一点差の…4位だ…と?

学校のCM制作れす
授業がはやめに終わって優雅にランチを食べているダニエルです。

そーいや知らない間にこのブログ一周年越えてますがな、おめでとう俺。

去年の今頃はアルセとかアルセとか、おっぱ…いや、ナンデもないですとかいってましたね。

あ、そうそう。
学校の課題でCM作ってみようみたいな発表が本日あったわけで。
これ30班くらいに分かれて予選して、次の週に本戦をするみたいなやつなんですよ。

コアなここの読者は覚えてそうですが、実は去年もありました。
去年はゼミをフューチャーした、とっても中二っぽい演出のやつでしたが、当時の力の入れようはガチで一位、すくなくとも予選会は制覇する勢いな作品に仕上げたわけです。

で、去年の結果はどうなったかといえば、予選会3位で突破ならず…過去の記事を読み返せばその怒り、悲しみが伝わってくるのぅ…

そこからそのとき身につけたノウハウを生かしてダニエルカップのプロモとか作って微妙にスキル上げたりとかしてたこと考えたらよっぽど悔しかったんだろうなぁ…

そんなわけで一年越しに挑んだ今回の発表会。
ただ今年は作業期間三週間中二週間実習にかぶって作業できず、残ったメンツが作業しておらずでほぼまっさらな状態で一週間で作れと言われたので、若干最初からハンデ戦みたいな状況に。

それでも迅速に作り上げ、ジェパンニっぷりを発揮し、一時間で課題完成!

もっといろいろいじりたかったですが、写真とか音楽準備の方を分担にしてたためそこらへんに時間がかかり、作業停滞。ちょっと妥協した点があって作り込みが足りない中の提出で心残りはありました。

で、今日の発表会。

内心まだベストパフォーマンスではないことが不安を駆り立てますが、発表が始まると
「お、これなら技術面、内容面で頭一つ飛び抜けてね?」

と他の班の作品を見て、自画自賛モードに入り視聴開始。

結果 2位を20点以上差をつけての1位!

HAHAHAHA!
なんぼのもんじゃーい!

一人の点の持ち点が最大16であることから実質この点差は素晴らしいじゃありませぬか!

圧倒的じゃないか…我が軍は!

と去年の雪辱を晴らしてやったので、大満足なダニエルでしたよー。

来週の本戦も勝ちたいぜよ…いや勝ってもいいことはないんですがね
というわけで、実習再開ですよー。

一日休んだだけなのに、生徒たちにえらく心配されたり、変に昨日なにしてたんだよーとか言われてたりで、仲良くやってますのダニエルです。

なんでもいいけど、休み時間に給食室前を通ったら、牛乳のもうぜ!みたいな看板があって、なかなかクオリティの高い絵で男の子と女の子が、牛乳飲んでたんですけどね。

男の子の名札が、「加賀」くんで、なんと、女子の名前が・・・

「能登」さんになっていた・・・

あれなのか、能登真美真美的な感じなのか!CVは地獄少女で、志麻子さん的なアレなのか!とか変にニヤニヤしてたのはここだけの秘密とか言ってみる。

とりあえずいろんな部活を徘徊したりしているせいで、そろそろ全校生徒に知れ渡るへんなやつとして、一部カルト的人気を誇りながらダニエルはがんばってますぞ。なぜか、ここの中学生ガンダムさんをやってる率が高かったりで、そーいう層とかなりコアな話ができて、ものすごくいい環境だったりします。

こ、これでポケカができたらなぁ・・・

とかいう贅沢はいいませんけどね。
さすがに学校じゃ不要物持込で学年集会に発展ですからねー。

いやぁ、どこかの今年度の滋賀マスターチャンプのように会議室じゃポケカできないっすよねー。

・わんわん!DA!FULLなリバーでの夜会

 たぶんダニエルの日程的に、土曜日じゃないとかなーりキビスィです。

 実習って、イソガスィ!!

 というわけで、土曜の夜に野々市近辺で夜会やりたいなぁとか考えて申す。

 その勢いでたぶん石川支部再襲撃な勢い。 

 さーて、お土産に週間熟女を買っていくか。
一週間経過ー!!

とりあえず、朝礼で毎日入ってくるクレームが面白すぎます。

トイレくらいながしなさいよ!

てなわけで、いろいろありましたが、いや、まだまだ2週間続く実習なわけですが一週間終わりました。

とりあえず
「先生、蒼井そらしってるー?」

で、

「うーん、あんまり先生の好みじゃないけどなぁ・・・」

と返したら、一日でダニエル先生はそーいう話のわかる斬新な先生という認識が学年単位で伝わりました。
情報の速さコエエ。

ってか、どこいってもこーいうキャラなのな!

さーて、ポケカは相変わらず更新してないし、プリキュアがリスト更新してるので、書いときますか。


相撲って、いいよね!

はい、てなわけでこの日は翌日に相撲大会があるというわけで応援に来てくれませんか?ということで行ってきました。

ダニエル、剣道より実は相撲のほうが詳しかったり。
体自体はリアルダニエルをみた人はわかると思うんですがものすごくダニエルは細いんですが、相撲とるのが好きなわけで詳しかったりします。

昔お世話になった近所のコエーじーちゃんの先生が引退されたとのことで、淋しいダニエル…やっぱり歳ですよね…

そのせいか、子どもたちがとってる相撲が基本を守らない変則的な相撲に変化してたり、教育的配慮なのか変なこと気にした指導をしてて、ついつい見てるつもりが、口が出たり。

ただどんな相手だろうと正面からぶつかって相手をねじ伏せて突き進む。それが相撲の王道であるべき姿だと思うの、私。
今日からいよいよ教壇にて授業なので観戦にいけないのが残念ですが、頑張ってもらいたいです。

教育実習なのでなかなかカードに触る機会がないのですが、久々にHKさんとSkypeで楽しくポケカしました。いやー楽しかったです。

そろそろ行く時間なのでHKさんとのレポートはまた次回に!では今日から教壇!
2日目

部活スタート!

