みんなの願いが通じてか、ひどい雪も日本晴れにて溶けつつあり、進路はおそらくクリア。

今日の私は、ただひたすらにバトスピの大会を眺めてるだけだったのと、よく考えたら発売記念逃したじゃーんとフラストレーション爆発だから、明日はマジどんなネタ繰り出すかわかりませんえんです。

恨むなら、HAPPYTOYのレポートをケータイでだれか早くあげねーかなーと思ってるところに、じらすかのようにデッキレシピを先に書いたかめーるさんを恨んでください。

ほんとにあのときはリアルに

「んもぅ!!」

って叫んじゃいました、カメクラで。

なんか、8:30くらいにはダニエル現地到着フラグ立っちゃってるんで(運搬スケジュールの予定上)、なるべくみなさんの早めの到着を待っています。

【レジェンド考察】

 とりあえずポケカっぽいこともかかねばならんということで、書きまーす。

・ライコウ&エンテイ

 最も低いエネで動くことができ、実は逃げるコストがゼロという高スペック。

 2エネで動けることから、実はレジェンドボックスから出れなくても、素で出してエネルギーをつけても十分に起動する。

 ばくごうのうずも十分に火力もあるが、やはり目を引くのはサンダーフォール。状況次第ではあるが、この技を放つだけで、ゲームセットの可能性を秘めているのはやはり強み。

 単純にネンドールを複数体回すようなデッキに刺さるものの、いっぽうで自分のデッキでもポケパワーを持つポケモンにダメージを与えてしまうため、危険ではある。

 防御策として、ライボルト(DPT1)あたりを置いて守るなどができるものの、相手がポケパワーを持たないポケモンだけで構成される場合自分のポケモンだけがダメージを負う場合もあるので、注意が必要。

・スイクン&ライコウ

 160という高い体力と、150という高い火力を出せるらいでんのやり、50ダメと体力回復機能をもつオーロラゲイン。
 機動エネが3枚なのだが、自身が水タイプなのであまごいの対象内なので、加速できるものの、らいでんのやりが雷2個と無1の機動なので、すぐには攻撃というわけにはいかない。
 やはりレジェンドボックスからの機動が望ましい。

・エンテイ&スイクン

 3エネでベンチ狙撃100ダメージをもつ激流の刃に目がいく。
 やはり比べられるのはバトルスタートのカメックス。
 あちらより起動エネが1枚少ないものの、狙える対象がベンチ限定となっている点が劣っている。
 しかし、カメックスよりパーツが少なく戦えるのは強み。

 もうひとつの技も、デメリットなしやけどが付加効果でついているので、そこまで戦えないわけではない。

 しかし起動エネが3と若干遅めなので、いかに供給するかが課題となる。

 やはりレジェンドボックスからの起動が望ましい。

コメント

じーこ親父
2010年2月20日23:58

明日ヨロシクお願いいたします。
楽しい1日になる予感。。

かめーる
かめーる
2010年2月21日22:01

うおっ!なんか怨まれとる。

順位争いから関係無い所に早々に行ってしまって、
最後は不戦勝だったので、フレディさんとフリーしてました。

なので誰が何位とか見てなかったのだ!
スマソ

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索