バクフーンGR「ハピネスリーフ!セット!」(アフターバーナー)

ジバコイル「プラスワン!フレアーリーフ!セット」(超電磁誘導)

スターミー「プラスワン!エスポワールリーフ!セット!」(アクアリサイクル)

ダニエル「プラスワン!ラブリーリーフ!セット!」(愛の回転力)

ルギアレジェンド「ラッキークローバー!グランドフィナーレ!」(エレメンタルブラスト)

・・・って撃てるかぁああああ!!

と、ルギアレジェンドで永久200ダメージを夢見て考えてみた謎コンボ。
パーツが多すぎるわ!!

ピチューでヒノアラシ、ヒトデマン、コイル、ミカルゲ全部集めて、ぶっぱなしたらいけるんじゃね?とか思ったりしましたけど。

と、バクフーングレートをいじってたら、フライゴンとヒードランって微妙に相性いいよねとか思ったりして、永久ハードクラッシュ200についで思いついたネタをひとつ。

【ネタ:いくぜフィリップ!ヒート!メタル!】

フライゴン:レインボーフロートで逃げるコストをゼロに

ヒードランX2体:レインボーフロートでバトル場でレベルアップしても逃げ帰る

バクフーンGR:エネ補充

リザードンGX:ねっぷう×2+アフターバーナーで永久に150ヘルファイヤー!

地味にヒードランXのポケボディーってヒートメタルなんですねとか思ったり。
このデッキでは活用しないポケボディーですが。

エネ補充と、序盤のアタッカーにウィンディ起用とかでしてみましたが、うまくまわらーん。展開用はヤミラミだけにしてるからかしら?
ドサイドンのキュウコンラインが3になってるから、一枚くらい引っこ抜いて起用してみますかね?

 と、今週にはカメックスが出るのに、炎デッキを考えてるダニエルでした。
 ダイルカメックスは完成すれば爆発的に強いですが、ほんとにそこまで完成するのか?と言われたらビミョーなんで。
 地味にL1ライチュウがカメックスを一撃破壊してきますからね。
 コッペパンで倒せないのが無念ですが。

 まぁそれでもこのリザードンGXでは勝てないのは明らかですが。
 
 決まればかっこいいコンボなんですけどねー。
 ドサイにしても、これにしても。

 22日のチャレンジ広場で時間があったらどっちも試してみたいこの頃。

 リザードンGXがいま使えるリザードンの中で一番男前な気がします。
 かえんひこうとか、ダニエルが一番初めに相棒にしたカツラのリザードンの能力そのままってのも思い出補正をあげている気がします。
 こいつって、カツラのリザードンと、エンテイのときの映画のリザードンの能力を上位互換的に受け継いでいる気がします。それだけに思い出補正がいっぱい詰まったカードなんで、もうちょっとかっこよく使えないかを新段が出るたびに考えてるんですが、なかなかうまくいきませんな。

参考

カツラのリザードン
HP100
火:ファイアーブレス 20+
このワザに必要以上な炎エネルギー×20ダメージを追加して、追加分のエネルギーをすべて捨てる
火火:かえんひこう
コインを投げて表なら相手ポケモン1体に40ダメージ

リザードン(映画結晶塔のエンテイ限定発売)
HP120
特殊能力:ファイヤーレイズ
自分の場にある炎エネルギーを自分の番ごとに1回、2枚このポケモンに付け替える。
火火火火:ほのおのうず 100
自分についている炎エネルギー2枚をトラッシュ。

リザードンGXのポケパワーはファイヤーレイズの完全上位互換になるわけですが、名前のセンスはファイヤーレイズのほうがよかったとかおもったり。、

それをひいてもポケモンカードの魅力はワザ名のセンスの高さとか思ってます。

まぁ、それを勝手に変化させて違う名前にして変なワザに昇華してるのが、ダニエルですけど。
レインボーラリアットが、お前にハイパーレインボーになったりね!

【ビミョーに思うこと】

 初心者ってか、子供っていうかデッキの組み方わかんないときって、好きなポケモンをいろいろ投入する傾向にあるとおもうんですよ。とりあえずつよそーなのをポイポイ入れたりね。

 ってことはですよ、それって
「こどもから見たら強そうで、かっこいいポケモン」なわけですよ。
 だったら、初心者チックなお子様が使うポケモンはそういうカテゴリーになってるはず。

 そういう場でレジギガス、特にレジギガスFBを見ない気がすごいする。
 こども目で見てレジギガスってかっこよくないのか?つよそうに見えないのか?

 おかしいなぁ、曲りなりにもギガスって「伝説ポケモン」なんですがねー。
 同期のディアルガ、パルキア、ギラティナさんの人気から考えるとトンとみなーい。
 よくTシャツでギガスの服着てる子はみるんですがね。
 
 22日にガチのつもりでレジギガス(特にFB)を使ってる人はいなくても、そういうお子様がいてくれることを願うダニエルだった。

コメント

のわーる@可能性(に踊らされる)のけもの
2009年11月16日22:10

グランドフィナーレ吹いたwww

「ヒート!メタル!」のネタは、昨日のジムチャレのフリーで披露しました。
バトツア限定構築デッキにそのまま突っ込むだけでもギャロップと異常なほどのシナジーを見せます。
元のポニータをPt4にすれば速攻性も上がりますよ。
バシャーモ(Pt1)も入れれば、構築済みデッキをチョロっと改造したデッキとは思えないほどのスペックを出します。

ひみつ日記のネタは自分も考えてたっす・・・。

ダニエル・フェニックス・リターナー
2009年11月16日22:25

ほんとは4色でやりたいけど、ポケカにピンク色のエネルギーは存在しないんだぜ!

やっぱあの構築、それなりに考えてつくってあるんだなぁ。
ネタ的ピカチュウMもボコボコにしてたし。

そうかと思えば、アルセ構築とか使い物にならんスターターは作る横暴ぶり。
やつらの本気が見えない・・・

理屈上レックウザルギアってさほど、相性は悪くない気もするけど、どっちも運まかせってのがいただけない。やっぱネタどまりかしら。

リョウ(・x・)9m
2009年11月17日22:39

コールエネってピンキッシュじゃね?なんだか桃の香りがするっぷくね?

ダニエル・フェニックス・リターナー
2009年11月17日23:00

あー・・・ええー!?!?

ピンク、まぁピンクですけど、周りは。

そろそろ新しいタイプとか増えないかなーとかおもってるんですけどね。
「あく」があれば「せいぎ」タイプもあっていいはずなのに。

落とすとかを擁する格闘タイプがそのポジションであってはならない!

リョウ(・x・)9m
2009年11月18日11:11

むかしむかしあるところにやさしいカイリキーとニョロボンというそれはたいそうなねっけつかんがすんでおったそうで。
悪タイプってのは純粋悪ではなくて善の裏側に位置する、みたいな感じなんだと思うんです。いたずらっこみたいな。なんで、鉄拳制裁が良く効くと。

ダニエル・フェニックス・リターナー
2009年11月18日13:45

せいけんづきのことかー!(ゴクウ風に)

なーんかレジェンドに復刻の流れがあるので悪いシリーズとか復活しそうなんですよねー、そしたらせいけんづきも再録かしら

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索