっと調べよーっと。
 実習中なダニエルです。
 
 学校より近い場所が実習先なんで、いつもより通学時間が短くて助かってます。
 実習が一日とは言え、いつも6時30分くらいに学校が終わることを考えると、遅くても5時に終わってくれるので、アフター5がある今週は非常に楽です。
 っつても、滋賀県に平日ジムチャレがあるわけではないので、東京に出張された方々のように終わったあとにフラッとどこかでバトルとはいかないので、こういう平日はダニダニのようなイベントを運営がない時は、かくことがなくてちと困りものですね。学校に行けば何かしらあるわけでもないんですが。

 実習先が滅多にいくことのない住宅地の中。
 こんなに近いのに、知らないところばっかりです。昨日で通うのは3日目ですが、迷わずに行けたためしがございません。

 ぐるぐる迷ってコンビニを2,3件発見。
 ついでにポケカも売ってたり、バトスピのガシャが置いてあるのも見つけたりと、小さな発見の多いここ1週間です。

 お昼のついでに買った中から無色2個が出てきたのはいいんですが、それ以外には何にも出てこない。まぁ1パックでダブル無色さえあたれば御の字といえば、そうですが。

 月曜に買わないといいつつもガシャならいいのだ!とかわけのわからんことをいいつつ一回回したら、出てきたのがMレアの氷の魔女ヘル?みたいなやつ。
 同じMレアならソフィアでろーっと思ったのに。
 あれですか、おんなじレア度でも封入率が違ったりもするんですかね、バトスピってのは。
 あの手のカードは、同じレア度でもレートが違ったりするような、しないような。

 さーて、今日もまた迷いに迷ってどんな発見があるのやら。

 【バトスピの疑問】

 コスト 2/3
 とか書いてあるやつの後ろの数字はどこを指しているの?(この場合3ね。)
 ネクサスの中に1/2
 のコストはアタックもブロックもできないっていうようなカードを見たんだけど、これでどのカードにロックがかかるかがわかんない。

ダニエル放浪記

2009年11月2日 日常
 新しくできたというミドリ電化を目指して、放浪してきました。

 ついたはいいんですが、本当に家電しかないお店。
 おもちゃとか、カードとかあったらよかったのに。
 でもフリースペースがすごく広いお店。
 ここでバトルチャレンジとかやればいいのに。

 滋賀で開催すれば、なかなかいい場所はたくさんあるのに、なかなか開催してくれませんね。
 某イオンとかでやってくれたらダニエルはすごく助かるのに。
 なーんで長浜とかでやるかねー、バトルツアーは。

 なかなかこっちの方面には遠出しないので、いろんなところを目指してさらに放浪するダニエル。
 途中の大型本屋で立ち読みした、「未満れんあい」が面白かったり、ToHeart2のラノベがあって買おうとか思ったけど、ここで買わなくても、近くのアルプラとかで購入したほうがお得かしら?と思ったりで、特に買うものもなく。

 今日一番の収穫といえば、気まぐれでプリキュアから1クレで出現した、ハロウィンせつなぐらいですな。これで2弾の私的コンプは終了。3弾の回収は、さ来週くらいですので、これは嬉しいかしら。

