せまり来るレインボーの猛威(ジムチャレ・NHPジム襲撃)
2010年3月7日 ジムチャレ コメント (16)予告通り、ハートキャッチとドラゴンボールをみてからの出陣。
もうね、変身バンクが単独バージョンと二人バージョンがあるとかね。いいよねね、ハートキャッチ。
OPが映画記念で冒頭シーンがちょいだしになってたりで、もうテンションあがりっぱなしのダニエル。とりあえずノーザさんが元気すぎるよ!
さてはて、もうそろそろ「クソソソのことかー!!」なところまでいきそうなドラゴンボールもみて、小杉のヒーハー!の元ネタまでみたところで出発出発。
そーとが5両目にのってるとの情報をうけて、電車待ってたら、青のボウシの軍団に圧迫されていったん4両目にのりつつ、青の集団がいなくなったところをみはらい、そーとと合流。
高槻駅でたねぱぱさんとも合流し、とりあえず昼ごはんっていおうとちかくをぶらぶらしますが、特になんにもなかったので、デパートの地下でお好み焼きを食べて現地に突撃。
なぜか、ダニエルのお好み焼きだけがさめていたとかいう悪夢ですが。
到着するといるわいるわの大人数。24だっけかな?なんかそんなくらいの人数。
ルカリオTさんとは10月であったぶりでしょうか?
あ、てとらさんってあれか。リンクしようとしたら、いつの間にかリンクされててびっくりしたよ、今。リンクかえしときますねー。
んじゃ、そんな大人数な感じでトーナメントでレッツジムチャレ
・デッキ お前にハイパーレインボー
早めに負けて、早めにお花さんで遊びたかったんですよ。
・一戦目 不戦勝という名のシード選手
いろいろ見て回ったり。
とある家族が娘にフルボッコにいわれてるお父さんをみて心がいたんだ・・・
娘1「え、ちょっとなんでそれなん?キモイんだけど」
娘2「え、ちょっと・・・あー、もうみんとこ!!」
3次元こえー。
かめーるさんもたねぱぱさんもあと2.3年したらこうなってしまうのだろうか。
たねぱぱさんはそうなったら子どもフルボッコ宣言しましたけど。
・2戦目 少年 ランターンオクターン
前チョンチー、後テッポウオ
こっち前レントラー。
あー、やっちゃえっていってる。
テッポウオをまなざしで殺したら後は・・・ね。
後続もなにも立つ様子はなかったので、このターンで殺し切れる感じはあったんですが、わざわざレインボー体制を配備。
パワフルスパークでクロバットをわざわざ差出して、前にいるランターンをいつものよーに必殺のアレで
「オレの場にSPポケモンは無・悪・水・闘・雷・超!レインボーラリアット!SP×20ダメージ!120でお前にハイパーレインボー!!」
事前に手負いだったので、そのまま沈んで行ってゲームセット。
顔真っ赤にして、「うるさーい!!」って子ども叫んじゃってた。
あれ、結構ボリューム抑えたんだよ、これ?
3-1
・3戦目 女の子 メガニウム
後のチコリータをまなざしで破壊。
なんか出てきたメガニウムも、レインボーで爆殺。
決め台詞もフルで決めてゲームセット。
そしてそんなに声を大きくしたつもりはないのに
「なんでそんなに声が大きいの?」といわれる私。
えー、ふつーだよー。
2-0
・4戦目 男の子 ラムパルド
HAHAHA!ナエトルはおるすばんだー!!
しまった、かてねぇとか思ったけどユクシーのセットアップをとめたあたりからドローできる要素なしでとりあえず立てたラムパルドがずつきしてきますが、いろいろ犠牲フライで2:1交換でラムパ消滅。
あちらのベンチは、ユクシーとクロバットG。
なぜかユクシーを戻したことで場に残ったのはクロバットG。
たぶん地底か、ゴージャスボールが手にあったのか戻しちゃったんだろうとは思うんですがレインボー体制があとニコタマさえひけばOKで、ほんとにひいちゃうダニエル。くらえー!!俺の必殺技!
