お前にハイパーレインボー イン京都
2010年1月31日 ジムチャレ コメント (6) フレッシュプリキュアはいい最終回でした。
いやー、ラビング・トゥルーハートにこっそり混ざってる西さん、南さんとかわらいっぱなしでした。
最後はまさかのメビウス自爆っていう、倒さない展開もなかなかないなぁ。
とりあえずオレ3月にでるフィギュアーツ予約するんだ。
てなわけで、そんなプリキュアもみてから、ひさしぶりにあさだに出撃してきました。
そーとと合流して、バンギグレートってどうなのよ、ハガネールグレートもどうなのさって、話しながらの道中と、石川県の電車の扉は、自力でこじあけないとあかないっていうこともしゃべりながらの道中。
つか、西王子でおりるわけなんですが、僕の定期が京都までだったので、どうやって乗り越し分はらうの?ってそーとに教えてもらうダニエルって・・・
電車なんかほとんどのらない民、それがダニエルです。
ただのいなかもんじゃい!
【始まる前のフリー】
けっこう早めについたので、店の中をうろちょろと。
あ、さくらの衣装とか売ってる。
買わねえよ!こーいうのは、小さい女の子がきてキャイキャイしてるのが一番なのよ!
なので、コスプレイヤーがちょっと信じられない生き物に見えるダニエルです。
待ってたら、まずリョウさんが到着。
約束のオーダイルグレートを渡すものの、リョウさんが依頼の品のものを忘れてたので、ゲットならず。
わすれなーいでねー、次回。
そのあと、忙しいはずのNムラーくんが参上。
始まるまで時間があったので、ネタデッキでフリー対戦。
Nムラーくんが帯ボウズで、ダニエルが米原でフローゼルX買ったおかげで面白くなったルギアルセ。
ちょーどやってると子どもたちがわらわらとやってきて、もの珍しいのかフリーを見てくる。そーだよねー、オオタチなんていれねーよねー、ルギアに。
アルセもちょうどネタ的に動きまくってたんで、こどもたちには物珍しい組み合わせにワクワクしてたようです。
やっぱり、おいら子どもウケがいい模様です。
【今回のジムチャレ】
ジムチャレって認識がなく参加したんですが、ジムチャレだったようです。
やっぱり狭いぜ、このテーブル。
えーと、何人だ?たぶん16人いたのかなぁ?
そんな人数でトーナメント方式です。
【今回のデッキ】
・お前にハイパーレインボー
ディアルガなんて出たところでミュウツーに負けるんだよ!
ってことであんなもん抜きました。
ドータクンがあるので、レインボーの火力ダウンな気しかしねぇ。
【試合開始】
・一回戦 少年 (ダニエルの嫌いなもの詰め合わせ)
相手初手は、フカマル。後ろにゴマゾウの群れ。
わーん、死ぬー!
とおもったんですが、相手の起動が遅れていたので、いろんなものが立つ前に傷をえぐるなり、いろんな攻撃でポカポカと殴り倒していく。
ようやくドンファンが立って地震をドンカラスにやってきますが、返しで帯を張ったギガスがフルパワーを出して、お前にハイパーレインボーがさく裂。
周りで見ていた子どもたちがぶちかます瞬間、
「え?何その技?」
「すごいもんみたー」
とわき上がる。
これよ、これ!このリアクションがダニエル大好きなんですよ。
これがあるからポケモンカードはやめられねぇ。
返しで化石をサーチして、ラムパが光臨して、また嫌なのきたーと思ってるうちにもろはのずつきでギガスは消滅しますが、ラムパはもはや攻略済みなのだ。
ナエトルが出陣して、ギガドレインで反撃。
もろはのデメリット+弱点攻撃で瀕死なラムパルド。
すたこらさっさと、逃げ去って壁でユクシーが出てきますが、手札にSPエネルギーとゲインがあってドンカラスがいたので、そのまま追撃して撃破。
6-2
・2回戦 大人の方(ガブレン)
いろいろぶん回るダニエル。
先攻2ターンで前にいたガブリアスをフラッシュインパクト+バイツでざっくりたおしたり、レインボー完全攻撃態勢にまでもってきて、きっちり倒し続ける。
そんで、この対戦では、ついに活躍の目は浴びることはないだろうと言われ続けていたヌオーが大活躍。
帯ついて、殴って引っ込むにてゴウカザルが沈んだりと大活躍。
お、やればできるやつなんだ、お前。
最後はギガスに帯がついて、放つ必殺・ラッキークローバー!グランドフィナーレインボー!