 草津のほうは、あまりそういうスポットがないのが本当に痛い。

 とりあえず明日も休みですが、今日の帰りがガチで寒かったので、お部屋の掃除でもして、午後からはPV制作にでも着手します。

 自転車で遠出したので、今日はネタ採集にいろいろ見逃してたアニメでも見ます。こばとは・・・気が向いたらでいいや。

【思いつき:贅沢コンボ】

1:草構成にします
2:ルギアレジェンドを召喚。オーシャングロウで草5枚を呼びます。
3:メガニウムでエネをつけかえます
4:ホウオウレジェンドで100連打。

・・・トゲキッスでやれ。

でも理屈上、キッスより簡単に出せる上に、スーパーポケモン回収からすぐだせたり、時空とかいらないって考えたら、これ使えるんじゃない?とか思ったり。

大体いくらするんだ?このコンボ成立までに使えるカードそろえるのに。

案外公式のルギアと、マンタインだけの構成って、そんなに無理じゃないとか思ったり。

サイドにルギアがいるかもとかは言わない約束。
 バトルチャレンジ京都開催は明日なのです。
 
 前のバトルツアー大阪みたいに人でごった返したりしちゃうのでしょうか?
 でも前回よりプライズもらえるハードル低いみたいですし。
 
 でも年内で人が集まりそうなイベントもなかなかないだろうしなぁ。

 よし出るか。

 場所は大体検索しましたが、どーも乗継がよくわからん。
 電車っつー乗り物に、というか出無精なんで仕組みがどうなってんのか、わからなーい!

 実家は、普通電車か特急しか通らないので。
 京都まではまぁわかるんですよ。
 でもそっからどうしたらいいかがわからなーい。
 
 前に京都のジムチャレに出ようとして、朝一〇時に京都についたのに到着したのが三時だったこともあったりしたーり。

 むむむ・・・今地図で確認したら京都駅から徒歩三〇分と来たもんだよ。


 歩けなくはないなぁ

 大学までおんなじ時間かけて自転車で行ってるし、行けそう・・・なのか?

 で、何一〇時から開始?

 これちゃんとならんどかないと、参加できませんよ的なオチが待ち構えてるのか?
 つーことは基本計算で七時くらいに家でて、八時くらいの電車で京都ついて、二時間迷うとしてちょうどいいのか?

 よし、明日起きることができた時間に合わせることにします。

 五~七時半:バトルチャレンジ
 八時以降:HAPPYTOY

 ま、いつもの習慣で七時半起きでしょうね。

 うーん、あと500くらいだから単純計算であと5日ぐらいなんですかね。

 ダニエルカップ時のカウンターの上がりかたから、今月中には10000超えるかしら?と思ってたのに。

 ちょっと今月中に10000越えは難しいかしら。
 
 あれですか、ガンバライド攻略とかやればいいんですかね?
 新弾にさほどいいカードがないので、みじんも個略してないんでどうにもいえませんが。

 最近のアクセス解析で多いのはポケスロン関係。

 フラッグは未だに50行かないんです。47か8くらいなんで。
 他のゲームと違ってこれだけは必勝法がない気がする。
 攻略本立ち読みしたときもなんかよくわからん解説しか載ってなかったし。

 それ以外の競技は、腕、ステータスでカバーできてるはずなのに、この競技だけは無理ゲーなのです。やはり運なのか。

 
 地味な疑問なんですが、この前の提出書類の書く欄に「サークル・学外での活動」にダニエル団の活動は入るのかと小一時間。

 とりあえず特になしで提出しましたが。
 いや、だって「秘密結社ダニエル団」って書いたら間違いなく呼び出しじゃん?

 
 ジャンルに「ダニエルVSダニエル」を追加しときました。
 
 そこにてルール及び、試合ランキング経過などが見れるようになりました。

ルール

http://teamdaniel.diarynote.jp/200910261944545018/

ランキングテンプレート

http://teamdaniel.diarynote.jp/200910262046328327/

 地味に参加希望者のリストからエントリーリストを制作したいので、でてもいいなぁという人はコメントにて、参加希望を申請してください。
 事前申請制ではありませんが、運営が後々楽になってくるので、参加希望の方はお手数ですが、参加申込申請をおねがいします。

【ダニエルの収穫】

 お買いものついでの気まぐれHGを2パック購入。
 
 んー、グレートとかレジェンドの空気はないな・・・
 ・・・ん?何この黄色いの?

 えーと、このアンノーン文字テキストは?
 

 でたー!!アルフの石版デター!
 AITE NO TEFUDA O MIRU!

 よーし、ラジャー組むぞー。
 マイをガン積みすれば、5回やれるぞー。

 ダニエルVSダニエル・レンタルデッキにまぎれている予感がする。変なフラグを立ててやったぜ!

 もう1パックからは、ピクシー、ピクシーミラーが出てくる。
 これはドサイドンを組めと世界がささやいているのか?
 でもそんなものは組まぬ!
 
