ダニエルの新しい必殺技
2009年7月5日 TCG全般 コメント (8) はい、そんなこんなでね。始まりましたダニエルカップ。
ルール云々は今更書く必要はなかですね。
・参加者 8人
予定収容人数を半分ほど下回るとな!まぁ成績管理しやすくていいか。
もともと赤字覚悟の企画さ。
・ダニエル使用デッキ お前にハイパーレインボー コンプリートフォーム
60枚デッキがこのデッキの真の姿。ゴウカザルやエレキブルも実戦投入。バットも増えて火力増大。
まぁ、ここでは簡易的報告のみで。詳しいネタは水曜に本館更新しますんで。
ちなみにレジギガスXでもよかったんですが、あえてこちらで。
(じゃあ、サイド6でもいいんじゃね?あ、でも4じゃないと時間ぎれか)
・一回戦 堅田戦士 キングドラ
握手後1ネタやらすのがダニエルカップ。ここのお題は「お前の必殺技はなんだ?」
コガメールが「エクストリームアタック」っていっちゃった!デッキばれちゃった!
そうそうにキングドラが立ちやがる恐怖。しかし、一体しかたたなかったためにレントラーGLX一体で駆逐にかかる。しかし、こちらもエネルギーをなかなかひかない緊急事態。こう着が続くなか、打開するアカギを引き当てるダニエル。
後は順番通りにお前にハイパーレインボー
4-2
・二回戦 たねぼーぱぱさん オクタンガブリ
こちらが優勢で続く展開。相手初手バット一体、ベンチに出てきたのがアンノーンGのみという悪夢。3ターン目くらいにオクタンが始動しだして一体もってかれましたが、あまりにも相手のラインが立たないうちにお前にハイパーレインボー炸裂。
4-1
・三回戦 ダニエル団のナエトル密漁者セイバー フシギバナ
あー!渡すっていってた無道さん渡しそびれたー!!
また次回。
展開はあっちがフルスペックを出してくる事態が続きなかなか苦労させられる展開。しかしこっちはいつものレインボーじゃあない。こっちにはオサル先生がいるのです。ギガスとオサルの2トップでフシギバナを駆逐。
火力が足りないといわれがちなSPですが、それも使い方次第。いくぜ、お前にレインボー!!
4-2
・4回戦 マツダークライ ダニエル指南ミュウツーダークライデッキ
ここにきてマツダークライか。ダニエルの親心でこのデッキにはディアルガGXも宇宙センターもはいってはおらんよ。ミュウツーXをだせばマツダークライ、君の勝ちだ。さあ師を超えてみせ・・・おせぇよ!ミュウツーX出すの!宇宙センター入ってたらお前、もれなくカラスサーチで飛んできたわ!!なんで3枚もとられてんだよ!!
3-4
・結果 ダニエル辞退
スコアは俺とセイバーで同着だったんですが、主催者が一位なのはイベント的にはあれなので、俺をランキングから取り除き以下繰り上げ
1位 セイバー
賞状
「優勝 アンタは強い」
賞品B→ポリゴンZ、ポリゴンZX
貴殿はこの大会においてすばらしい成績を収めましたのでここに評します、とかそんな堅苦しさはダニエルカップには不要です。率直に相手をほめたたえるダニエルなりの表現です。
2位 マツダークライ
賞状
「準優勝 アンタも強い でもひきょー」
賞品C→ビークイン四
ほんとは直前まで「でもひきょー」の文はなかったのですが、最後の勝ち方がミュウツーXで俺のSPを駆逐したので罰をうけました。
3位 たねぼーぱぱさん
賞状
「3位 お前にハイパーレインボー」
賞品A→ギラティナ×2、ギラティナX
そこの視聴者、「アンタも・・・」と思ったでしょう?そんなあなたにレインボー
さて、本題にして最大の茶番。ダニエル賞争奪「大喜利大会」の始まりです。
セイバーはしきりに「これ大喜利じゃなくて、さんまのからくりTVじゃん」といってましたが、元ネタは「内村プロデュース」だったりします。
・第一問 もうすぐ新弾発売、それに向けたダニエルの新しい必殺技とは?
はずしたり、噛んだり、肝心なところで滑ると、その場の空気で億単位で減点される恐怖のゲーム。しかし、子ども回答に非常に甘いダニエル。
このときの正解「アルセキック」コガメール
それは俺に来週のジムチャレでアルセで戦い、その技を三日で習得しろというのか?いったい、どんな技なんだ?修行してきます。
・第2問 次回開催のダニエルカップ、その副題とは?
イカ「お前の嫁は誰だ?でどうだ?」
ダニエル「それ、前にやった。マイナス2億」
イカ「おぅうう」
地味に公募してます。採用された方はもれなく「ダニエル団のアダナ番長」
を就任されてもらいます。
・第3問 ゲンカイの次に流行るのは?
