ザ・地雷回避シリーズ(ガブレン編)
2010年5月25日 TCG全般 コメント (4)とりあえず、調整会のことは前回の記事に書いといたのでそれ参照!
うーん、前もたねぱぱさんがラスチャレってこんなの多いバーイっての書いてましたけど、ダニエルもダニエルなりに考察。あ、暇だからです。とりあえずガブレンだけ
・ガブレン
とりあえず事故を起こさない。
問題は何と組ませるのかなぁと。
「ディアの場合」
基本的には、ガブレンディアで安定なんですよねー。
ただ、瞬間火力ラインが弱点の計算なしだと80、バイツ込みでも100とかそんなんなんで、真面目に超大型来たらどうしよーってのが。
というか鋼弱点でメタにあがるやつがないので、うーん。
さらにミラー戦の対処策があんまりないようなあるような。
それでも、アレルギーかふん、サイコバリアの無効化してる点が大きい。
ほかの組み合わせだと、このいずれかを処理しきれない。
あ、何気にかたいからだも無視か。
というか、つんざくでうまいことすればポリも対処できたりするので、ガブレンで唯一ポリをなんとかできる組み合わせかもしんない。
「ゴウカ・バシャの場合」
基本的な仮想敵はミラー。
思いっきりミカもラフも刺さるものの、バシャなら誘って焦がせばラフを場に引きずりだしたりで対処可能な気もするが、おそらくそれなりの対処策をあちらも組まれてる気がする(Gを張るとか、ワープエネ張られるとか)から、基本ラフを見たら無理だと考えてもいいのかなぁとか思ったり。
出てきて困る大型のなかに、モジャもいるので割と対処可能な奴もあるので意外と美味しかったりすることもあるんですがねー。
あ、ハガネールとかも焼けるねー。
個人的にはバシャのほうが安定かなぁとか思ったり。
うーん、前もたねぱぱさんがラスチャレってこんなの多いバーイっての書いてましたけど、ダニエルもダニエルなりに考察。あ、暇だからです。とりあえずガブレンだけ
・ガブレン
とりあえず事故を起こさない。
問題は何と組ませるのかなぁと。
「ディアの場合」
基本的には、ガブレンディアで安定なんですよねー。
ただ、瞬間火力ラインが弱点の計算なしだと80、バイツ込みでも100とかそんなんなんで、真面目に超大型来たらどうしよーってのが。
というか鋼弱点でメタにあがるやつがないので、うーん。
さらにミラー戦の対処策があんまりないようなあるような。
それでも、アレルギーかふん、サイコバリアの無効化してる点が大きい。
ほかの組み合わせだと、このいずれかを処理しきれない。
あ、何気にかたいからだも無視か。
というか、つんざくでうまいことすればポリも対処できたりするので、ガブレンで唯一ポリをなんとかできる組み合わせかもしんない。
「ゴウカ・バシャの場合」
基本的な仮想敵はミラー。
思いっきりミカもラフも刺さるものの、バシャなら誘って焦がせばラフを場に引きずりだしたりで対処可能な気もするが、おそらくそれなりの対処策をあちらも組まれてる気がする(Gを張るとか、ワープエネ張られるとか)から、基本ラフを見たら無理だと考えてもいいのかなぁとか思ったり。
出てきて困る大型のなかに、モジャもいるので割と対処可能な奴もあるので意外と美味しかったりすることもあるんですがねー。
あ、ハガネールとかも焼けるねー。
個人的にはバシャのほうが安定かなぁとか思ったり。
コメント
いっそのことジムチャレ後は、ジュニア無視してシニア・マスターでスイスすれば良くね?なんて考えてます。
一応、スタンを持ってこれるジュニアくんたちには事前に連絡しておいて、参加可能ってことにしておいて。。
シニア・マスターだけなら俺の知ってる限りのメンツだと16人超えることはなさそうですし、この方法が1番かな?
ただし、ジュニアを完全に無視してフリースペース占領しちゃうと、担当のおっちゃんから許可が下りなかったりするし、俺のポリシー(?)にも反する気がして気が進みませんが・・・。
>前を無視されて次々とダイブされたりまなざされたりされそうなんですよね、つきかげは…
一匹籠城で何も出さないとかなら有効かも…レベルアップしてない状態でのレントにトラッシュボルト+バイツとか言われかねませんが
のわーるちん
>まぁ子どもは見学にするのも仕方ないかもしれないなぁ。
普通にスイスの方が安定だし
スペース占領してスイスで行きますか。
来月の1日は学校休みなんで、そん時におっちゃんのとこ行って、フリースペースの占領とイスの借り出しの許可をもらってきますね。