模範解答 そしてさよならダニエル
2009年7月31日 ダニエルカップ コメント (3) みなさん、解答おつかれっした。
上半期いろんなこともごぜえましたが、みなさんダニエルの奇行によくつきあってくれました。
あ、別に最終回とかそんなんじゃないですよ?
さて、ダニエルは来週一週間は集中講義、困ったことに土曜まで学校いかにゃならんっていう悪夢。しかも、わざわざ京都のキャンパスまで行かねばならん。めんどくさ!
で、集中講義最終日の土曜日に、講義終了後にそのまま、京都から石川に帰る予定です。滋賀のみなさんとは、明日の大会から8月いっぱいはさよならとなります。9月には帰ってきますので、ちょっとだけ、さよならなのじゃ。
ま、あっちでもこのブログは更新します。おもにコンテンツがオッパイクリアか、ガンバライドだったらごめんチャイニーズ。
さてーい。では今回の試験の結果をば、まず模範解答から
問1:キャラクタースリーブの新弾が発売。早くも予約殺到のそのキャラクターとは?そのキャラクターと、そのキャラクターが出演している作品を答えよ
答え:山下清 裸の大将(初代)
正解者:なし
解説:お茶漬け海苔が商品化してるので、あながちないともいいきれない
問2:スマブラの新作が発表。その中に新キャラとして満を持して、ポケモンから参入するものとは何?
答え:たじりさとし(ポケモン制作ディレクター)
正解者:なし
解説:この人なくしてポケモンは語れない
問3:秘密結社ダニエル団を改名する場合、それにとってかわる団名を答えよ
答え:秘密結社ダニエル団
正解者:かめーるさん
解説:シンプルイズベスト
問4:ダニエルが今までで一番死ぬと思った瞬間を答えよ。(論述)
答え:雨が激しく降る中で、方向を見失いダニエル、自転車ごと川に落ちる。
そのまま川下まで流され、なんとか這いあがる。
しかし、自転車が川上にあるため、それを上流まで取りに行くが、体中藻だらけ。
で、夏場だったこともあり、サンダルだったため、濡れたサンダル特有のペタペタ音がする。
体が緑っぽくなり、ペタペタ水を滴らせながら歩くもんだから、それを見た人がカッパと間違えられ、通報。
川上で待ち構えていた警官に
「そこで止まれー!!このカッパめ!!」
と投網を投げられたこと。
解説:これわかった人がいたら、百万ダニエルポイントでもよかった。
問5:ダニエルがガンダムの中でもっとも名シーンだと思っているのは?
答え:だいぶ昔のバラエティで、ガンダム好きのおっさんたちが等身大の高さのガンダムを段ボールで制作。立ち上がるシーンを再現するために、クレーンで持ち上げるが、ちょうど雨だったのと、やっぱり段ボールというヤワなつくりだったために腰からボッキリ折れてしまった。まさに夢破れるとはこのことだと子供心に思った。
解説:いくらなんでも難問すぎた。
問6:ついにダニエルがファイナルフォームライド。
さて、その名前と容姿を答えよ。
答え:ダニエルレッドレインボー 赤色のレジギガスの腕となる。ギガスのみに装備可能なポケモンの道具。
解説:ある意味、かめーるさんがかなり惜しかった。
問7:ダニエルがToheart2で最も好きなシーンは?
答え:共通登校イベントシーン「しりとり」でこのみが貴明に最後に「わ」のつく言葉ばかり出されて、困っているところで、その反撃で「わ」というシーン。
解説:マニアックすぎるわ!
このみ「『わ』だよ『わ』!どうですか隊長、みごとな『わ』返しでありますよ~」
貴明「ワルシャワ」
このみ「・・・は、はぇ」
ここの「『わ』だよ『わ』!」がとてもかわいいのです。
問8:ダニエルが一番お気に入りな、ブログの企画とは?
正解:この試験
正解者:ドラゴラーくん
解説:オッパイじゃあない!大喜利が好きなんだよ!
問9:今ダニエルが一番欲しいものとは?その理由も述べよ。
正解:DSタッチペン
解説:無くした、DSゼルダの操作が指で非常につらい
問10:ダニエルがなぜ赤いのかを、オンドゥル語で論述せよ。
正解:ウェーイ
解説:オンドゥル語なら得点を上げるいわゆる点取り問題のつもりだった。
さぁ、どうだったでしょうか?
順位などはまた、後日に発表しますが、明日のHAPPYTOYの大会にて、かめーるさんとセイバーには手渡し、連ザ大使は8月に入ったら会う機会がありそうだからそん時、おこげには・・・後日データで配布しよう。
さぁ、もう今日か?8月最初で最後のHAPPYTOYにアクセース・フラーッシュ!!
上半期いろんなこともごぜえましたが、みなさんダニエルの奇行によくつきあってくれました。
あ、別に最終回とかそんなんじゃないですよ?
