でも個人的にはギガスが羽生えたみたいで好きな構成
2009年10月9日 TCG全般 ホウオウレジェンドであーでもない、こーでもないと考察してたら日付かわってる恐怖。
やっぱりびっくりどっきりでルギアのほうが活躍できるんじゃないの?とかおもったり。
とりあえず技の火力が足りぬ!120よこせばっきゃろー。
色の構成上、SPと合体できるかしらとやってましたが、できなくはないですが、ひじょーに安定しない。
でも帯をはるか、Gを張るかの選択肢ができてるので頼もしい構成にデッキが組めそうですが、プレイヤー判断を迫られますね。うーん、楽しいけどつかれるデッキですわ。
【ホウオウレジェンド突貫工事計画】
①SPにそのままつっこんでみよう
色では困らないので、べつに動ける。
問題はポコポコ死にゆくSPのエネルギーをどうキープするか。
4エネつかないのも困ったもので・・・
②軸にエレキブルFB
落ちるなら、つけてしまえよエレキブル。
でもエネリサイクルやるならお早目に。
中盤じゃキブルが即死します。
③きたねえ炎だぜ
いっそ考えたのがレジロックのレジサイクルで闘エネ供給してハードマウンテンで供給、カバルドンでさらにチャージして、ゴヨウの指名でつけかえてといった無理供給。
カバも戦えなくはないので、あながちアリかもしれない。
しかし水に非常に弱い。
そしてとっても茶色い炎。やな見た目だよ。
④いまこそ熱加速
キュウコンのこともあるのでありはアリ。
ここでも使うぜ、ハードマウンテン。
問題はどうやって逃がすのよ、ヒードラン。
やっぱり水に弱い。
うーむ、ホウオウは超える壁が多すぎますな。課題多い。
箇条書きにするとホウオウの課題は
①水に致命的に弱いので、水メタで草か雷を入れたい。
ここでリーフィアとかもアリなのかとか考えたり。
②4エネ起動のためなんとか供給ラインを考える。
そーいや、ランドシェイミのシードフレアとかあったなぁ。
あとはキッスか?
あえて不遇なカメックス?
むー。これはってのがない。
おとなしくダブルでがまんしなってことでしょうか?
やっぱりびっくりどっきりでルギアのほうが活躍できるんじゃないの?とかおもったり。
とりあえず技の火力が足りぬ!120よこせばっきゃろー。
色の構成上、SPと合体できるかしらとやってましたが、できなくはないですが、ひじょーに安定しない。
でも帯をはるか、Gを張るかの選択肢ができてるので頼もしい構成にデッキが組めそうですが、プレイヤー判断を迫られますね。うーん、楽しいけどつかれるデッキですわ。
【ホウオウレジェンド突貫工事計画】
①SPにそのままつっこんでみよう
色では困らないので、べつに動ける。
問題はポコポコ死にゆくSPのエネルギーをどうキープするか。
4エネつかないのも困ったもので・・・
②軸にエレキブルFB
落ちるなら、つけてしまえよエレキブル。
でもエネリサイクルやるならお早目に。
中盤じゃキブルが即死します。
③きたねえ炎だぜ
いっそ考えたのがレジロックのレジサイクルで闘エネ供給してハードマウンテンで供給、カバルドンでさらにチャージして、ゴヨウの指名でつけかえてといった無理供給。
カバも戦えなくはないので、あながちアリかもしれない。
しかし水に非常に弱い。
そしてとっても茶色い炎。やな見た目だよ。
④いまこそ熱加速
キュウコンのこともあるのでありはアリ。
ここでも使うぜ、ハードマウンテン。
問題はどうやって逃がすのよ、ヒードラン。
やっぱり水に弱い。
うーむ、ホウオウは超える壁が多すぎますな。課題多い。
箇条書きにするとホウオウの課題は
①水に致命的に弱いので、水メタで草か雷を入れたい。
ここでリーフィアとかもアリなのかとか考えたり。
②4エネ起動のためなんとか供給ラインを考える。
そーいや、ランドシェイミのシードフレアとかあったなぁ。
あとはキッスか?
あえて不遇なカメックス?
むー。これはってのがない。
おとなしくダブルでがまんしなってことでしょうか?
コメント