前にいたのが、ガブリアスだったので、あわれ280ダメージをはじきだして、勝利。
たぶんこの人、ぼのさんって方であってるのかな?
6-2?(6-3かもしれない)
・準決勝 リョウさん(カラス)
きのうスカイプ越しに、なんか帯とかいってたやつ。
あっちの初手が神がかっていて、いきなりダウナーマテリアルとかいわれました。なんだYOー!ドンの指令もできんやないかーい!
こっちはサポーターもなんにもなかったので、そのままビートダウン。
くっそー、手が悪すぎた!
0-2
となりの方々がなかなかおわんなかったので、フリーに突入して、メタグロスとリョウさんのカラスと対戦。これまた回り切らなくて、すぱっと負けちゃいました。
大丈夫、メタグロはハッサムが入るだけで、もーっと気持ち悪くなるから。
実質とびひざで壊すのが安定策なんだろうなー。
・3位決定戦 大人の方(カイリキー)
アンノーンGなんかはいってねーよーだ。
火力ならそんなに負けてる気はしないんですが、おとす、おとすで無理ゲー。
カイリキーは2回処理しますが、3体目がたったので、もはや無理でした。
よし、一枚くらいはアンノーンいれてやるか。
3-6
・結果 4位
・プライズ カメール・カメックス(バトルスタート)
あれ?わりといいのをもらったぞ?
あれか、組めってのか、カメックスを。
【その後のフリー】
バトルチャレンジで戦う機会のなかった鴉さんと対決。
また、帯ヌオーがリザードンをぺちぺちとぼこったり、ハイパーレインボーがきまったり、ギガスX2010がやまぎれになるとかアホなことをしたり。
あ、鴉さんとスマブラしたいなーとおもってたんで、フレンドコートとかおしえてーなーとかいうのすっかり忘れてた。
今度秘密日記のとこにコードかいとくんで、よかったら誘ってくださいな。
んで、そろそろ帰るかーと思いましたが、誰かがいない。
あれー?そーといつ帰ったんだ?
あいつがいないと帰り路がわかんないのに!ひとこと声かけてよぉ!
まぁ、リョウさんがあそんでるし、一緒にかーえろとおもって閉店までウロウロしたり、かっちょくん?であってるのかな?フリーとかしてみたりで、なんだかとっても一日ポケカな休日を過ごしました。
うーん、この店遊べるナー。
なかなか都合あわないけど、また機会があったらいきたいなー。
とりあえずさくらの服みてニヤニヤしにいこう。
【いろんな収穫】
セイバーからプリキュアのDVD(無理いって録画してもらったやつ)となんかPONYOみたいな、魚雷みたいなラティアスのぬいぐるみをもらった。うーん、とってもミサイルチック。ありがとねー!!
あと鴉さんから、ラティアスの詰め合わせもいただきました。
もらってばっかですまんです。
【店長】
勝負デッキケースケース(フレッシュプリキュアの福袋)やら、スリーブをみて
「あんたえらいかわいらしいの、つかってるねー」
わかってるじゃない、これいろいろ鉛筆やら筆箱がついて、1000円もするんだぜ。
「これ、カードキャプターさくらのスリーブじゃないの?あんた何つかってんのよ。まー、これで見て、すぐわかるオレもあれだけど。」
おおぅ、この店長おもしれー。
いやー、ラビング・トゥルーハートにこっそり混ざってる西さん、南さんとかわらいっぱなしでした。
最後はまさかのメビウス自爆っていう、倒さない展開もなかなかないなぁ。
とりあえずオレ3月にでるフィギュアーツ予約するんだ。
てなわけで、そんなプリキュアもみてから、ひさしぶりにあさだに出撃してきました。
そーとと合流して、バンギグレートってどうなのよ、ハガネールグレートもどうなのさって、話しながらの道中と、石川県の電車の扉は、自力でこじあけないとあかないっていうこともしゃべりながらの道中。
つか、西王子でおりるわけなんですが、僕の定期が京都までだったので、どうやって乗り越し分はらうの?ってそーとに教えてもらうダニエルって・・・
電車なんかほとんどのらない民、それがダニエルです。
ただのいなかもんじゃい!