いきなりのハイパーレインボーで子ども困惑。
HAHAHA,そんなに珍しいのかい、レジギガスが。
2-2
・決勝戦 ドンファンラムパルド
1手目で化石を破壊。
ドンファンが立ったので後を狙撃狙撃で、道連れでベンチユクシーを殺すことに成功。
あとは後のユクシーを撃破で勝利なのに、レントラーXを引かない始末。
シロナの導きで見たらリョウの採集か、ギガスFB。
ワーポいわれて後の帯レントラーをやられると負けるとはわかってましたが、ギガスを殺されてまでつかむ勝利など、なんの感慨もない!のでギガスを選ばずにワーポで抹殺されて、ゲームセット。
なお、うしろのほーで初手の時点で化石1キル破壊についてダニエルがしばらくおもいつかなかったのでやきもきしてたのは内緒です。
2-3
・結果 2位
何かのプライズが当たるランクインは実は今年初で地味にうれしかったり。
しかし、参加のパックからはなんにもでなかったのは内緒である。
銀メダルと、上質なアレはもれなくダニエルによって回収されました。
ルカリオコインはいらんので、ルカリオTさんに押しつけたのです、たねぱぱとふたりで。
それから、準決勝の男の子のおとうさんに乗せられ、NHPジムに突撃。
ここの人数は30人以上はいたのだろうか、とりあえず場所がえらいこっちゃにはなってました。
んでば、出撃。
デッキは交換自由なので、その都度改定。
・1戦目 K田さん ワタッコゲンガーユレイドル
K田さんとは、前にレインボーでやったので、にくいあんちくしょうゆうのすけくん(ハガネールグレート)で。
ハガネールは死ぬことなく数ターンでエネ5枚装着。
あとはガイアクラッシュで出てきたものを駆逐。
5体倒しきったところでゲームセット。
最後にポルターガイストとはいわれましたが、抵抗+鋼がアホのようにつき死ぬこともなく。
やはり、ワタッコではハガネールに傷がつかない・・・
5-1
・2戦目 さっきのジムチャレ優勝の方 グドラゲンガー
リベンジでレインボー。
こっち初手ギガス。
しかしダブル無色とゲインのおかげ、さらに後攻でドレインパンチで攻撃できたり。
相手が事故でなにも引けないところをレインボーで破砕したり、その場しのぎでアンノーンQを壁にしてゴースが逃げますが、それもポケターン、レントラーでひきずりだして抹殺。
のこったアンノーンを5体並べたレインボーで爆殺。
リベンジ成功ー!
3-0
・3戦目 兵庫な方 ガブレン
ここもレインボー
ほんとはいれたくないアンノーンGが初手では・・・
バイツ、ターン、かみつく、はいワンキールロード
まぁよくあるワンキルでゲームセット。
0-1
なんとこの時点で全勝がひとりだったらしいのでここで結果。
なんでー、みんなひきわけばっかりなのよー。
・結果 4位
ちなみに一位だったらK田さんによってもたらされたサツマイモを持たされる悪夢だった。セーフといえばセーフ。
とりあえず賞品でほしかったラフレシアをもらいました。
わーい!あつまれ、花のパワーっていえるよー。
・嫁ファイル
プリキュアのファイルは食いつきは悪かったが、やはりラジャーの受けは抜群でした。ジョーシンに頼めばいっぱいもらえたじゃないの、あれ。
てとらさんにママの気遣いも寄付させてもらいました。
こら、そーと!ママの気違いとかうまいこというんじゃないのよ!
てとらさんとレインボー元ネタトークで盛り上がってると、誰もついて来れてないのはここだけの秘密である。次元がちがったか・・・
たねぱぱさんが用事があるというので、それに合わせて滋賀勢K田さんに乗せられて駅まで。ありがとぅーございました。
てなわけで、結局5,6デッキもってたけど2つしか使わなかったのは心残りでしたがとても楽しい小旅行でした。
・・・この値段でここまでこれるなら、地元の金沢まで行く運賃って馬鹿みたいだよなー。いったって、アニメイトしかねーじゃん。ゲマズはつぶれたし。
それでは、騒音的な意味でもお騒がせした、プロコアジムチャレ、NHPジム襲撃でした。
あ、交流戦とかあるんで、また会いましょう。
そのうちふらっとレインボーっていっていかがわしい嫁ファイルもって現れるかもしれません。またよろしくです。
さー、今日あたった子はまたレインボーでうなされるのかな?
もうね、変身バンクが単独バージョンと二人バージョンがあるとかね。いいよねね、ハートキャッチ。
OPが映画記念で冒頭シーンがちょいだしになってたりで、もうテンションあがりっぱなしのダニエル。とりあえずノーザさんが元気すぎるよ!
さてはて、もうそろそろ「クソソソのことかー!!」なところまでいきそうなドラゴンボールもみて、小杉のヒーハー!の元ネタまでみたところで出発出発。
そーとが5両目にのってるとの情報をうけて、電車待ってたら、青のボウシの軍団に圧迫されていったん4両目にのりつつ、青の集団がいなくなったところをみはらい、そーとと合流。
高槻駅でたねぱぱさんとも合流し、とりあえず昼ごはんっていおうとちかくをぶらぶらしますが、特になんにもなかったので、デパートの地下でお好み焼きを食べて現地に突撃。
なぜか、ダニエルのお好み焼きだけがさめていたとかいう悪夢ですが。
到着するといるわいるわの大人数。24だっけかな?なんかそんなくらいの人数。
ルカリオTさんとは10月であったぶりでしょうか?