そしてやっぱりポンコツ化してたー!

瞬発力とか、竹刀の振る速度は衰えてませんでしたが、根本的な体力劣化で持続力駄々落ちで自分に驚愕でした。

それくらい気合でカバーできると思いきや、肉体がついてこない!
遠くの間合いから打とうとしますが、飛べなーい!

飛べないダニエルはただのレインボーだよ、チクSHOW!!

とか、思ってたら、クシャっとか言う足。
何事か!と振り返ると・・・

あ、足の皮がめくれてるぅうううう!!

いーてーえーよー!!!

とりあえずテーピングでぐるぐる巻きにして動けるようになりましたけど、足のかわべローンでめちゃんこいたいのです。

ほーら、無茶した結果がこれだよ。

それでもやせがまんして稽古につきあってみたり・・・あれだね、頭で思ってるほど自分って動けなくなってるんですね。

掛かり稽古とかマジ無理ゲーで早めに面とるとかね・・・

・ガンダムさん石川編

学校のほうは、休み時間に

「せんせー、ゲーセンとかいくのー?」

とか聞かれて、

「そーだな、割と行くほうかなぁ・・・」

とかいうと

「え?なにやんのなにやんの?」

と、食いついてきたので

ダニエル「格ゲーとか、ガンダムとかやるよねー」

「マジでー!俺ら、めっちゃPSPでやってるぜー!!日曜日とかあつまってバトルしよー!!」

ダニエル「まぁ・・・学校にもってこなけりゃいいけど。」

というわけで、今週どっかの公園で集まってガンダムやるとか面白い展開になってきました。

あれだね、なんでもやっとくもんですね。

これでいいのか、生徒交流!
ふ・・・ポケカはさすがにしないよな・・・

・ダニエルじゃねえの?

 ALTの先生っているじゃないですか?

 その先生日本人の名前を英語で当て字にするのが趣味らしいので、せっかくなのでダニエルもやってもらいました。
 なんか名前のパーツから、それっぽいワードを当てて英語にするみたいです。
 前にバツローグくんあたりがやってましたよね。あれはポケモンを漢字にしてましたけど、それの英語版みたいな。

 ダニエルになることを期待したんですけど、答えは
「Astuin」

とかで、英雄(確かシーザーとかそのあたりの)の名前らしいです。

あれか、バンギラスが英語版だと、どこら辺に原型があるのかわかんない感じなのと同じなのか、そーなのか?

・三日目

 引き続き、部活。

 足の皮がなんとか生えたので、気合でやってきました。

 しかし、最後までもたぬ!
 最終日までには・・・まともに動けるようになりてぇなぁ・・・

 学校のほうは、昨日から連絡帳的なものに今日の感想って書いてあるんですけど、それに返事してやるみたいなお仕事もやることになったんですけどね。
 書いてるうちに何度自分のことを「ダニエル」って書きそうになったり、あとで読み返したら、コメントがどうみてもいつものオレのブログみたいなノリじゃーん!!って気がつきました。

 ただ、これがウケが・・・なぜかいい。

 リアル中学生たちよ!このノリでいいのか?

 おしえて、そーとりおん他中学生DN住民よ!

・番外

 プレメモ・・・ラインナップみたら考えときます。
 やり始めたら、たぶんムギ回収。
リアル実習簿も書き終えて、今から晩御飯、そして明日の準備なひと時の前にネット実習簿。

一部期待の部活ですけどね、うん、なんか今日の部活トレーニングでおわっちゃったんだ。暴走モードは明日ー。

とりあえず生徒に質問責めな一日でしたねー。

「せんせー、どっからきたの?」

ダニエル「琵琶湖があるとこー」

っていうと、

「あ、滋賀県か。」

ってなるけど

ダニエル「滋賀県からきたー」

っていうと

「え、それどこ?」

というふしぎ現象。

へっ、所詮滋賀の存在意義なんて9割ビワレイクですよね。

あとなに多かったかなー?

「アニメ・・まんが何好きですかー?」

ってのも多かったなぁ。

フレッシュな方々相手に

ダニエル「一番アツいのはプリキュアだよねー、マリンダイナマイト!」

とかいったら、何かが地に落ちると思ったので、無難に

ダニエル「WORKING!!とか面白いよねー」

と、スマートに返したら

「えー、アレビミョーですよー」

とかほざき申したので、

ダニエル「おいちょっとこいやぁああああ!!」

と教育的指導として、ことりちゃんかわいいよことりちゃんトークで修正してやりもうした。

とりあえずアニメの山田はかわいすぎるとおもうの、あの子もう少しポンコツであるべきだと思うの、ワタシ。

さぁ、ご飯たべて、明日もがんばるぞー、わんわん!


 ゴミ袋がえらいことになってしまったが、なんとか年を越せそうですよ。
 
 クリスマスなのに、学校も休みなのに、私はこれより塾へ出陣どすえ。
 たぶん帰ったら10時くらいなんでしょうね。

 掃除しながらつけっぱなしだったガリレオの続きが気になるところですが、しぶしぶ出発することにします。
 日が沈んでから塾いって、勉強して、んで電車に乗りながらガンダムをするなんとさみしいクリスマスなのか!
 
 たぶん、あんまりやるせなさが積もったら、昨日言ってたラブプラスのビジュアルブックをかってニヤニヤすることにします。

 さー、時間ないから出発します。
 福山先生の焼き肉うんちくを最後まで聞きたいところですが、しゅっパーつ。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索