【始まる前のフリー】
けっこう早めについたので、店の中をうろちょろと。
あ、さくらの衣装とか売ってる。
買わねえよ!こーいうのは、小さい女の子がきてキャイキャイしてるのが一番なのよ!
なので、コスプレイヤーがちょっと信じられない生き物に見えるダニエルです。
待ってたら、まずリョウさんが到着。
約束のオーダイルグレートを渡すものの、リョウさんが依頼の品のものを忘れてたので、ゲットならず。
わすれなーいでねー、次回。
そのあと、忙しいはずのNムラーくんが参上。
始まるまで時間があったので、ネタデッキでフリー対戦。
Nムラーくんが帯ボウズで、ダニエルが米原でフローゼルX買ったおかげで面白くなったルギアルセ。
ちょーどやってると子どもたちがわらわらとやってきて、もの珍しいのかフリーを見てくる。そーだよねー、オオタチなんていれねーよねー、ルギアに。
アルセもちょうどネタ的に動きまくってたんで、こどもたちには物珍しい組み合わせにワクワクしてたようです。
やっぱり、おいら子どもウケがいい模様です。
【今回のジムチャレ】
ジムチャレって認識がなく参加したんですが、ジムチャレだったようです。
やっぱり狭いぜ、このテーブル。
えーと、何人だ?たぶん16人いたのかなぁ?
そんな人数でトーナメント方式です。
【今回のデッキ】
・お前にハイパーレインボー
ディアルガなんて出たところでミュウツーに負けるんだよ!
ってことであんなもん抜きました。
ドータクンがあるので、レインボーの火力ダウンな気しかしねぇ。
【試合開始】
・一回戦 少年 (ダニエルの嫌いなもの詰め合わせ)
相手初手は、フカマル。後ろにゴマゾウの群れ。
わーん、死ぬー!
とおもったんですが、相手の起動が遅れていたので、いろんなものが立つ前に傷をえぐるなり、いろんな攻撃でポカポカと殴り倒していく。
ようやくドンファンが立って地震をドンカラスにやってきますが、返しで帯を張ったギガスがフルパワーを出して、お前にハイパーレインボーがさく裂。
周りで見ていた子どもたちがぶちかます瞬間、
「え?何その技?」
「すごいもんみたー」
とわき上がる。
これよ、これ!このリアクションがダニエル大好きなんですよ。
これがあるからポケモンカードはやめられねぇ。
返しで化石をサーチして、ラムパが光臨して、また嫌なのきたーと思ってるうちにもろはのずつきでギガスは消滅しますが、ラムパはもはや攻略済みなのだ。
ナエトルが出陣して、ギガドレインで反撃。
もろはのデメリット+弱点攻撃で瀕死なラムパルド。
すたこらさっさと、逃げ去って壁でユクシーが出てきますが、手札にSPエネルギーとゲインがあってドンカラスがいたので、そのまま追撃して撃破。
6-2
・2回戦 大人の方(ガブレン)
いろいろぶん回るダニエル。
先攻2ターンで前にいたガブリアスをフラッシュインパクト+バイツでざっくりたおしたり、レインボー完全攻撃態勢にまでもってきて、きっちり倒し続ける。
そんで、この対戦では、ついに活躍の目は浴びることはないだろうと言われ続けていたヌオーが大活躍。
帯ついて、殴って引っ込むにてゴウカザルが沈んだりと大活躍。
お、やればできるやつなんだ、お前。
最後はギガスに帯がついて、放つ必殺・ラッキークローバー!グランドフィナーレインボー!
前にいたのが、ガブリアスだったので、あわれ280ダメージをはじきだして、勝利。
たぶんこの人、ぼのさんって方であってるのかな?
6-2?(6-3かもしれない)
・準決勝 リョウさん(カラス)
きのうスカイプ越しに、なんか帯とかいってたやつ。
あっちの初手が神がかっていて、いきなりダウナーマテリアルとかいわれました。なんだYOー!ドンの指令もできんやないかーい!
こっちはサポーターもなんにもなかったので、そのままビートダウン。
くっそー、手が悪すぎた!