 いろいろパーツが集まってきたんで、なんか作ろうか考案中。
 
 ピクシーがこれで4枚。
 実はカエルが4枚あるんで、これそれぞれで何かできそう・・・。
 
 というかニョロボンとカエル、パルキアでひっくりストラクションしつつ、ピクシー指して回復役として使っても面白いのだろうか?いやー、ハピナスでいいじゃんってなるか。

 とりあえず、ひっくりストラクションは、また後日考えるとして。
 ピクシーの斬新な使い方を考えてみよう。

【今日の収穫2】

 昨日の打ち上げついでに寄った本屋で、「TOHEART2 COLORFUL NOTE」の4、5巻を購入。3巻までは半月に1回くらいのペースで出てましたが、どうにも続巻が出ないためにどうしたものか?と、若干打ち切りになったものだと思っていたら、実は今年5月に2冊同時発売していた模様。諸事情はしらないんですが、このようなメディアミックス物としては非常にいい出来なので、TOHEART2を知らない人でも、ダニエルのようなヘビーユーザーでも楽しめる必読なマンガです。この5巻で、完結してます。

 いやー、待ちすぎて存在を忘れるくらいな感じでしたが、非常に面白い。

 書き下ろしの追加エピソードも全体の空気を壊さず、それでいてオリジナリティが光るいい作品に仕上がっています。

 4、5だけよんだら久し振りに前の巻も読みたくなったため、ブックオフにひた走ってみたダニエル。
 するとふつーに100円コーナーに1-3巻までそろってました。

 結構1-3巻まではどこのブックオフや古本屋においてあるので、TOHEART2を知らない人はぜひ。
 完結編は新巻でお楽しみください。

【ダニエル収穫その3】

 プリキュアのドリームダンスを1回だけ運試しでカード購入。
 するとキュアパッション(1・PS)ゲットー!!

 あ、微妙に運がいい。




 



 いろいろいじりなおしてみました。

 既存の色のフォーマットをいじって赤っぽくしてみました。
 元のレッド反転がどっちかといえば、あずき色っぽいのでこういう色のエディエットがあってよかったです。まぁこれくらいあって当たり前か。

 ヘッダーもなんか画像の適応範囲がいまいちわかんなかったし。
 なんとか試行錯誤ですっぽり収まる感じにできましたが、わかりづらい。

 ダイアリーノートの画像編集系統は本当に不満だらけ。
 画像も本来は、文章の途中に挟みたいんですが、右上っていういまいち使い勝手がいいのかわるいのかわかんない所に出てくるし。
 出落ちにバーンと文章の前にでるわけでもないので、さらに使い勝手悪し。
 リンクの見やすさとか、あしあと機能の利便さも評価できますが、やっぱり画像系統は不満だなぁ。

【絶望の新キャラスリ】

 前から期待していたブシロードキャラスリで3か月連続でなのはシリーズ。
 9月がなのは、ヴィータ。
 10月がフェイト、ティア&スバル。

 でラストな今回発表されたのが・・・

 はやてと リィンフォースⅡ

 まてーい!!

 はやては確実と思ってましたが、なんでリィンなんじゃーあああい!!!

 シグナムは?ねぇシグナムは??

 ブシロードには絶望した!もう!

 いいもん、おんなじ発売日のプラチナグレードのエヴァ破のマリ買うもん。
 まだ、エヴァ破みてないけど。

 だいたい僕が欲しがってるのってなかなか出ないんですよね。

 なぜか8月のカードボックスたま姉と草壁さんだし。
 カードボックスは来年までもうでないだろうなぁ。
 とりあえず来年の頭あたりにこのみとイルファ・シルファ・ミルファメイドロボズのカードBOXでないかなぁ。

【あ、そういやプリキュアも映画】

 来月のファーストディ狙いでプリキュア見てきます。
 今日のオープニングのスーパーキュアピーチがなかなかふつくしい・・・

 実はディケイドの映画んときに平成ライダー10人のデッキケースが売ってたみたいなんで、プリキュアでもそういうの出ないかしらと期待。

 

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索