この時点でほとんどの回答者が、マイナス億の世界の住民です。
マツダークライ「ロケット団が流行ると思います」
ダニエル「ここはダニエル団だ、帰れ、マイナス2億」
とりあえず、巻き返そうと面白回答を練る回答者という名の挑戦者たち。その熱意に応じてほとんどのプレイヤー点数を0に戻す。
イカ「点くださいよ、すこしでも・・・」
ダニエル「そうだな、じゃあコムターン、0の中に点書いて。
そうそう、あ、これ0の中に・が7個たまったら神龍でてくるから。」
全員「どこのドラゴンボールだ!!」
本当に最後、神龍出てくるけど、なにも起こらないのがダニエルカップ。
最後の回答「ドダイトスゴルダック」コガメール
・・・そ、そんな、100点をやらざるを得ないじゃないか。
・最後になんか面白いこといってしめてください
誰もが最終問題に氷つく。
そこをコムターンが、「この大喜利自体に無理があったんじゃね?」といったのが無駄につぼだったので2億ダニエルポイント進呈。
ダニエル賞 コムターン コムターンが持ってきた人形
自らの手でもって帰る、コムターンだった。
裏ダニエル賞 コガメール さくらの劇場版ビデオ
親のかめーるさんのNGが出たために、竜騎のカードを数枚進呈。
闇ダニエル賞 もうあれ誰もって帰った? さくらの劇場版ビデオ
繰り下げ。
と、いろいろ笑いしかなかったダニエルカップ。欲を言えばもっと人が集まれば、と思いましたが。
・反省
大喜利はビデオ回してもいいレベルだった。いい宣伝にもなるし。
次回からは導入を検討かな?
・終わりに
参加してくれたみなさん、どうもありがとうございました。またこんな形で、ダニエルの奇行に付き合ってくれると、光栄です。次回予定は全くの未定ですが、また開きたいと思います。
次はダニエル、堅田にアクセスフラッシュ!この1週間で、アルセキック習得してみせます。
ルール云々は今更書く必要はなかですね。
・参加者 8人
予定収容人数を半分ほど下回るとな!まぁ成績管理しやすくていいか。
もともと赤字覚悟の企画さ。
・ダニエル使用デッキ お前にハイパーレインボー コンプリートフォーム
60枚デッキがこのデッキの真の姿。ゴウカザルやエレキブルも実戦投入。バットも増えて火力増大。
まぁ、ここでは簡易的報告のみで。詳しいネタは水曜に本館更新しますんで。
ちなみにレジギガスXでもよかったんですが、あえてこちらで。
(じゃあ、サイド6でもいいんじゃね?あ、でも4じゃないと時間ぎれか)
・一回戦 堅田戦士 キングドラ
握手後1ネタやらすのがダニエルカップ。ここのお題は「お前の必殺技はなんだ?」
コガメールが「エクストリームアタック」っていっちゃった!デッキばれちゃった!
そうそうにキングドラが立ちやがる恐怖。しかし、一体しかたたなかったためにレントラーGLX一体で駆逐にかかる。しかし、こちらもエネルギーをなかなかひかない緊急事態。こう着が続くなか、打開するアカギを引き当てるダニエル。
後は順番通りにお前にハイパーレインボー
4-2
・二回戦 たねぼーぱぱさん オクタンガブリ
こちらが優勢で続く展開。相手初手バット一体、ベンチに出てきたのがアンノーンGのみという悪夢。3ターン目くらいにオクタンが始動しだして一体もってかれましたが、あまりにも相手のラインが立たないうちにお前にハイパーレインボー炸裂。
4-1
・三回戦 ダニエル団のナエトル密漁者セイバー フシギバナ
あー!渡すっていってた無道さん渡しそびれたー!!
また次回。
展開はあっちがフルスペックを出してくる事態が続きなかなか苦労させられる展開。しかしこっちはいつものレインボーじゃあない。こっちにはオサル先生がいるのです。ギガスとオサルの2トップでフシギバナを駆逐。
火力が足りないといわれがちなSPですが、それも使い方次第。いくぜ、お前にレインボー!!
4-2
・4回戦 マツダークライ ダニエル指南ミュウツーダークライデッキ
ここにきてマツダークライか。ダニエルの親心でこのデッキにはディアルガGXも宇宙センターもはいってはおらんよ。ミュウツーXをだせばマツダークライ、君の勝ちだ。さあ師を超えてみせ・・・おせぇよ!ミュウツーX出すの!宇宙センター入ってたらお前、もれなくカラスサーチで飛んできたわ!!なんで3枚もとられてんだよ!!
3-4
・結果 ダニエル辞退
スコアは俺とセイバーで同着だったんですが、主催者が一位なのはイベント的にはあれなので、俺をランキングから取り除き以下繰り上げ
1位 セイバー
賞状
「優勝 アンタは強い」
賞品B→ポリゴンZ、ポリゴンZX
貴殿はこの大会においてすばらしい成績を収めましたのでここに評します、とかそんな堅苦しさはダニエルカップには不要です。率直に相手をほめたたえるダニエルなりの表現です。
2位 マツダークライ
賞状
「準優勝 アンタも強い でもひきょー」
賞品C→ビークイン四
ほんとは直前まで「でもひきょー」の文はなかったのですが、最後の勝ち方がミュウツーXで俺のSPを駆逐したので罰をうけました。
3位 たねぼーぱぱさん
賞状
「3位 お前にハイパーレインボー」
賞品A→ギラティナ×2、ギラティナX
そこの視聴者、「アンタも・・・」と思ったでしょう?そんなあなたにレインボー
さて、本題にして最大の茶番。ダニエル賞争奪「大喜利大会」の始まりです。
セイバーはしきりに「これ大喜利じゃなくて、さんまのからくりTVじゃん」といってましたが、元ネタは「内村プロデュース」だったりします。
・第一問 もうすぐ新弾発売、それに向けたダニエルの新しい必殺技とは?