あ、てとらさんってあれか。リンクしようとしたら、いつの間にかリンクされててびっくりしたよ、今。リンクかえしときますねー。
んじゃ、そんな大人数な感じでトーナメントでレッツジムチャレ
・デッキ お前にハイパーレインボー
早めに負けて、早めにお花さんで遊びたかったんですよ。
・一戦目 不戦勝という名のシード選手
いろいろ見て回ったり。
とある家族が娘にフルボッコにいわれてるお父さんをみて心がいたんだ・・・
娘1「え、ちょっとなんでそれなん?キモイんだけど」
娘2「え、ちょっと・・・あー、もうみんとこ!!」
3次元こえー。
かめーるさんもたねぱぱさんもあと2.3年したらこうなってしまうのだろうか。
たねぱぱさんはそうなったら子どもフルボッコ宣言しましたけど。
・2戦目 少年 ランターンオクターン
前チョンチー、後テッポウオ
こっち前レントラー。
あー、やっちゃえっていってる。
テッポウオをまなざしで殺したら後は・・・ね。
後続もなにも立つ様子はなかったので、このターンで殺し切れる感じはあったんですが、わざわざレインボー体制を配備。
パワフルスパークでクロバットをわざわざ差出して、前にいるランターンをいつものよーに必殺のアレで
「オレの場にSPポケモンは無・悪・水・闘・雷・超!レインボーラリアット!SP×20ダメージ!120でお前にハイパーレインボー!!」
事前に手負いだったので、そのまま沈んで行ってゲームセット。
顔真っ赤にして、「うるさーい!!」って子ども叫んじゃってた。
あれ、結構ボリューム抑えたんだよ、これ?
3-1
・3戦目 女の子 メガニウム
後のチコリータをまなざしで破壊。
なんか出てきたメガニウムも、レインボーで爆殺。
決め台詞もフルで決めてゲームセット。
そしてそんなに声を大きくしたつもりはないのに
「なんでそんなに声が大きいの?」といわれる私。
えー、ふつーだよー。
2-0
・4戦目 男の子 ラムパルド
HAHAHA!ナエトルはおるすばんだー!!
しまった、かてねぇとか思ったけどユクシーのセットアップをとめたあたりからドローできる要素なしでとりあえず立てたラムパルドがずつきしてきますが、いろいろ犠牲フライで2:1交換でラムパ消滅。
あちらのベンチは、ユクシーとクロバットG。
なぜかユクシーを戻したことで場に残ったのはクロバットG。
たぶん地底か、ゴージャスボールが手にあったのか戻しちゃったんだろうとは思うんですがレインボー体制があとニコタマさえひけばOKで、ほんとにひいちゃうダニエル。くらえー!!俺の必殺技!
いきなりのハイパーレインボーで子ども困惑。
HAHAHA,そんなに珍しいのかい、レジギガスが。
2-2
・決勝戦 ドンファンラムパルド
1手目で化石を破壊。
ドンファンが立ったので後を狙撃狙撃で、道連れでベンチユクシーを殺すことに成功。
あとは後のユクシーを撃破で勝利なのに、レントラーXを引かない始末。
シロナの導きで見たらリョウの採集か、ギガスFB。
ワーポいわれて後の帯レントラーをやられると負けるとはわかってましたが、ギガスを殺されてまでつかむ勝利など、なんの感慨もない!のでギガスを選ばずにワーポで抹殺されて、ゲームセット。
なお、うしろのほーで初手の時点で化石1キル破壊についてダニエルがしばらくおもいつかなかったのでやきもきしてたのは内緒です。
2-3
・結果 2位
何かのプライズが当たるランクインは実は今年初で地味にうれしかったり。
しかし、参加のパックからはなんにもでなかったのは内緒である。
銀メダルと、上質なアレはもれなくダニエルによって回収されました。
ルカリオコインはいらんので、ルカリオTさんに押しつけたのです、たねぱぱとふたりで。
それから、準決勝の男の子のおとうさんに乗せられ、NHPジムに突撃。
ここの人数は30人以上はいたのだろうか、とりあえず場所がえらいこっちゃにはなってました。
んでば、出撃。
デッキは交換自由なので、その都度改定。
・1戦目 K田さん ワタッコゲンガーユレイドル
K田さんとは、前にレインボーでやったので、にくいあんちくしょうゆうのすけくん(ハガネールグレート)で。
ハガネールは死ぬことなく数ターンでエネ5枚装着。
あとはガイアクラッシュで出てきたものを駆逐。
5体倒しきったところでゲームセット。
最後にポルターガイストとはいわれましたが、抵抗+鋼がアホのようにつき死ぬこともなく。
やはり、ワタッコではハガネールに傷がつかない・・・
5-1
・2戦目 さっきのジムチャレ優勝の方 グドラゲンガー
リベンジでレインボー。
こっち初手ギガス。
しかしダブル無色とゲインのおかげ、さらに後攻でドレインパンチで攻撃できたり。
相手が事故でなにも引けないところをレインボーで破砕したり、その場しのぎでアンノーンQを壁にしてゴースが逃げますが、それもポケターン、レントラーでひきずりだして抹殺。
のこったアンノーンを5体並べたレインボーで爆殺。
リベンジ成功ー!