さて、ダニエルは来週一週間は集中講義、困ったことに土曜まで学校いかにゃならんっていう悪夢。しかも、わざわざ京都のキャンパスまで行かねばならん。めんどくさ!
で、集中講義最終日の土曜日に、講義終了後にそのまま、京都から石川に帰る予定です。滋賀のみなさんとは、明日の大会から8月いっぱいはさよならとなります。9月には帰ってきますので、ちょっとだけ、さよならなのじゃ。
ま、あっちでもこのブログは更新します。おもにコンテンツがオッパイクリアか、ガンバライドだったらごめんチャイニーズ。
さてーい。では今回の試験の結果をば、まず模範解答から
問1:キャラクタースリーブの新弾が発売。早くも予約殺到のそのキャラクターとは?そのキャラクターと、そのキャラクターが出演している作品を答えよ
答え:山下清 裸の大将(初代)
正解者:なし
解説:お茶漬け海苔が商品化してるので、あながちないともいいきれない
問2:スマブラの新作が発表。その中に新キャラとして満を持して、ポケモンから参入するものとは何?
答え:たじりさとし(ポケモン制作ディレクター)
正解者:なし
解説:この人なくしてポケモンは語れない
問3:秘密結社ダニエル団を改名する場合、それにとってかわる団名を答えよ
答え:秘密結社ダニエル団
正解者:かめーるさん
解説:シンプルイズベスト
問4:ダニエルが今までで一番死ぬと思った瞬間を答えよ。(論述)
答え:雨が激しく降る中で、方向を見失いダニエル、自転車ごと川に落ちる。
そのまま川下まで流され、なんとか這いあがる。
しかし、自転車が川上にあるため、それを上流まで取りに行くが、体中藻だらけ。
で、夏場だったこともあり、サンダルだったため、濡れたサンダル特有のペタペタ音がする。
体が緑っぽくなり、ペタペタ水を滴らせながら歩くもんだから、それを見た人がカッパと間違えられ、通報。
川上で待ち構えていた警官に
「そこで止まれー!!このカッパめ!!」
と投網を投げられたこと。
解説:これわかった人がいたら、百万ダニエルポイントでもよかった。
問5:ダニエルがガンダムの中でもっとも名シーンだと思っているのは?
答え:だいぶ昔のバラエティで、ガンダム好きのおっさんたちが等身大の高さのガンダムを段ボールで制作。立ち上がるシーンを再現するために、クレーンで持ち上げるが、ちょうど雨だったのと、やっぱり段ボールというヤワなつくりだったために腰からボッキリ折れてしまった。まさに夢破れるとはこのことだと子供心に思った。
解説:いくらなんでも難問すぎた。
問6:ついにダニエルがファイナルフォームライド。
さて、その名前と容姿を答えよ。
答え:ダニエルレッドレインボー 赤色のレジギガスの腕となる。ギガスのみに装備可能なポケモンの道具。
解説:ある意味、かめーるさんがかなり惜しかった。
問7:ダニエルがToheart2で最も好きなシーンは?
答え:共通登校イベントシーン「しりとり」でこのみが貴明に最後に「わ」のつく言葉ばかり出されて、困っているところで、その反撃で「わ」というシーン。
解説:マニアックすぎるわ!
このみ「『わ』だよ『わ』!どうですか隊長、みごとな『わ』返しでありますよ~」
貴明「ワルシャワ」
このみ「・・・は、はぇ」
ここの「『わ』だよ『わ』!」がとてもかわいいのです。
問8:ダニエルが一番お気に入りな、ブログの企画とは?
正解:この試験
正解者:ドラゴラーくん
解説:オッパイじゃあない!大喜利が好きなんだよ!
問9:今ダニエルが一番欲しいものとは?その理由も述べよ。
正解:DSタッチペン
解説:無くした、DSゼルダの操作が指で非常につらい
問10:ダニエルがなぜ赤いのかを、オンドゥル語で論述せよ。
正解:ウェーイ
解説:オンドゥル語なら得点を上げるいわゆる点取り問題のつもりだった。
さぁ、どうだったでしょうか?
順位などはまた、後日に発表しますが、明日のHAPPYTOYの大会にて、かめーるさんとセイバーには手渡し、連ザ大使は8月に入ったら会う機会がありそうだからそん時、おこげには・・・後日データで配布しよう。
さぁ、もう今日か?8月最初で最後のHAPPYTOYにアクセース・フラーッシュ!!
コメント
雨に自転車というキーワード
さらに追加回答として下の事を書こうかと思っていた事実。
小3の時、1人で山に虫取りにいって、ちょっとした冒険心で子供がちょうど通れるくらいの水路(暗渠)を通り抜けようとしたが、出口に向かって段々水深が深くなってきて流されかけた時。
出口に柵でもあったら死んでたな俺。
自分の解答を使って それはずるかですよW
でも、あのくだりは面白すぎるのでネタにせざるを得ない。