はずしたり、噛んだり、肝心なところで滑ると、その場の空気で億単位で減点される恐怖のゲーム。しかし、子ども回答に非常に甘いダニエル。
このときの正解「アルセキック」コガメール
それは俺に来週のジムチャレでアルセで戦い、その技を三日で習得しろというのか?いったい、どんな技なんだ?修行してきます。
・第2問 次回開催のダニエルカップ、その副題とは?
イカ「お前の嫁は誰だ?でどうだ?」
ダニエル「それ、前にやった。マイナス2億」
イカ「おぅうう」
地味に公募してます。採用された方はもれなく「ダニエル団のアダナ番長」
を就任されてもらいます。
・第3問 ゲンカイの次に流行るのは?
この時点でほとんどの回答者が、マイナス億の世界の住民です。
マツダークライ「ロケット団が流行ると思います」
ダニエル「ここはダニエル団だ、帰れ、マイナス2億」
とりあえず、巻き返そうと面白回答を練る回答者という名の挑戦者たち。その熱意に応じてほとんどのプレイヤー点数を0に戻す。
イカ「点くださいよ、すこしでも・・・」
ダニエル「そうだな、じゃあコムターン、0の中に点書いて。
そうそう、あ、これ0の中に・が7個たまったら神龍でてくるから。」
全員「どこのドラゴンボールだ!!」
本当に最後、神龍出てくるけど、なにも起こらないのがダニエルカップ。
最後の回答「ドダイトスゴルダック」コガメール
・・・そ、そんな、100点をやらざるを得ないじゃないか。
・最後になんか面白いこといってしめてください
誰もが最終問題に氷つく。
そこをコムターンが、「この大喜利自体に無理があったんじゃね?」といったのが無駄につぼだったので2億ダニエルポイント進呈。
ダニエル賞 コムターン コムターンが持ってきた人形
自らの手でもって帰る、コムターンだった。
裏ダニエル賞 コガメール さくらの劇場版ビデオ
親のかめーるさんのNGが出たために、竜騎のカードを数枚進呈。
闇ダニエル賞 もうあれ誰もって帰った? さくらの劇場版ビデオ
繰り下げ。
と、いろいろ笑いしかなかったダニエルカップ。欲を言えばもっと人が集まれば、と思いましたが。
・反省
大喜利はビデオ回してもいいレベルだった。いい宣伝にもなるし。
次回からは導入を検討かな?
・終わりに
参加してくれたみなさん、どうもありがとうございました。またこんな形で、ダニエルの奇行に付き合ってくれると、光栄です。次回予定は全くの未定ですが、また開きたいと思います。
次はダニエル、堅田にアクセスフラッシュ!この1週間で、アルセキック習得してみせます。
コメント
子供ともども楽しませてもらいました。
アドベントカード有効に使わせていただきます。
今週はいよいよ初の箱買いをしそうです。
(構築デッキは多分買わない、ゆえに波紋法の修行はしない。)
今回こそダニエルカップに行くんだーー!!
こう意気込んでたのに・・・
片道 3890円とか ありえね~~~~WWWWW
学生にやさしくないだろう!いや、その前に 5時間かかる時点で無理だって!
カードに愛があっても、こいつは無理ですよ。。
団長!!申し訳ありません!! orz
今回もいけませんでした!! 連ザ大使として恥ずかしい限りです!!
>かめーるさんへ
とりあえずこガメール命名必殺「アルセキック」、習得してみせます。
ってか、カバX渡すの忘れてました。堅田時にお渡しいたします。
>たねぼーぱぱさんへ
むむ、ならばアルキックをミュウツーにも超えるくらいに昇華させる奥儀へと変えてご覧にいれましょう。
まぁ、今回は近畿圏内の人をターゲットにした大会だったし、ちょいと無理がすぎる企画だったから、仕方ないっす。
夏休み時には、30の石川バトルツアーにダニエル参加予定。
夏休み時にダニエルの地元開催でダニエルカップも開催予定だから、また詳細が決まり次第発表するんで、よろすく。
一作目の劇場版はお話がかなりやっつけですが、さくらのほえほえなボケっぷりが炸裂してて、ダニエル的にはオヌヌメです。
二作目は、こちらが気持ち悪いくらいにニヤニヤさせる展開に、ウフフと言わざるを得ないこれまた名作です。あ、思いだしただけでウフフ。
実家には劇場版二作品、アニメ(ビデオに録画したもの)、さらにはマンガまでも
コンプリートフォームしてますよ。
考えてたら見たくなりましたが、今は手元にあるキャラスリープで我慢します。。