0-2
となりの方々がなかなかおわんなかったので、フリーに突入して、メタグロスとリョウさんのカラスと対戦。これまた回り切らなくて、すぱっと負けちゃいました。
大丈夫、メタグロはハッサムが入るだけで、もーっと気持ち悪くなるから。
実質とびひざで壊すのが安定策なんだろうなー。
・3位決定戦 大人の方(カイリキー)
アンノーンGなんかはいってねーよーだ。
火力ならそんなに負けてる気はしないんですが、おとす、おとすで無理ゲー。
カイリキーは2回処理しますが、3体目がたったので、もはや無理でした。
よし、一枚くらいはアンノーンいれてやるか。
3-6
・結果 4位
・プライズ カメール・カメックス(バトルスタート)
あれ?わりといいのをもらったぞ?
あれか、組めってのか、カメックスを。
【その後のフリー】
バトルチャレンジで戦う機会のなかった鴉さんと対決。
また、帯ヌオーがリザードンをぺちぺちとぼこったり、ハイパーレインボーがきまったり、ギガスX2010がやまぎれになるとかアホなことをしたり。
あ、鴉さんとスマブラしたいなーとおもってたんで、フレンドコートとかおしえてーなーとかいうのすっかり忘れてた。
今度秘密日記のとこにコードかいとくんで、よかったら誘ってくださいな。
んで、そろそろ帰るかーと思いましたが、誰かがいない。
あれー?そーといつ帰ったんだ?
あいつがいないと帰り路がわかんないのに!ひとこと声かけてよぉ!
まぁ、リョウさんがあそんでるし、一緒にかーえろとおもって閉店までウロウロしたり、かっちょくん?であってるのかな?フリーとかしてみたりで、なんだかとっても一日ポケカな休日を過ごしました。
うーん、この店遊べるナー。
なかなか都合あわないけど、また機会があったらいきたいなー。
とりあえずさくらの服みてニヤニヤしにいこう。
【いろんな収穫】
セイバーからプリキュアのDVD(無理いって録画してもらったやつ)となんかPONYOみたいな、魚雷みたいなラティアスのぬいぐるみをもらった。うーん、とってもミサイルチック。ありがとねー!!
あと鴉さんから、ラティアスの詰め合わせもいただきました。
もらってばっかですまんです。
【店長】
勝負デッキケースケース(フレッシュプリキュアの福袋)やら、スリーブをみて
「あんたえらいかわいらしいの、つかってるねー」
わかってるじゃない、これいろいろ鉛筆やら筆箱がついて、1000円もするんだぜ。
「これ、カードキャプターさくらのスリーブじゃないの?あんた何つかってんのよ。まー、これで見て、すぐわかるオレもあれだけど。」
おおぅ、この店長おもしれー。
コメント
ついでに言うならば、三戦目の人は、私と付き合いの長く、親交の深いシャナ好きの友人
ご家族で参加されていた一家が、かっちょ家の方々です
私も、常日頃良くして頂いています
レインボーは本当に子供受けいいですね
わかっていても止められないレインボーはさすがの一言です!
あさだにはよく参加しているのでまた来てくださいねw
>なるほどねー、情報提供ありがとう!
ぼのぼ~のさん
>どうもです。都合がつく限り参加したいと思ってます、またそんときはお願いしまーす!
何かと遠い(?)所にございますが、若店員が気に入ってもらえて嬉しいです。またお越しくださいませませ。(しかし不安は不在だった鴉の弟子にございまして・・・)
スマブラのコードなんですが「どうしたらネットと繋がるのか」さえ解らない機械音痴のしまつ・・・次の野望は「ネットに繋げる事」にします。
長々と失礼致しました。
先に帰ってすいません。
6時ぐらいに店を出たのですが、そのときまだダニエルさんは対戦していたので。
道案内はいくらでもしますので、またよかったら声をかけてください。
>どうもでーす。ネットにつながったら、また教えてくださいね!ぜひポケカでもスマブラでも対戦しましょう。
そーとっち
>いやいや、いってなかったおれも悪かったし。
今週はダニエルvsダニエルもあるから、ぜひぜひ参加してねー。
また、道案内しとくれー、じゃないとおいら京都迷子になっちゃう。