3-0
・3戦目 兵庫な方 ガブレン
ここもレインボー
ほんとはいれたくないアンノーンGが初手では・・・
バイツ、ターン、かみつく、はいワンキールロード
まぁよくあるワンキルでゲームセット。
0-1
なんとこの時点で全勝がひとりだったらしいのでここで結果。
なんでー、みんなひきわけばっかりなのよー。
・結果 4位
ちなみに一位だったらK田さんによってもたらされたサツマイモを持たされる悪夢だった。セーフといえばセーフ。
とりあえず賞品でほしかったラフレシアをもらいました。
わーい!あつまれ、花のパワーっていえるよー。
・嫁ファイル
プリキュアのファイルは食いつきは悪かったが、やはりラジャーの受けは抜群でした。ジョーシンに頼めばいっぱいもらえたじゃないの、あれ。
てとらさんにママの気遣いも寄付させてもらいました。
こら、そーと!ママの気違いとかうまいこというんじゃないのよ!
てとらさんとレインボー元ネタトークで盛り上がってると、誰もついて来れてないのはここだけの秘密である。次元がちがったか・・・
たねぱぱさんが用事があるというので、それに合わせて滋賀勢K田さんに乗せられて駅まで。ありがとぅーございました。
てなわけで、結局5,6デッキもってたけど2つしか使わなかったのは心残りでしたがとても楽しい小旅行でした。
・・・この値段でここまでこれるなら、地元の金沢まで行く運賃って馬鹿みたいだよなー。いったって、アニメイトしかねーじゃん。ゲマズはつぶれたし。
それでは、騒音的な意味でもお騒がせした、プロコアジムチャレ、NHPジム襲撃でした。
あ、交流戦とかあるんで、また会いましょう。
そのうちふらっとレインボーっていっていかがわしい嫁ファイルもって現れるかもしれません。またよろしくです。
さー、今日あたった子はまたレインボーでうなされるのかな?
コメント
パソもそろそろ買えどきかにゃー?
最初に「気違い」っていたのは僕じゃないよ。
1回戦で騒いでたのはT田さんのとこの子供だよ。ハピトイにも何度か襲来済み。
この文面の中でなにげな~くいろんなところで呼ばれてる気が・・・
ダニエルさんのエンターテイメントぶりを堪能できました。
あの芋は正真正銘のなると金時ですよ。高級品です(のはず)
きっと、持ち帰ったら、英雄扱い間違いなしだったのに(いろんな意味で)
28日の草津か、ハピトイでお会いしましょう~。
>にゃー
そーと
>おつかれー。
ほら、それいっちゃうとT田さんの威厳崩壊しちゃうからふせちゃったんだぜ。権利擁護、権利擁護。いや、単純に名前知らなかっただけなんだけどね。
K田さん
>あれはどんな調理でいいかんじな感じになるんでしょうかね。
またハピトイ、南草津で待ってます。
運転おつかれさまでしたー。
>あれはいいもののようですね、K田さんいわく
今日は対戦のなかった親子プレイヤーです。(今日は親父単独でしたが)
また高槻来てください。
あしあとはかなり残してますがこの機会にリンクさせていただきます。
宜しくお願いします。
僕が出ると騒音的な意味で騒がしくなりますが、また機会があればぜひ。
準決勝の男の子のおとうさんです。
息子はハイパーくらった時は唖然としていましたが、
家に帰ってから、「ギガス強いなぁ」「ギガスおもろいなぁ」と
言っておりました。
また、きて下さいね。
脳裏にやきついたようで、ダニエル大満足です。
また機会がありましたら、ぜひ。
前チャンプのわざを堪能させていただきました。
また来て下さい。
7日は息子共々対戦がありませんでしたが、色々堪能させていただきました。
ジムチャレはあのワザはもう一度聞いてみたいです。
想像以上にすごく好感をもてました。
次回の参戦もお待ちしています。
勝手ながらリンクさせて頂きます。
リンクは京都のツアーの時にしてほったらかしですw
今度はピチューにサインもらいに伺いますw
>叫んでたこ
最近よく参加してくれる子でよく叫びますw
>運営お疲れ様でした。また機会があればぜひ!
ぷうすけさん
>リンクありがとうございます。返しておきますねー。
レインボーともども気に入ってもらえてうれしい限りです。
てとらさん
>おつかれでーす。
かっこいいサインかんがえなきゃ!